映画感想・レビュー 1609/2611ページ

映画 聲の形(こえのかたち):P.N.「深過ぎて重い」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-11-20

色々な事件、それぞれの人の思いが交差して、1度では理解できないストーリー。想像していた恋愛ものでもなかった。風景はとても綺麗だけど、キャラがアニメなのでそこのギャップに違和感ありました。
いい大人の私には、入り込めなかったし、共感できない部分もあり、正直DVDでもよかったかな、というのが感想です。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-11-20

ストーリーはありきたりだがこの手の作品でありきたりでない話を作る方が難しい。アクションは派手な暴力描写を売りにするならもっと派手にやってもよかった。ストーリーは『ジェイソン・ボーン』の方が面白いが、いかにもアメリカ人好みの21世紀の西部劇のようなものだろう

マイ・ベスト・フレンド:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-11-19

正直、友達といつまでも一緒…というのも辛い部分があるし、また癌患者の話か…と期待しないで見た。故にそれほど腹も立たずに付き合えた作品です。いろんな映画の美味しいとこ取りの感じもしないではなかったが佳作といえようか。ただ多くの方が感じているように、エンディングは配給会社がいじらないで頂きたかったと思う。その分★1つマイナスです。

エミアビのはじまりとはじまり:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-11-19

前野朋哉くん、地元岡山での初日舞台挨拶ご苦労さまでした。でも、率直に言って「役者が下手だった!」―これに尽きる映画だと思う。 人気絶頂という設定だが、見ている観客側が赤面するくらい下手クソな漫才演技&ネタに絶句! お笑い芸人ナメトンか! 製作者側の本気度がちっとも感じられない駄作でした。 

マイ・ベスト・フレンド:P.N.「募集中」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-11-18

うっかりのせられてしまった感じの映画です。ガンや不妊等今時の話題を扱い、友情や家族の在り方を描くよく出来たストーリーでした。折角トニ・コレットとドリュー・バリモアをダブル主演にしたのに台詞が多すぎた気がします。二人とももっと表情や佇まいで伝えられるのに。惜しい、勿体ない作品でした。

続・深夜食堂:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-11-18

これは良い作品。食堂の客は皆キャラが立っていて飽きさせない。私は昼食後に観賞したが、会社帰りにレイトショーで観ればより作品の雰囲気に入り込めるだろう

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-11-18

中学生の頃にスポーツ大会で獲得した金メダルを、数十年経った今、手に取って眺めているような感じである。トム・クルーズも54歳。かっこいいのは変わらないが、やはり年月の経過と共に若かりし頃の輝きは薄れてしまった。映画も悪くはないし面白かったが、大興奮とまではいかなかった。平凡トム・クルーズですわ。

PK:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-11-18

映画のいろんな要素盛り沢山で面白かった! インドが世界一の映画大国であることがよ~くわかります。今の日本映画界が失ってしまったタイプの作品ではないだろうかとさえ感じたね。ミュージカル場面も忘れず入っているし(笑) ラスト「一年後…」のオチは笑った。主役のアーミル・カーンの肉体は本物か? それともCG処理か? 

君の名は。:P.N.「とらっきー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-11-17

何回でも見たくなる映画です。もお涙が止まりません。胸がキュンキュン言いまくってました。確かに矛盾点とか突っ込みどころは満載だけどそんな事は飛び越すファンタジックで甘酸っぱい恋のストーリー。スクリーン一杯に広がる美しいネイビーブルーの空はプラネタリウムを見ているみたいだった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅:P.N.「れすとれんじ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-11-17

試写会見てきました^^ハリポタ御馴染の世界感で大満足です。初めてシリーズを見る方も楽しめるし、ハリポタファンも小ネタがいろいろあって満足できるかと!ビーストたちがほんとにかわいいし、まさにファンタスティック!BGMからわくわくしますし、映像技術素晴らしかったです。クライマックスあっ!ってなりました。

PK:P.N.「インディ~」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-11-17

宇宙人から見た 地球の不条理さ

納めるお金の多さで 効果が変わる神様のさじ加減 

人間の浅はかさ 判っていても流れてしまう 何かに頼ってしまう 弱さ
 
神様を探して巻き起こる ズッコケ 流れる歌や軽快な躍り
映画館出たら口ずさんでました
そして何となく幸せな気分に....

金メダル男:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-11-16

NHKで放送中の『LIFE!人生に捧げるコント』が大好きだ。中でも内村扮する【女マン】に笑い転げている。この映画見ている最中、頭の中に「ニッチ」という文言が浮かんだ。ある特定の観客層が大喝采し、大笑いし、大満足する作品―それでいいのかも知れない。完成度の低さなんかファンは気にしない。今の日本映画界はそんな作品が多くなったような気がする…。

最終更新日:2025-10-31 11:00:02

広告を非表示にするには