暁に祈れ:P.N.「イロ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2019-01-03
刑務所と囚人のリアリティは凄い。
その汚さや息苦しさに嫌気がさすものの、刑務所生活は絶望的とまではいかないし、怖いのは前半だけ。
主人公の落ちぶれた背景がいっさい描かれていないため、感情移入が出来ない。
中盤から後半にかけて間延びする感じして、その時間を主人公の生い立ちや、少年との出会いに充てて欲しかった。
刑務所と囚人のリアリティは凄い。
その汚さや息苦しさに嫌気がさすものの、刑務所生活は絶望的とまではいかないし、怖いのは前半だけ。
主人公の落ちぶれた背景がいっさい描かれていないため、感情移入が出来ない。
中盤から後半にかけて間延びする感じして、その時間を主人公の生い立ちや、少年との出会いに充てて欲しかった。
余韻がすごい映画。とても深く切なく、ミステリアスで、、、久々に二回見た。&二回めもしっかり楽しめた。ローウェンも可愛かったけど、母親役の女優さんも、いい味出していました。オススメです。
日本でおいしいワインなんて無理だ、と言われていた時代に、自分の信念を持ってワイン作りをした作り手たちの物語。
教科書を破り捨てなさい、というセリフに心打たれました。
原作も読んでみたくなりました。
最高!
これはヤバかった。戦闘シーンは桁違いのかっこよさ!ストーリーも面白い!何よりブロリーが映画で復活してるので最低三回は見るべき!
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
どんなんか観たけど、観なければよかった。
この事件は、俺の後輩も絡んでるし犯人の家族の1人と友人。
面白おかしくして何がしたい?
するなら、マヂでやれ。
フィクションでやるなら、やるな。
以前知人が本編を見終わって興奮気味に「本当に凄いんだ」と言っていたのを想い出した,文字通り兄弟間で南北国境線の高地戦で戦い出逢うシーンの壮絶さに言葉を喪う、カインとアベルの死闘見たいでも在り戦争そのもの極限状況の本質にも迫る傑作ドラマ何だ!南北の分断の悲劇
予算の関係もあるのか、ディテールの描写が省略され、唐突な展開が散見され、映画としての深みは足りないかもしれません。しかし、ストーリーとしての破綻は感じませんでした。視聴感は良く、帰りにリカーショップに寄って、国産ワインを購入しました。私は悪くない映画だと思います。
地上波への挑戦状!
おとなの良識に耐えうる限界を問う
こんな濃厚な映画を待っていた!
動画配信でもいい、早くして!
思っていたよりはるかに良かった。レディー・ガガがたっぷり歌うのは当然だが、ブラッドリー・クーパーも素晴らしかった。美しくも切ない結末も良い
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
元旦にいってきました。今年の初鑑賞にふさわしい感動の 映画でした。ほぼ満席で、12月に鑑賞し2回目でしたが、やはりラストの「ライブ・エイド」は圧巻でした。当時、ファンではなかった事がいまになってくやまれます。
つまらない。
というか評価に期待しすぎたせいでガッカリ感が否めない。
高評価サクラでしょ?笑
期待はずれ…
良さが全然わからない…
「前半は我慢して…」との声もあるけど、我慢してみるのには長すぎる前半30分程の時間…
高評価の人はサクラだよね?感が否めない。
本当に面白いと思っている人には申し訳ないが、個人的には楽しめなかった…。
あっ、ひとつだけ「よろしくでぇ~す」は何気にツボったかな笑
とてもよかったです。
○リンチに続けて観て泣きすぎてウサギの目みたく。。
ファーストシーンがラストに繋がるのはわかりました。
ワクワク感ハンパなく、どんな昭和ノスタルジーが繰り広げられるかと期待もやはり妖怪の世界がメイン(笑)
宣伝に流れるシーンが本編に出て来ないのは勘弁して欲しいな。
今年から私も、『ぜったい叶うと信じ続け行動や!』
涙が止まらなかった
これは何度も見たくなる映画。
ダンスやってる子とかじゃないと、楽しめんと思って見たけど、まじで感動した。友情が本当にグッときます
率直に言って
原作無視の駄作。原作の価値を下げてまう作品です。
米澤先生が可愛そうです。
オリジナルにするなら、プライドと責任を持っていただきたい。
原作、素晴らしかったです!
そして何度となく映画のサウンド・トラック・レコードを聴くようにダミアン・チャゼル監督作品「ラ・ラ・ランド」を観て行くと、本編の鬼教師と生徒の男同志の友情の関係を男女間の恋愛と友情の関係性に置き換えたのが夢見心地な〈ラ・ラ・ランド〉と云うファンタジーでシリアスなドラマだったんだと想う…。其の理想の高さと孤独感はプライベートな愛の犠牲を余儀無くするけど其の分,高いハードルがクリアされた時の爽快感は幸福の瞬間そのもの
始まりはフリーザがコルドから軍を引き継ぐいわゆる回想シーンから始まるのだがとても面白い。サイヤ人の生活感を知ることができるしバーダックかっこいいしギネさんめちゃくちゃお母さんしてるしで最高。現代に戻るとフリーザ様の意外なお悩みを知る事が出来て戦闘シーンでは小さくしか見えないけどベジータがブルマを支えてたりでニヤける。新キャラの女の子可は愛いしいい子なのでブロリーと進展あればいいなーなんて思う。昔の設定とは色々違うけどとても楽しめました。
原作と違う。個人的に小栗旬と北川景子嫌い。キャストミスだな。
シンプルにメンバーがあんな似てないのは嫌だ。