映画館のクチコミ情報 65/195ページ

横浜ブルク13:P.N.「ぽち」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-05-15

近いのでよく利用します。こちらのシートは2時間座ったあとでも身体が凝らないのと、席もゆったりめで肘掛けが両方使えるのが好きです。前の席との幅も広めです。
音は確かに大きいです。ここに慣れると他の劇場が小さく感じるくらい。ただアクション系などは迫力があっていいと思います。
シアター1の音の反響が変わってて、セリフが聞き取り辛かった気がします。
昔に比べるとスタッフさんは皆丁寧で親切だと思います。
ひとつだけ、声を大にして言いたいのは、とにかく冷房が強すぎることです。小さいシアター13など強冷風が頭に直撃で、ものの数分で具合が悪くなります。せっかくの良いシートに座っていても、あまりの寒さに身体がカチコチになるのはとても残念です。
冷房さえなんとかしていただけるなら☆5つ付けてもよいくらい、便利で良い映画館だと思います。

郡山テアトル:P.N.「東京都民」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-05-10

ほしなんてつけたくないです。 早めに入っても座る席を壁際端にしてるとどんどんあいだに入られて入場のときは通路側から順に案内って…。
早めに来ても意味ないしあとから来た人が席の間に座るとその人の方が先になるので早めに来てもベンチに座る位置で入場です。
クソでした。
もう二度と来ません。

MOVIXあまがさき:P.N.「アケタン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-05-10

JR尼崎から降りてから続いてる
映画館なので便利で私はシニアで平日しか観に行きませんが
席の感じもいいしここで観ます
映画鑑賞の後はその階でグルメお茶したりとゆったりと過ごせます。

京成ローザ10:P.N.「ささみ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-05-07

若いスタッフばかりで誰一人愛想良く対応してくれませんでした。無表情で、客を待たせても構わない態度な上にお待たせしましたの一言すら無し。
たった一人、上映が終わった後に清掃に来たスタッフの男性が「有難うございました」と言ってくれました。
劇場内はと言えば、それぞれのシアター番号だけで上映作品名が無くて分かりづらかったです。

札幌シネマフロンティア:P.N.「らん」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-05-07

ユナイテッドさんより、映像がきれいなどあり、シネマフロンティアさんへ行くこと多いですが、駐車場がないため、ゆとりをもって行くことが出来ません。

少しでも駐車場代をおさえようとすると、上映時間ギリギリに着くように行くため慌ただしいです。

なんとか駐車場を用意して頂きたいですが、以前来館される方の駐車場所を確保が不可能とのことで、駐車場が用意出来ない…言われました。

行くたび、どこに止めて行こうか?考えます。

高知あたご劇場:P.N.「ハナモゲラ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-06

2017年11月29日に「八重子のハミング」を見た。何ヵ月か前に大阪で見たけど。高知に行ったら、愛宕劇場に行きたかった。埃とカビ臭い感じが良かった。箱の大きさもいい感じ!!いつまでも在ってな!又、行くわ‼

イオンシネマ幕張新都心:P.N.「50歳のおやじ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-05-04

昨日始めて、当映画館利用しました。スクリーン1でみましたが、エアコンきつめ、中島みゆきさんの映画みましたが音量馬鹿でかい耳が痛くなり頭痛する耳栓必要と感じる。作品に集中出来ない フロント若い女性説明対応良い。映画終わりトイレいきましたか゛個室の数多く混み合っているのにすぐ利用でき清潔でした。ロビー椅子少ない

MOVIE ON やまがた:P.N.「ほし」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-04-30

施設がとてもキレイで、フードメニューも豊富なのはとてもいい。
しかし、店員さんの態度が相変わらず悪い。ダルそうな接客さっさと客を回そうとしてる雰囲気。なら、座席表のモニターを付ければいい。埋まっている席がわかればもっとスムーズにチケットを買える。 毎回って言っていいぐらい
店員のせいで気分悪くなる

T・ジョイリバーウォーク北九州:P.N.「少年たち応援上映みました」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-04-29

応援上映の回を観させていただきました。
ペンライトをもって友人と盛り上がっていたところ、応援上映と知らなかった方がスタッフに報告したようでした。
応援上映でしたので観に来たのに、途中でスタッフの方にペンライトを消し、静かに観ろと言われました。
確認してから注意してもらいたかったです。その方にも説明して欲しかったです

梅田ブルク7:P.N.「通りすがり」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-04-29

チケットが30分までに買わないとキャンセル扱いなのに入れるのは上映10分前から。最低20分は待たされるのに待ってるスペースもない。スタッフの対応も悪い。映画館でこんな不快な思いをするとは思わなかった。二度と使いません。絶対に他の場所で映画を観ます

郡山テアトル:P.N.「郡山育ちの中年」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-04-29

お年寄りになったら行けない映画館、2階でやる映画は私らや小さな子供にもかなり急で危ない階段、エレベーターなし、ほぼ3階に匹敵する階段数と急な階段!を上らないと行けないのが最悪。グッズは初日の午前にいかないと売り切れ、補充なし、お菓子も袋菓子で定価販売、テンション下がるから持ち込みます。駐車場がないのが致命的!ここしかないから仕方なくいく程度。イオンシネマがサービス満点なのでこの評価は仕方ない。もっと地元にやさしくしてほしい。

あべのアポロシネマ:P.N.「BBBB」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-04-29

春休み中だからなのかイキった中高生が上映中もずっと喋っている。
お年寄りが多いのに上映開始後いびきをかいて爆睡し、後半クライマックスは寒さからか膝をさする音。中央に座っているにも関わらず一番の泣き所でふらふらと帰っていく為、端側に座っている我々は一度席を立たされる始末。
映画館が悪いわけではないが土地柄を疑ってしまう。
二度と使わない映画館。
楽しみにしている映画はここでは見ない方が良い。

唐揚げが美味しくない。
のみものはSとMしかない。
グッズが買いにくい。
チケット売り場がややこしく、購入後は劇場が遠い。
唯一椅子は抜群に良い。
座り心地・前との距離・ひろさは完璧。3時間の映画でも疲れなかった。

京都シネマ:P.N.「ご近所」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-04-28

作品のチョイスは素晴らしい。

席数に対して、スクリーンが小さいのが残念でした。

前の席の方の背が高いとスクリーンが見えにくい。

クレジットカードが使用不可なのもかなり不便。

最終更新日:2025-05-04 16:10:01

広告を非表示にするには