映画感想・レビュー 1219/2564ページ

家へ帰ろう:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

一見、コメディ映画のようなスタートで、老人が家出して周囲を巻き込む映画のようだが、徐々に混ざる回想をが、旅の意味と目的を明らかにしていく。母国の言葉すら忘れて、それでも「家」残る物とは何か。12月は、あらかた今年のベストが決まる月だが、ペロッとこういうのが来るから、油断できませんね(笑)

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「C.ルージュ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

2度目でより深く、ストーリーと音楽が深く入ってきて涙が止まらなかった。差別や偏見に苦しみ、マイノリティに悩み傷つくフレディの歌が切なく哀しくさみしい。でもライブエイドでは家族や本当の友達、観客とも一体化できて救われた思いがした。私自身含め、皆が励まされる素晴らしい映画なので、もっと皆に観て頂きたいと思う。

アツカマ氏とオヤカマ氏:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

京橋のフイルムセンター千葉泰樹監督特集で視聴。本編同様,笠原良三シナリオで千葉泰樹監督がタッグを組んだのが大空真弓,池内淳子等のホームドラマの映画「若者よ挑戦せよ」だった。三組のカップルの青春群像劇が泰樹節で魅せるんだねぇ~

春待つ僕ら:P.N.「はな」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-12-22

バスケ経験がない俳優達の努力をよそに、番宣の時から私バスケやってました感出しまくりでシュート披露しちゃう土屋太鳳の空気の読めなさ。スクリーンでガンバレーと大口開けて叫ぶヒロインの顔が衝撃すぎて胸キュンどころの話じゃない。ほんとにこれが最後のJK役にするべき。他の若い女優に譲りましょう。そしてスクリーンに映る自分の現実を知りましょう。

人間椅子:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

そしてブレヒトの芝居の如く途中に辻音楽師等の演奏が挟まれ、奇怪な〈世界漫遊〉ワールドへ彷徨う。官能eroticismと触感覚、嗅覚等目を瞑った時に現れ出る感性が揺ったりと時にパッションな1997年版の水谷俊之監督作品の傑作人間三文オペラ🎵

哀しき獣:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

カメレオン俳優振りが発揮されたハ・ジョンウ主演のナ・ホンジン監督作品何だ…。血みどろバトルがとても半端で無い韓国映画だった。六本木か新宿三丁目のシネマート系映画館でロードショー公開時に鑑賞す

蜜のあわれ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

洋風な顔立ちの真木よう子が和風な幽霊役で,和風な顔立ちの二階堂ふみが洋風な金魚嬢なのが何とも不思議何だよね!一寸大正ロマン風な雰囲気も在って〈ラファエロ前派〉の絵画様式見たいな、華麗な衣裳も本編の魅力かな。老作家役の大杉漣の怪演が何時もながらに凄いんだよ😱

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「み~な」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-12-22

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

貧乏神とのやり取りは心温まるけど、終盤がね。。。

『千と千尋の神隠し』の二番煎じみたいな世界観。

電車にしろ、黄泉の国にしろ湯屋の様な街並み。

《てんとうき》が追い掛けて来るシーンなんて、顔無しが暴れて千尋を追いかけているシーンにそっくり。

パクり感が半端ないです。

スクランブル:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-22

まあ既に,本レビューにも在った様に軽い漫画チックな乗りのB級映画の作品何だろう。スコット・イーストウッド君やアナ・デ・アルマス嬢等のイケメン・ナイスガイ&美女のスリリングなカーチェイスが只管続く絶景クライム・サスペンスだよ🏎️✨

駅馬車:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-21

そしてジョン・フォード監督がインデイアンの強制移住の悲劇を題材にしたのが映画「シャイアン」だった…。大尉役のリチャード・ウイドマークや美しいキャロル・ベイカーの姿も印象的だー。壮大なロケーションもさることながら,アレックス・ノースの映画音楽が実に素晴らしいんだ!

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「ベースマン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-21

ヒルズで観ました!!中1の時キラークイーン流行ってました。グラムロックととらえてました。フレディのキャラも濃いいけど僕はブライアン-メイのギターが大好きです。映画もギター
アンプ等も捉えていてリアルでした!ストーリー展開も分かりやすくゲイの表現もストレートで衝撃的でした!クイーンってこんなことあったんだ、こんなバンドだったんだと完結しました!!イイ映画観ました!!

スモーキング・エイリアンズ:P.N.「ハナコ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-21

面白かった!
痛快!ほんと痛快!娯楽映画の教科書!
驚くほど楽しめた
主演の倖田李梨さんはじめ腕の良い俳優さん達が
のびのびとクセのある役を演じておられて
キャラクター達が活き活きしてるのが良いですね
これは大絶賛の星5つ!

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「時々映画見る人」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-12-21

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

評判がよかったので期待したがイマイチでした。
ファンには良かったと思うけど、1映画としては…
人種差別、ゲイ、などによって打ちひしがれた場面をもう少し掘り下げてくれないとそういう偏見の思いを歌にしてきたような「這い上がってきた」感がなく、なんだかデビューしたとたんどんどん売れて良かったね、という印象でした。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「ママン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-20

フレディマーキュリーの歌声が、あまりに切なくて、勇気づけられて、愛を求めて彷徨う彼が本当に愛おしく思える作品でした。2時間があっという間です。クイーンを知らない世代の方にも見て欲しいです。
ちょっと、こういう映画に出会えると生きてるって素晴らしい!と思えます。ありがとうクイーン!

男たちの挽歌:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-20

ジョン・ウー監督の渾身のHollywood作品がニコラス・ケイジとジョン・トラボルタの夢の共演の映画「フェイス/オフ」何だねぇ…,此方も息つく隙も無い痛快アクション映画だ!

ソルト:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-20

アンジェリーナ・ジョリー嬢の魅力が満載、流石に女版ジェームス・ボンド何だねぇ!息つく隙も無く,何ともスリリングなアクション・クライム・サスペンス!映画の醍醐味✨

最終更新日:2025-05-05 11:00:01

広告を非表示にするには