P.N.「いま」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-11-16
漫画もなにも見ずに、面白いと言うので見に行った。感想としては、おちがいまいち、続編あるよーオーラがあった。社会現象になるほどのものでもないね。
あと、子供に見せるにはグロいのでやめましょう
げきじょうばんきめつのやいばむげんれっしゃへん
漫画もなにも見ずに、面白いと言うので見に行った。感想としては、おちがいまいち、続編あるよーオーラがあった。社会現象になるほどのものでもないね。
あと、子供に見せるにはグロいのでやめましょう
とんでもない神映画です。
普段流行は追わないですが、今回は手を伸ばしてみて良かったと思います。
観る前に原作を読むとストーリーが繋がってより面白いです。
台詞回しが原作に忠実な所に製作陣の本気を感じます。劇場版として完璧な作品を作るより、あえてあらゆる隙や粗を残したまま受け取り手に解釈を委ね、登場人物の心情や背景を想像させる構成に拍手を送りたい。
私も久しぶりに同じ作品を観た同士、人と語り合う時間を持てました。ありがとう。
漫画、アニメ、映画、すべて期待はずれ。社会現象になる意味がわからない。マーケティングがお上手が桁外れにお上手なのでしょう。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
強き者が弱き者を守る、
自分の責務を全うする、
他人の為に命を差し出す、
家族の絆と信頼感、
男なら黙って我慢する、
これらはみな、昔の日本なら
どこでも見られた性質。
そうした精神がベースになっているから、私達はこの物語を通して日本人の気高く美しい魂に触れることができる。
何度でも夢の中で自決する胆力は、大和魂そのもの。
悲しみや辛さを我慢しながら、心に痛みを抱えながら、それでも乗り越えて進んで行く主人公達の姿に感動する。
この作品を通じて、私達は忘れていた何かを思い出すから泣くのかも知れない。
このような素晴らしい作品を今の世に送り出すのに関わった全ての人々に心より感謝します。ありがとう。
小1の娘が周りからの影響で鬼滅を知り、アニメを見せた所ハマって映画も見たいと言うので、私自身アニメを全部見た上で行ってきました。
世間で騒がれるような熱狂的なファンではない身としての感想は、戦いのシーンばっかりだったなという感じです。
もちろん、戦いのシーンも迫力あってすごいけど、もっと引き込まれるストーリーが欲しいなと思いました。
娘は面白かったみたいだし、近くにいた子も感動して泣いたと言っていたので、ハマり具合によるのかな?
本気で批評してる人たちへ
これは子供向け番組です。
仮面ライダーとか戦隊ものと同じ分かりやすいキャラ設定やデザイン、分かりやすいお話、子供向けのギャグ等々が満載。
但し、そこにufotableを起用したことで大人でも見れるハイクオリティなアニメ!といったバイアスがかかって物の本質が分からない脳内スイーツちゃん達の支持を得たことで金のなる木になった。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
めちゃクチャいいです
特に煉獄が最後まじかっこいい!
これ運営側相当気合入れてますね
最初から最後まで
見てない人まじ見に行くべき🏃♀️!
映画自体はスゴくよかった。
レイトショーがオススメです。
日中は散々です。
1回目は、上映中に赤ちゃんの泣き声と2~3歳のこのしゃべり声があり、お腹空いたとか色々と聞こえてきました。2回目は泣き声はなかったものの、オムツ外れしていない小さなコのしゃべりが館内に響いてました。
主人から見てみろ、絶対面白いからと言われて、Huluで見始めるとドはまり。漫画の続きも
大人買いしてしまいました(笑)
そして、今回の「無限列車編」!まずは、主人と見に行き、2回目は息子と行きました。涙が溢れて止まりませんでした。映像も内容も素晴らしい作品だと思います!
こんなに泣いたの久しぶりです。まだ観られていない方は、ぜひご覧になられてください!
