映画館のクチコミ情報 76/195ページ

ポレポレいわき:P.N.「ぺんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-08-28

ポレポレでもいいと思う。広いし、座るスペースがたくさんあるし、映画ごとに別れてる部屋が分かりやすい!

しかし、映画が始まる前から、お客さんがまだ半分くらいしか中に入っていないにも関わらず、既に消灯されていて、真っ暗な中席まで歩かなければ行けないのが残念だった!

高齢者を中心に転倒する恐れがある!消灯するのは映画が始まる直前でいいと思う!

京成ローザ10:P.N.「ネコじゃらし」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-28

ここでしか、上映してないのでしかたなく見に行ったけど…まだエンドロールが終わらない内に出口を開けた!光がもれ、せっかく映画の余韻にしたっていたのに台無しにされた。
場内が明るくなってから開けろや!グッズ売り場も狭くて良くわからん!
スタッフは映画をホントに好きな人を採用して!

フォーラム福島:P.N.「揺っちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-27

はじめてフォーラムに行ったときから昔ながらの映画館のような店員に鍵渡してっていう個人まりとしていて混んでもなく落ち着くそれでいて観たい映画がフォーラムではだいたい上映しています。無料駐車場もあるので駐車料金の心配もなく安心です。郡山からなのでなかなか行けませんがまた行きます。イオンシネマよりフォーラムが好きです。
テアトルは無料駐車場はない駐車料金は気になる、また観たい映画がやっていない上映期間が短いあまり好きではないです。

梅田ブルク7:P.N.「ひじき」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-27

空調が全く効いてなく、暑すぎ。
30度はあるんじゃないかと。
暑すぎてストーリーが全く入ってこない。
途中で退出しようか迷うレベル。
おかげで体調崩し、ディナーもキャンセルして帰宅する羽目に。
もう2度と行きません。

梅田ブルク7:P.N.「R」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-27

梅田ブルク7は初めて利用しました。
座席など座り心地は大変良かったと思います。
ですがスタッフがさいやくでした。
こちらがちゃんと受付で確認したにもかかわらず入場の所でスタッフに舌打ちされました。
映画館に行きこんなに不快な思いをしたのは初めてです。
劇場は良いのにスタッフがさいやくなので次は他のホールに行こうと思います。

郡山テアトル:P.N.「シッポ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-08-26

皆さん、文句が多いですねぇ…。気持ちは分かるけど、自分の観たい作品がやらないなどの理由で評価を下げるのは違うと思う。福島まで行けない人たちが、ここに来るのだし。誰も彼もがお金や時間があるわけではないし、評価する人はもう少し考えた方が…。
恐らく映画館のマナーを知らない人らが書いていて、いざ来たらマナー違反の奴らなんだろな。
自分も郡山に、大手シネコンが来て欲しい1人です。良い映画館ができれば、郡山ももっと盛り上がると思うし。あとここの接客は、店員による。シフトがあるから、悪い店員に当たった時は諦めましょう。個人的には、映画好きな1人してここを応援しています。大手シネコンさんにも、きてもらいたいけどね(2回目笑)

丸の内ピカデリー:P.N.「きりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-08-25

大キャパ数を誇る劇場が都内だとここだけなのは寂しいが そういう意味でも貴重だと思う 2階席なので前側だとスクリーンを見上げる形になるのと シネスコだと上下が縮むのと 一階席の傾斜が緩いのが残念だけど椅子が良いので疲れないのと 音響が凄いので大劇場で見てると言う感が堪能出来る スタッフも綺麗で対応も良いと思う 3が離れてるので←途中で劇場が変わった為 事前にどの作品が振り分けられてるのか確認しないとギリギリに行ったら走るハメになるかも

イオンシネマ板橋:P.N.「オリオン座」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-24

最近の評価がないから軽く言います
・映画館が広い
・トイレも広い
・食べ物がおいしい
・スタッフの対応も素晴らしい
・レジも倍ぐらいに増えた
昔と比べたらすごく改善されててまた行きたいってなった。

