グランド・イリュージョン 見破られたトリック:P.N.「けろたろう」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2016-09-09
トリックを仕掛け、義賊的な扱いを受けているホースメンが窮地に陥り、どう反撃するか?というワクワクしたストーリーは爽快です。期待してなかったのですが思わぬ拾い物でした
トリックを仕掛け、義賊的な扱いを受けているホースメンが窮地に陥り、どう反撃するか?というワクワクしたストーリーは爽快です。期待してなかったのですが思わぬ拾い物でした
「組み紐」「巫女」「父親」いろんなワードが上手く伏線になっており、納得のラストでした。映画館で観ると迫力ある美麗な映像が堪能できてオススメです。中盤が切ない分、感動的なラストシーンにつながっていきます。監督がついにエンターテイメントに目覚めた?
とてもおもしろかった
上映時間10分の映画?という名の学芸会レベルの映像に1,000円。
時間とお金の無駄。
RADWIMPSさんの曲が映画とすごくマッチしていて何度も涙をそそられ、毎回号泣の嵐でした。
声優さんの演技や監督の演出などがとても好きです。
アニメーション映画でこんなに涙を流したのは今まででなかったので見たかいがありました。
何度も見たい!鳥肌が立った!という声は嘘じゃないということがわかりました。
観て来ました。
率直に面白くないです。
こちらの視点・立ち位置が良く分からないし、展開もテキトー。
演技もなかなかの投げやり感。
肝心の4Dも開始一分もすれば、もういいかなって思い、待ってもそれ以上の感動や驚きもきません。
4D自体がチープであることの再確認になった気がします。
ちなみに、映像は3Dでないのでご注意。
甲子園にいく直前の大怪我で 挫折していた 大介くんの背中を音楽でおす 私も吹奏楽をしていたから 音楽の力がスゴいのは知っていた
つばさも 成長が みえた
また みたいっと思う
平日昼の上映の為か年齢層が高かった(下町だから?)
武蔵小杉や丸子橋、呑川などのなじみのある景色が嬉しかったです
京急やJRの電車の使い方もサイコー
あと2回位観たいと思いました
新海作品すべて観たものです。
今回のこの作品は過去見た映画の中で一番好きです。
人間描写から風景や、キャラデザ、ストーリーもベタだけどもそれすらも素晴らしく思える作品です。
また、音楽の使い方やRADWIMPSの曲が感動を倍増させています。
もはや頭脳戦でも何でもない。
個々人の動きが観客を騙そうとする動きばかりで
理解できないままエンディングを迎えるし、
ラストが次回作への引っ張りなのかどうかもよくわからない。
雰囲気を楽しむ人にはオススメしてもいいけど、人狼ゲーム好きにはオススメしたくない。
駄作でもないので観たい人だけ観てください。
絶賛こそしないが、面白い映画だったと思う。
こういう作品は、やはり悪役がしっかりした演技を見せてくれると見応えあるな。大竹しのぶ、いいねえ!
一か所笑ったシーンが。笑福亭鶴瓶演じる男のイチモツを見て「通天閣やない。スカイツリーや…」と。某TV局特番で師匠がモロ出しされた時の録画見直すと・・・。
ゴジラって今まで一度も見たことがなく、全く興味なく、たまたま鑑賞したけど、予想に反してめっちゃ面白かったです。
邦画をバカにしてたけど、特撮も凄いし迫力もあり、ストーリーもよかったです。初めて、アニメ以外でおすすめできる邦画に出会えました★
大竹しのぶがすごいのは当然だけど、豊川悦司がこの映画のおもしろさを作ってた気がする
意外とおもしろかった♪
こんなおもしろいパニック映画初めて見た!
切り口は日本ならではですね
監督の震災への重い問いかけが強く出ていて途中苦しくなった。新海監督の作品を観ていく上で外せない作品となるだろう。とにかく観ておいた方が良いと思うので星はつける。中学生高校生は特に。そして来年でも良いので見直して欲しい。今より解る事が見つかるはず。
監督の余力は50%以上と感じる。今後の作品が楽しみ。
アニメに限らず、洋画や邦画も観る者です。
今までいろいろ映画を観てきましたが、この映画は中でも特に素晴らしい作品だと思います。
観賞後も心を動かされる。これは是非劇場で観て体感してほしいですね。素直に観れば、きっと体感できるはずです。
危機的状況に対する日本の脆さ・強さがかなりリアル。私達が近年感じた・感じている不安感がよく描かれています。それでいて映画としてもかなり面白かったです。
声優さんの演技、画面の美しさにとても感動しました。新海誠監督が、震災のあとからずっと作ってきた作品だと聞いています。監督の願いを反映した作品になっていると感じました。メインのストーリーは突っ込まずにファンタジーと割り切ればよいと思います。
RADWIMPSの音楽の主張が強くちょっと映画に合わないかな?と感じたので星4です。
ディアスポリスを観ました。
全部のネタバレが面白いかったでした。胸きゅんとラブストーリーが泣けました。