P.N.「足柄読解」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2019-07-13
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
終始設定が無理矢理で面白くなかったですし声がミスマッチすぎてイライラするだけでした。
あと自転車のシーン。4歳の子がいきなり補助輪も補助もなしで自転車に乗れるまで放置するのはヤバイ。そして数回やったら乗れるようになるのもすごい。
とにかく面白くなかったです。
みらいのみらい
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
終始設定が無理矢理で面白くなかったですし声がミスマッチすぎてイライラするだけでした。
あと自転車のシーン。4歳の子がいきなり補助輪も補助もなしで自転車に乗れるまで放置するのはヤバイ。そして数回やったら乗れるようになるのもすごい。
とにかく面白くなかったです。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
半分ほど見て退屈になり、きっといつか楽しくなるんだろう…いつかスゴイ展開が始まるんだろう…と思いながら見続けたけれど、結局最後まで見ても「つまらなかった感」しか残りませんでした。
まず主人公の声が合っていなかったので、気になって映画の世界に入り込めなかった。
家族の成長を描いている割に、愛情の深さがまるで感じられない。特にお母さんは無表情で話し方も態度も淡々としていて、くんちゃんに対する愛情が伝わってこない。
未来のミライというタイトルの割に、ミライちゃんの活躍も殆ど無く、なぜこのタイトルにしたのかも不明。未来の学生であるミライちゃんが、わざわざタイムスリップまでしてお雛様をしまいに来る事も意味不明。
未来のミライちゃんが、4歳のくんちゃんに会いに来なければならない特別な理由や、もっとワクワク・ハラハラしたり、感動するようなストーリーが欲しかった。
くんちゃん役の声優が合っていない。くんちゃんの幼く可愛いところがあってこその話だが、4歳でなく、その真似をしている若い女としか感じられず、幼児の真似をして泣いている場面は、イライラした。
細田守監督作品は、誰かしらに押し付けがましいものが多いと思っていたが、これは格別だ。
他の作品では、頭ではイライラ考えながらも座って見られたが、この作品は4歳児に押し付けるので、辛くて辛くて私はながら見に切り替えた。
本当にくんちゃんの実親なのであろうか。全く愛情が感じられない。
なぜ我が子の寂しい思いを汲んでやらないのか。
なぜ話しを聞いてやらないのか。きちんと諭す会話をしないのか。
子供は勝手に育つと言うのは事実だが、それは愛情持って接し見守っているからこそだと思う。
ましてや本人がきちんと両親をもとめて訴えている上、最後には毒親自ら良親認定を伴侶同士でうかがっておりクズにも程がある。
親子の成長がテーマの一つらしいのだが、ならば最後くらい子供最優先にして欲しかった。
もう細田作品はテレビで流れても見ない。子供にも見せない。
作品を作るたびに酷くなっていき、この作品はすでに耐え難いものだ。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
くんちゃんの声「エッフ、アッフ!ハッフ!」とかの嗚咽?みたいなの…終始してるなと感じ始め、自転車乗る時になるともう気になり過ぎて気持ち悪く感じてしまう。子供特有の舌足らずな話し方が良いのに残念。4歳には思えない。ミスキャスト。子どもの可愛さを表現できる声優さんは特別凄いんだよ…。普通じゃできないと思う。
人物とかの動きの表現は最高!良く観察されてて拘りも感じます。雰囲気の表現力もすごい。それぞれの過去や未来に行く不思議な感覚の表現。映像美。映画館で観たら感動も凄そう。
でもストーリーに引き込まれなくて見るのが辛い事も多く残念。
あと、アザのシーン。世の中にはアザのある子がいて、家庭ではプラスに教えてる事があるので、婆ちゃんが「大きくなったら気にするかも」みたいなマイナスに聞こえる様な事言いますが、そういうのはアザを持つ子が観てもプラスに捉えられる様に気をつけられた方がいいと思った。
未来ちゃんであると言う印なのはわかるんだけど。
こんなにつまらない映画は初めてかも…。
声優さんにも違和感。
言葉にも違和感。
物語の展開にも違和感。
映画館に観に行こうと思ってましたが、行かなくて正解でした。
言われてみれば声、あってないかもですが、私は小学生の子供と楽しく見ました。子供の頃の思考パターンや自分の子が小さい頃本当に子供理由で理不尽に我が儘言ったりして苦労したことを思い出したりしながら。子育てを経験した親や本を読むのが好きな少し大きくなった子なら楽しめるのかな。私たちは素直に笑ったり話したり想像したりして楽しめました。
本当にひどくて驚きました。絵の完成度が高いゆえに、声優の下手さ、ストーリーの稚拙さが目につきます。
主人公の声がもろ女の子の声なので、全然感情移入できませんでした。
表現したい感情は伝わってくるのですが、何だかなぁ。妙に子供が暴れすぎたり、泣きすぎたり、声優の下手さで感情が伝わる前に、嫌な気持ちになってしまいます。
これからの作品には期待したいです。
結婚しても子どもができなかった夫婦の妻です。つまり結婚して子どもが出来ないと未来につながらないという内容です。病気で子どもができなかった夫婦や独身の方を排除するという内容でした。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
うちの子ども達が観てて引くくらい ただワガママ。
観てる私は可愛くない女性声の主人公のワガママをずっと聞かされてじわじわストレス感じた。声優にすごい違和感。
途中出てくる公園のお兄ちゃん達の方が声が幼くて笑えた。
家庭や家族が恵まれ過ぎ。そしてワガママ過ぎ。
途中で興味が途切れました。監督の名前でちょっと期待してたけど、今までの作品とは違いました。
背景の絵をひたすらながめるだけの時間でした。
主人公の男の子の声優に違和感がありすぎて全てを台無しにしている。
声一つですごい破壊力。気持ち悪くなってしまって 見るのを断念しそうです。声優って大切なんだと改めて思い知りました。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
まずくんちゃんの声
大人が無理やり子供の声を出している感が凄い
くんちゃんが、自分の事「くんちゃん」て言うのにイライラ
4歳児なのに大人の難しい言葉がわかる(天才?)
