金メダル男:P.N.「さく」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2016-10-24
1等を目指しては挫折を繰り返す泉一だけど、予期していない金メダルを手にするシーンは胸が熱くなった。
知念君もこんなに演技ができるんだと驚かされるくらい、瑞々しい表情が印象的で素晴らしかった。後半の多江さんが最高にコメディだった。
1等を目指しては挫折を繰り返す泉一だけど、予期していない金メダルを手にするシーンは胸が熱くなった。
知念君もこんなに演技ができるんだと驚かされるくらい、瑞々しい表情が印象的で素晴らしかった。後半の多江さんが最高にコメディだった。
泉一の諦めない心に笑って切なくなってまた笑顔になる素敵な映画。内村さんと知念君が本当に1人の人を演じきっていて、表情からお互いを思い出す瞬間が多くてハッとした。
エンドロールに流れる写真と桑田さんの素晴らしい歌で最後の1秒まで席を立てなかった。また観たい。
嫁さんと観て来ました。色々考えさせられました。
言いたいことが言えずに、スマホで批判して自己満足する。
そんなネクラな若者が多くなりそう。
日頃の鬱憤が、突然爆発して悲しい事件が起る
考えすぎかな
ベタなストーリー展開だが心暖まる良作。ベタな展開ではあるが、物語前半のちょっとした場面が終盤への伏線だったりしてなかなか良かった
原作のファン、アニメ版のファン共に満足出来ない作品だった。1800円払っていたから最後まで観たが、招待券だったら半分も観ないで退出していた。映画版の前作を気に入ってる人以外にはオススメ出来ない
人の長所を見出して伸ばすのって素敵だな、音楽って素敵だな、って思える後味がとても爽やかで温かいドキュメンタリーでした。
等身大の、普通じゃないところもあるけどごくごく普通な人々が、お互いを想って、みんなが少しずつ成長できる、とても素敵な作品です。
才能ってそこにいろんな愛情が加わるととても綺麗に咲かせることができるんだなぁって…。
what a awesome wonderland (* ̄∇ ̄)ノ 感動しましたっ! 映画にでなく 築地 Tsukiji に(真顔で
?築地に通って10数年...
市場人 必見でっす >゜))))彡
映画みろっ!
築地いけっ!
(市場関係のかたでなければ お薦めはしませんです)
見終わった後、帰宅途中の電車の中で、何故か36年前の夏に映画館で見た劇場版第一作・映画『スタートレック』が懐かしく思えた。ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイさんが恋しい。確かにCGを駆使した映像は迫力あるが、マンネリ化しつつある内容に、心響くものが感じられなくなった最新作だね。残念!
アカデミー外国語映画賞間違い無いと思います!
ムロさんのシーンは全部面白かったです。高島さんのインタビューシーンも。細かいところがいちいちツボでした。挫折して虚無な日々を送る時期の焦燥感は身につまされました。
心がやさしくなれる作品。生前母親が未来の子供達に向けて、10年分のバースデーカードを用意する。悲しいストーリーかと思ったが、長野や小豆島の自然、ひまわりに囲まれ、つらいシーンや嫌なシーンは一つもない。生きていく上で希望を持てるセリフがいくつもあり、満足のいく人生を送るためのメッセージが勇気をくれる。
岡山地区先行上映。県内すべての上映館で主役・監督の初日舞台挨拶。斎藤工さん見たさの大フィーバーで劇場大混雑。すごかったぞ!
だが冷静になって映画を見たら何と甘っちょろい内容か。こんな事で地方が活性化するなら誰も苦労しないって! 夢物語106分―果して観客のどれだけが地方農業の置かれた厳しい現実を真剣に理解してくれただろうか…。
コメディ、ファンタジー、サイエンスフィクション、サスペンス、アクション、そして恋愛映画、これらの要素が全部詰まった濃い映画です。劇場で見たことが、一生の思い出になる映画はそんなにないかと思いますが、多くの人にとって、間違いなくそのうちの一本に入る作品となることでしょう。
めちゃ感動しました!
高校生の私は心を掴まれたようないい気分になりました!
繰り返し観たくなる最高の映画です!
多分、僕自身が今就活生で、SNSに依存傾向で、何かにもがいていたとしたら、かなり突き刺さる映画だったと思う。それくらい魅力が凄まじい。
ただ、オチまでの種蒔きと予告編の作り方が少し不満。
つばさと大介の夢がひとつになって、お互いにエールを送り合い支え合う姿に、とても感動しました。大介と先輩や城戸、とつばさとひまり、水島との友情、吹部の円陣、決勝戦のシーン
など心が熱くなりました。何度も観たくなる最高の青春映画です。
何と言っても大竹しのぶの演技の凄さ。あらためて素晴らしい女優さんだと思いました。
面白おかしいながら現代のリアルな真実、ホラー性のある内容を
人間誰しもがある後ろめたい本性と絡めつつ考えさせられる見事な脚本でした。
また音楽がどの曲も最高に合っていました。
絶対見る価値のある作品だと思います。
。福山雅治が主演でしょ…なんて思って見に行かないのだとしたらもったいない。ストーリー展開も中だるみのない面白さ。劇中音楽もとても良く劇場を出たら主人公になった気分で歩いている自分がいました。そんな映画は最近無かったかな。
何回みても伏線が見つけられたり新しい発見があり楽しめます。そして泣ける!
主演のエマ・ワトソンは良い演技をしていたと思う。ただ、ストーリー全般に緊迫感がイマイチ。隔離された施設からの脱出するのがうまくいきすぎじゃないか?
高畑充希ちゃん演技すっごい上手だった!!