シネマカリテ:P.N.「タッチャン」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2013-03-15
武蔵野館が、作ったようだけど、最新型の映画館ですね、音響も凄いです、階段状も凄いです、始まる前に、案内をなま声て、流すのも、大変ダナァとも思います、今、中中、経営が厳しいでしょうが、頑張ってほしいものです、
武蔵野館が、作ったようだけど、最新型の映画館ですね、音響も凄いです、階段状も凄いです、始まる前に、案内をなま声て、流すのも、大変ダナァとも思います、今、中中、経営が厳しいでしょうが、頑張ってほしいものです、
ですよね!
同意見の人がいて嬉しいです。
私は戸畑の映画館大好きです。
しゃべる客が多い
きっと映画館慣れをしていない客層が多いのでそういう客層にいつも遭遇する。絶対いかない
「ニュ~シネマ八王子」さん…そろそろ「自動販売機での鑑賞券購入」は、止めませんか!?結局「係員が、購入してくれる」のは、意味が分かりません(∋_∈)。このままでは、立川の映画館に食われっぱなしっすよ。いいんすか!?
いつも映画観に行くときザザシティーの映画館を利用させてもらってます。
店員さんは、笑顔で出迎えてくれるのでとても、入りやすいし、話しやすいです。
是非これからも利用させてください。
初めて行きましたが、他のテナントが開いていなかったのもありますが、とにかく映画館までの入り方が分からない。説明不足!後食べ物を売っている販売員が大変不親切。ホットドッグ一つ頼むよりホットドッグとドリンクセット料金が安いのにドリンクは如何ですかとのアプローチのみ…サービスセットを知らず単品通しの値段を考えて飲み物はあえて頼まなかったのに後からメニューを良く見たらドリンクセットの方が料金が安かった!販売員のサービス教育をきちんと徹底させて下さい!
株主でもあり、何回かいったけど、いいところだよ、たしかに、食べ物の音とか、気になる音はあるし気をつけたいものだけど、迷惑に為らない程度のお菓子も食べたい気もするし難しいですね、
いろいろ映画の情報がロビーにあり、映画の後はまた楽しい時間があった。
一度、30分おくれたら、2時間待てという、それじゃなかったら、出直せという、忙しい中、きたのに、すごい高飛車で、どちらが客かわからないかんじ、映画は煎餅かじりながら見るのも楽しい、いまは、全く行かなくなりました、口コミもないし、武蔵野館を見習ったほうがいいよ
月に何度か行きますが…いくたび上映前の歌聞くのがキツいです。
当たり前だけど…上映時間迄絶対入れないのが良かったです(^○^)邪魔されずに観賞出来ます。基本的に静かです。
見たい映画があると先ず、上映しているか確認します。やって無いとガックリきます。駅から近いし帰りにお買い物したいお店がいっぱいあって良か良かです。
駅から近くて便利
映画まで時間があれば
イオンで時間つぶせるし
今月でおわりだという、凄く寂しい、映画が好きで、10枚あつめてもいたけど、もう 出来なくなりました、映画はどうなるの、消えることは、ないだろうけどもっと消えるのかなぁ、どうすればいいのかなぁ やっぱり1800円は高い、安くなる革命が必要かねえ
不慣れで進行方向に戸惑って進んだ時、マイクアナウンス中だったスタッフさんに手で『シッ』っとはらわれました。確かに出口に向かってしまっていた様ですが、マイクアナウンス中だったとしても、もう少し丁寧な対応は出来たと思うので残念でした。
迫力、スペース、ちょうど良い感じ?何事にも″過ぎない゜なうところが最高です。『穴場』的場所
子供達が幼いころから利用してました…市民デーなど嬉しかった。柏もまた開館するみたいで…松戸も是非とも!
私は、映画館で見る映画が好きで月に1度の楽しみになっていたので、閉館になってしまうのは、とても残念です。出来ればまた映画館を作ってほしいです!!
小さい頃から利用してました。しかし、その劇場も、今月末に閉館してしまいます(泣) のんびり観られるけど、入場者数が少ない部屋は、首が痛くなりました。改造してまた営業して欲しいですm(__)m
凄くリラックスして見やすい!
とにかく従業員の化粧をどうにかしていただきたいのと、言葉の汚さ。舌打ちされた時はもう腹の底から怒りが沸いてきた。お客の前でパートのおばさんを怒鳴るのはどうなんだろう。