鶴岡まちなかキネマ:P.N.「あーたん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-23

結構見たい映画を上映してくれる身近な映画館です。
まちキネさんにお願いがあります。「劇場版 七つの大罪 囚われの天空人」を上映していただけないでしょうか?
天童、とか山形迄行かないと見れないみたいで…
お願い致しますm(__)m

フォーラム盛岡:P.N.「nk」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-22

設備は普通。
スタッフが最悪。
平成30年8月22日18:15の回のジュラシックワールド 観賞後、次に始まる映画チケット対応のためか売店にスタッフがおらず、何分も私が待っているのを見ても全く対応してくれない。仕方がないのでパンフレットはアマゾンで購入する事にした。呆れた事にこれが初めてではない。
市内の他の映画館ではこんな事は無かった。

イオンシネマ草津:P.N.「ふじ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-08-21

映画館の設備は綺麗で快適
でも、客の質が悪すぎる!
映画中に席離れる時の足音がドタバタ...
エンドロールになった瞬間に話し始める...
エンドロール中に写メ撮りだす...
せっかく映画館の設備は良いのに、客のマナーが悪すぎるので利用する気にならない。
なので評価なし

大阪ステーションシティシネマ:P.N.「ありえへん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-08-21

TOHO梅田に比べると設備は新しく、映画は観やすいですがスタッフの対応、サービス感ゼロです。
暑い日でしたが、上映中の冷房で冷えたくなかったのでブランケットを探しましたが全く無く(以前は用意されてた)、スタッフに声をかけたところ「売店で売ってますので購入してください」と、当然の様に無表情で案内されました。“貸出は無くなったんですか?”と尋ねると、客の顔も見ず「はい」との一言。この対応には呆気に録られました!
それに、映画グッズでも無いのに映画来る度、購入するの?!それとも、「毎回持参しろ」って言ってるんでしょうか?
貸出を辞めたにしても、もう少し案内の仕方があると思います。立地が良くなければ魅力なしの映画館です。

フォーラム福島:P.N.「ぶんたろう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-18

居心地が良い。
映画好きなスタッフが運営しているのが伝わって来ます。
見た目は古いけど映画を観る環境は上位レベル。
もう近くの大きい映画館には行きません。
リピーター確定です。

早稲田松竹:P.N.「りぼんりぼん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-18

ラインナップ以外の長所を!!

外観やロビーは古めで
シアター自体狭いのですが

シートは大き目で新しく
ドリンクホルダーもあり
ゆったり鑑賞可能で
2本連続でも大丈夫かと。

お手洗いも狭いが、
リフォームしてあり、キレイで、
女性用は5個室?あり回転が速い。

また、
エンドロールが終わるまで席を立たず
じっくり味わう方が殆ど。

パスを貰えば
外出可能なのもグッド。

リピートしたい映画館です。

TOHOシネマズららぽーと船橋:P.N.「生ハム」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-18

23時過ぎに終わる映画を観ましたが、ららぽーとの出口がほとんど閉鎖されており、外に出られない状態でした。なんとか歩き回って出られましたが、時間がかかった上に、謎の地下出入口のようなところからしか出れませんでした。
しかもその出口は駅とは真反対で駅に向かう道がない。。
ここでレイトショーを観るのはお勧めしません。

シネマサンシャインユーカリが丘:P.N.「宏海」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-08-16

前のイオンシネマから引き継いだようですが、明らかに劣化しています。
スタッフの態度はいい加減だし、売店のバイトの子たちもずっとしゃべっていて不愉快!接客の態度改めて欲しい。
ポップコーンもショボくなって高くなった。
そりゃいつ行っても人いない

シネマサンシャイン大街道:P.N.「みかん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-08-16

マイナーな映画をやってくれるのがこの映画館の素敵な所なのにわかってないなぁw
個人的にはなくなって欲しくない映画館NO1です駐車場割引が滅茶苦茶お得なので駐車場に止めて映画を観て下さい最大七百円も割引になります。

ぜひこれからも頑張って欲しい

最終更新日:2025-05-03 16:10:01

広告を非表示にするには