アリー/ スター誕生:P.N.「なたはさーら」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-01-13
おすすめです!
毎週、観に行ってます(^ー^)
おすすめです!
毎週、観に行ってます(^ー^)
ボヘミアン・ラプソディより
はるかに感動!!
ファンは当たり前にリピートしてしまう。
どんどん売り上げ上がってますね♪
そりゃ当たり前。最高でした。
もう一回見ます♪♪♪
ハマりました!
5回みました!!!!!
三浦春馬くん
めっちゃかっこいい!!!
俳優の縁起もすごく良い。
映画館にはいろいろな年齢層が見られた。
リピーターが多い分、売り上げは低くないが、かなり批判されている作品だと言うことは知っていた。正直、そんなに酷く言わなくてもと思っていたが、観に行って納得。
控え目に言って、終わっている。
フレディはあんな人じゃないと思う。ファンは怒ってるのでは?
マイケルジャクソンの映画は本人の映像で質が高かったので、この映画にも期待してしまった。
もう視ないでしょう…。
若いジョディフォスターと
アンソニーホプキンスの怪演
fbiのある現代のサスペンスなのに
シェイクスピア劇のような
やりとり場面
爽快感半端なし!こんな映画を久しくない。わっかりやすー。
金ばっかりかけて、理屈こねるのは映画はもういい。
映画の原初的な楽しさを味わった。
楽しめなかったそこの君よ、病んでるよ。
ハチャメチャなフレンチ・コメデイ振りが何とも可笑しくてねぇ🎵名画座の喜劇三本立てで満員状態の観客と抱腹絶倒で観て見たいcinemaだ✨
エディ レッドメインを観ようと
思った映画で
アリシア ヴィキャンデルを
観てました。
原題をみると なるほどなあと。
2人の 女性の 果敢なエポックなんだ。
ファンタビ1
ハリーポッターからのつながりは
魔法の種類と魔法省のワルさだけかな 笑
別物と思った方がいいような気がします。
パン屋さんが一番素敵。
ファンタビ2
物語は大人向けになって
ハリーポッター風味から どんどん
アベンジャー風味になっちゃいまして
画面に情緒には乏しいですが
4d 迫力あり。遊園地がわりに。
個人的にお気に入りは
モンローな彼女とパン屋さん。
本編の前作,「イコライザー」を観た…。ハードボイルドで息詰まるアクション・シーンも多く,スキンヘッドなデンゼル・ワシントンが渋い役処で持ち味を発揮してるんだ!映画「ボーン・コレクター」でベットに伏したままでintelligenceな指示を出す姿の彼とは又、一味違って…🔫
やっと悲願の アカデミー主演男優賞
アル パチーノの鬼気迫る 演技
ガブリエル アンウォーとの
ダンスシーンは繰り返し観ても
そのつど胸に迫る。
ミュージカルの場合、曲を聴いてから,も一度視ると奥行きが深まるんだねぇ。其れは丁度知っている俳優の顔に懐しさを覚えて感情移入し易いのと似ているのかも知れないけど
J.A.パヨナ監督のファンタジー映画「怪物はささやく」を観ていると同監督の本編の事が想い当たった。病気の母の死に直面して少年がどう其れを克服して行くかと云う重い主題が,大津波の被災地での体験記の本編シーンと重なって見えて来たんだ
全てが異様に美しい映画。
唯一無二。