- 評価
- なし
- 投稿日
- 2023-01-04
最低。
スクリーンしか表示が無いのに余裕で着いて待ってたら直前に離れた別の場所であることが判明。全然、別の場所に一部のスクリーンがあるのに大した表示も無くて気が付きにくい。遅れそうに。
またドリンクなど買おうとしたら大量の客がいるのに一人しか対応してない上にその一人も、仕事がビックリするほど遅くて支払いまでしたのに、受け取り出来ず。しかも戻ったら勝手に廃棄されてた。
絶対に二度と行きたくないです。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2023-01-04
他の方も言われているように、スタッフが上から目線で非常に不愉快でした。券売機の操作が上手くいかずコールボタンで呼びましたが「どうされましたぁ!?」と、明らかにキレ気味の声。2回も呼んですみません、初めての機械操作だったんで一度の説明じゃ理解できなくて。見たい映画がここしか上映が無かったので利用しましたが、なるべく、できるなら二度と利用しないようにしますね。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-12-30
この都市規模のシネコンとしてはようやっとると思います。これからも地域に密着した映画館として頑張って欲しいです。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-12-23
とにかく客層が悪い。
マスク着用をお願いしてるわりにはノーマスクでも放置。
上映中に携帯を普通に見る客。
上映中にお喋りする客。
とてもじゃないが映画好きにはオススメできない劇場。
携帯、お喋りは3回利用して3回当たりました。
ノーマスクは必ずいます。
スタッフの人達は良いんですが本当に悲しいくらい客が悪い。
純粋に映画を楽しみたい人は別の劇場をオススメします。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-12-21
十勝唯一のシネコンとして、これからも頑張って欲しいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-12-18
外国人らによるゴミ散らばしが
多くなってます。
映画中の警備を強化させて頂きたいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-12-09
綺麗な映画館でした
素晴らしいです
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-12-07
設備は良かった!
でも空調が確かに節約ぎみでした
あとお手洗い水が少なくて
手洗いにがしづらいのが
衛生的に気になる
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-11-22
良い雰囲気の映画館です。
映画の半券を見せると300円で買えるお土産ポップコーンがあるから毎回買いたくなります
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-11-21
ビルが出来てそれなりに年月が立っているためか、館内全体が少し古びた様相に見える。
壁紙穴をガムテ?で塞いでいたり椅子が壊れたままになっていたり。
特に気になっているのはトイレ。
いつも故障している個室や洗面があるのと個室の隅まで掃除が行き届いていないのが気になります。
映画鑑賞自体は◎、1番スクリーンは迫力があり良いですね。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-11-21
上映中にスマホいじってるお客さん(しかも大人)が高確率でいます。本当に迷惑なので注意喚起お願いいたします🙇♀️
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-11-19
せっかく家族でいったのですが、今日の窓口の男性の態度がとてもひどかったです。
若い男性でしたが、態度の悪さを誰にも教えてもらっていないのでしょうか。他の店員さんは丁寧でしたのでとても残念です。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-11-18
小さな映画館です。空いていてよかったのですが、スタッフさんの対応がとても残念でした。
(嫌そうに応対される、聞こえるところで同僚の方と悪口を言われるなど。)
映画を楽しみに来ただけなのに、見る前に本当に嫌な気分になり、楽しめませんでした。
来ちゃいけなかったのかな。
気にしない方にとっては、こじんまりとしたいい映画館かと思いますが、私のように繊細な者にとってはハードルが高いです。
今後は遠慮しようと思います。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-11-14
話題作は色々とやってくれる。もう少し洋画のラインナップが充実してくれると良い。十勝唯一のシネコンとして応援しています。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-11-14
青森市にメインの映画館がなくなってしまいました。寂しいです。度々、見たい映画も八戸まで行かないと見れない。これもまた、寂しいです。
なので、是非、見たかった『ナイル川殺人事件』『アムステルダム』上演して欲しいです。
宜しくお願いします。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-11-14
最新の設備が全て揃っており、
ハイクオリティな映画館です。
土日を除けば、席も空いているので
県内では一番使ってます。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2022-11-13
とても、評価のポイントを付けるのは、無駄だと言いたくなる最低最悪の映画館。
ここで料金を出して映画を見るのなら、仙台か那須塩原まで行って見た方が良い。
実際、フォーラム那須塩原に行くと、会津ナンバーの他に、福島、郡山ナンバーの車が停まっている。郡山テアトルのオーナーが、郡山商工会議所のトップだからかどうかは分かりませんが、いつまでも殿様商売が続けられませんよ。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2022-11-12
よく行く快適な映画館!
時々期間限定フレーバーのポップコーンが出るから必ず食べちゃう!!
だけど金曜は変なオジサンがよくうろついてるから極力避けてる…
挙動不審で怖いから嫌。
友達も遭遇したことあるらしい。(レジでワザと?もたついてたらしくてスタッフさんが気の毒だったらしい)
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-11-12
先日、入場者特典狙いで 初日に行き、前列席で鑑賞したのですが、
今、またコロナが流行り出してる中、右隣でボップコーンを食べていた男性は、食べ終わっても、最後までマスクしない。し、同じ列に座り見ていた男性は皆、マスク無し。マスクしない男性多いですが、もし、後方に大声で喋る人が居たら、「換気は、後方から前方上に流れる予告」を上映してますが、実際は、最前列席に座った人へと 全て匂いまで(下側へ)流れるから、目が悪く前席に何時も座る私には不安しか無いです(実際に換気が原因で悪臭に悩まされ映画どころで無かった。不愉快な体験より)狭いスペースは、切実な換気システム 本当に考えて欲しいです!
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-11-10
映画によって1日の上映回数が多かったり少なかったりして差がありすぎる。それに上映開始の時間帯が微妙でおかしい。7時や8時くらい朝早かったり21時くらい夜遅かったりタイミングが合わない。1日一回しか上映してくれない映画に関しては不便だなと感じました。あとは日曜日の21時30分から上映して帰る頃は23時過ぎとか夜遅くて月曜日から仕事あるのに疲れますよ。