オッサンが1人観に行きました。
人の生き様を色々考えさせられました。
とても満足。リピが増えるのも納得。
ブームに載せられて初見で観に行きましたが、つまんなかったです。原作ファン以外は観なくていいですよ。
三半規管が敏感なのか、列車の上の戦闘シーンで画面酔いしました( ´△`)
鬼滅好きな彼と、にわかな私の感想は何か微妙だったから1回で十分かな~っていう感じです。
私は冷静にツッコミ入れる冷めた性格なので、すすり泣いている人をみて人間味があって羨ましく思いました…
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
なんだろ。
低評価の人の意見もわかる。
でも私はただ生きている煉獄さんに会いたい。
あの戦いを見たい。
生きざまをみたい。
死ぬのがわかっているのに猗窩座との戦いの前には「死なないで」と願ってしまう。
そんな映像をつくってくれた、絵に命を吹き込んでくれた、ただただ感謝。
私には☆100の評価です。
劇場で見たいからまた行きます。
人生初めて同じ作品を劇場で複数回、しかも一人で見に行く。
煉獄さんに会いに。
自分でも信じられない出来事です。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
原作未読、アニメ視聴済み。
正直に言うと、映画ではなくテレビアニメで3-4話構成でやった方が盛り上がったし感動する気がしました。
観に行くときは原作を読んでから行った方が入り込めると思います。
ストーリーや作画、音楽はとても良かったです。
今日念願の鬼滅ーー見てきました。
原作は見てなくアニメは所々見ている程度でしたが今回の映画の周りの評価にワクワクしながら行きました。
映画は勿論感動で涙が止まらず声を出さないようにするので必死でした。
人それぞれ考えや生き方が違うのでこうだ‼️とは言えませんが私は凄く心に響きました。引き込まれる素晴らしい映像に音楽、そしてそれぞれの愛、色んな想い、本当の強さ、、良かったです。勿論帰りの車中でも炎を聞き余韻に浸り再び涙でした。
戦闘シーンでドキッとする場面もありますが心温まる映画で今度は見たいと言っていた母を連れて見に行きます。
漫画もアニメも好きだけど、アニメとしては今までどうり良いと言えるが、映画として見た場合パッとしないかな。解像度どのくらいか?画質が映画にしては荒いし、音もさほど良くない。DTSもドルビーも入れていないし。千と千尋の神隠しに興行収入迫っていると言うが、比べること自体失礼だ。これは映画ではなくアニメを4個繋げただけに等しい。そもそもの画質音質が普通なので、IMAXはそもそも行く必要ないと思う。普通の映画館で十分だ。映画というのは映画なのである。わざわざ足を運ぶエンターテインメントなのだ。舐めてもらっては困る。
エンムの最期と煉獄さんの生き様。
エンムのように何も出来ず人生虚しく過ぎるか、煉獄さんのように心に炎(ほむら)を灯し生ききるか…
観終わった後、煉獄さんの炎が私の心に灯りました。
価値基準は人それぞれですが、私にとってはとても良い映画でした。
内容が薄い、疑問点が多い、ギャグが寒いなどと辛口評価結構ありますが…
ファンからしても確かに、と思ってしまいます爆笑
冷静に、そして考察的に作品を見ることができる人からしたら、つまらないと感じてしまうところが多々あります。
展開が唐突に感じられるのは、限られた映画の中に描ききれないからです。
原作では理由づけがあります。
元々鬼滅の刃は深夜アニメです。
それの続編を劇場でやっただけであり、
製作側もここまでの社会現象になることを見越していなかった為あの作りなのでしょう。追ってる人向けの劇場版です。
深く考えず素直にものを楽しめる方向けだと思います。
絶賛されるほどではなかった、ときついお言葉もありますが
製作側はここまでの絶賛を狙って作っているわけではないと思います。
狙って作っていたのなら"あのシーン"も劇場に組み込んだはずですから、、、
あの感動シーンを御涙頂戴だとかどうぞ泣いてくださいってもんでシケたとかいう意見に関しては
めちゃくちゃ捻くれた大人だなと思いました!爆笑
期待していただけに、つまらなすぎて眠ってしまった。
大人が見る物ではないかな…
あまりにも話題だったのでアニメを倍速で見て予習して観にいったのですが、映画はなんというか薄っぺらかったです。映画館では感動してすすり泣いてる人もいましたが、そこまでキャラに感情移入が出来るような場面が無かったような気がします。全体的にぼんやりしていました。アニメはともかく映画は過剰評価されすぎな気がします。