くんちゃんが犬になる設定もよくわからない
イライラがたまり15分で限界を迎えチャンネル変えましたので
映画の趣旨が分からず無駄な時間を過ごしてしまいました
我慢強い人じゃないと見れない映画ですね
みなさんの酷評ほどひどいとは思わなかったです。私は映画内で起きることにはあまり違和感を覚えないタイプなので、よほどじゃない限り受入れられるので。突拍子もないけど、4歳児の世界観ってこんな感じでもいいんじゃないでしょうか。親だって人間だし、子供と一緒に成長して親になっていく、家族ってなんだかんだ言っても大切な存在、くんちゃんの心の成長を感じてホロリとくる場面もあり、なかなか好きな感じの映画でした。くんちゃんの声も私はそれほどでもなかったです。
声のキャスティングミスは皆さんと同意見です
なぜ 声優さんを起用しないの?
よい声優さんは 沢山いるのに。。。
ここまで一緒に作品を作り上げた方々の苦労を
無駄にしてしまった感じがします
最高につまらなかったですね。
ジブリの二番煎じにも程遠い「トトロのメイのお花屋さん遊び、どんぐり拾い」、魔女宅の著作権侵害にも思えるバックミュージック、コクリコ坂かと思う海や船の描き方。
あからさま過ぎるキャラクター達の立ち振る舞いには見入る前にイライラして、ストーリーどころじゃありません。
最近のアニメによくある「説明しすぎ演出」も鼻に付く。言葉や動きでわざわざゼロから100まで説明・表現されるとね、見ている側の想像力ってものが殺されてしまうという基本がなっていない。
脈絡なく展開していく意味不明な時間。ストーリー展開を離れてキャラクターの心情や深層心理を描くのは良いんですがね、5分10分飛ばして見ても全然展開に関係ない演出なんかしないで欲しい。
ツヤ感だったり実写に近いきれい目な映像だけで評価を得られるとでも思っているんですかね。なんだか無感情でコンビニ弁当3つくらい与えられて無理やり食べさせられた様な不快感でした。
作る側も低レベルならば、この程度の作品に歓喜する人もなんだかなぁと思ってしまうほど。映画館に行ったり、レンタルして見たりしなくて良かった。
正直…この人の作品が過大評価されてる理由がわからない
どの作品も常にローギアスタートして後半までアイドリングして終盤にちょっとだけ吹かしてエンジン切るみたいな?
モヤモヤした気持ちを残してスッキリしない
スマホいじりながら横目で観てるくらいが丁度いい(笑)
テーマも分かる。伝えたい事も分かる。でも面白くない。
作品を観た人を楽しませる、ワクワクドキドキさせる、感動させる、そういった大切な意志を作品から感じない。ただただ退屈で観るのが苦痛でした。
声優にも違和感。
でも絵は綺麗でした。
くんちゃんの声、ミスキャストだと思う。声優さんのせいではない。合わない声を採用した側の責任だから、ミスキャストです。あれは、幼い男の子の声じゃない。ただの女の人の声です。全く合わない人の声だと思います。何故、こんなことになったんでしょう?しがらみですか?ひどく残念です。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
親が酷すぎる。
赤ちゃんばっかり構って、主人公にすごく冷たくて、見ていて可哀想になって涙が出ました。あんな贔屓な扱いを受けたら癇癪だって起こすし仲良くしたいなんて思わない。
下の子が忌々しい存在に見えてくるに違いない。
自分が子育てをする時は、絶対にこんな親にはなりたくないと思いました。
映像は綺麗だけど内容が薄過ぎる…所々ジブリのパクリみたいなシーンもあって、絶対意識してると思うけどその真意も謎。
「もしかしてここから面白くなってくるかな?」と見始めからずーーっと期待してましたが最後まで盛り上がらず、何が言いたいかもわからなかった。
未来のミライちゃんとの絡みがビックリする程薄くて、なぜこのタイトルにしたかも謎。
"くんちゃんと不思議な庭の木"これでいいじゃん。笑
映画館で見なくて良かった…