映画館のクチコミ情報 77/199ページ

TOHOシネマズ錦糸町:P.N.「ななこ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-11-17

エスカレーターにポップコーンが散乱していたり、日によって掃除が行き届いていない印象。トイレはいつ入っても綺麗な状態が多いから好印象。エンドロールが流れている段階で1人帰ってきた時、3人のスタッフが中央廊下で立っていたけど、「ありがとうこざいました」も何もなく、最後に非常に残念な印象。大学生のバイトかなんだろうけど、態度が良くない。

シネマポイント:P.N.「ここ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-14

この劇場は仕方なくやっている感がものすごく伝わってきて大変不快だった。
入口は薄暗く、チケットは上映時間10分前にならないと買えない。上映終了後、スクリーンはずっと静止画のまま。館内はいくら待っても電気すらつかない。
暗やみの中、スマホの明かりで
何とか外へ出てきたが文句を言おうにも係など誰1人いない。勝手に帰れ!言わんばかりの雰囲気に怒りだけが残った。配慮に欠けた劇場でがっかりした。

シネプレックス幕張:P.N.「麦茶」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-11-12

一番よく行く映画館です。
やはり古いからか座席のボロさが目立ちますが、居心地はよいです。トイレの数が多いのも好印象。
最近の映画館の馬鹿でかいスクリーンがあまり好きではないので、小さめのスクリーンが多いところも個人的にはお気に入りです。(単に、設備を増強する余裕が無いだけかもしれませんが)
近くの某大型ショッピングモールに新しく映画館ができてからお客さんが取られてしまった感はありますが、大好きなので負けずに頑張って欲しいです!これからも通い続けます。

イオンシネマ多摩センター:P.N.「KP」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-12

Gold Classに座ってみました。
一番前の席でしたが、柵が邪魔で下のほうが見えません。
身長173cmですが、座席にしっかりと座らないとダメで
少し腰をずらしただけで下の方1/5くらい見えなくなります。
子供を連れて行く時は2段めより上が良いでしょうし
そもそもあんな高い位置から見下ろすくらいなら
下から見たほうが全然いいです。

お客が少なかったからか、
開始5分前になっても入場の案内もなく
係の人が誰も居なかったので勝手に入りました。

ドリンク券も付いていましたが
専用ラウンジのカウンターは営業停止中。
下の混雑しているところに並ぶ気にもなれず
追加の500円は完全に無駄でした。

よっぽど混んでいて一般席がない時以外の選択肢ではありません。

109シネマズ菖蒲:P.N.「まる」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-11-12

友達と飲み物を持って座席に行ったところ、ドリンクホルダーに飲み物を置こうとした瞬間上手く入らず落ちてぶちまけてしまいました。
近くにいたスタッフさんに言ったところ急いで拭いてもらい、お気遣いをして下さった上、また新しいドリンクを持ってきてもらってご迷惑をおかけしたのに本当に親切でした。この度は本当にありがとうございます優しい店員さんとスタッフさんでした。

シネコヤ:P.N.「すー」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-08

シネコヤ。落ち着いた雰囲気でとっても楽しみにしていました。
先日初めて来店しました。
スタッフの男性の方は余裕がなかったのが少しピリッとした表情と物言い。。女性も硬い表情。初来店なので勝手がわかりませんでしたが、接客、人柄ににがっかりしました。パンや映画はレベルが高くまた行きたいと思うが店の趣向とスタッフの人柄接客が追いついていないように見えました。

TOHOシネマズシャンテ:P.N.「バタイユ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-08

新宿武蔵野館、銀座シネスイッチと並び都内ワースト3の最下位。なにせ椅子が有り得ない。首から上は座席から上に出てしまうのだから、疲れることこのうえない。おかげで肩がこるのか、首を動かす人がおおく、視界に入って非常に邪魔。チケット売り場もネット購入は各階出来るという案内もしないわ、地下に降りるのに往きは封鎖するわ、客のことを考えてない。出来る限り行きたくない映画館。

新宿武蔵野館:P.N.「アルフォンソ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-08

選択肢がここしかない場合以外には絶対に行かない映画館。座席の配列が最悪なので、位置によっては前に座る人の座高が高いとスクリーンの下の方は見えない。接客もよくないし、客層もマナーの悪い人間が多い。日比谷シャンテ、シネスイッチと並んで都内ワースト3。経営努力というものが全く感じられないのは如何なものか?上映される作品が気の毒である。

新宿武蔵野館:P.N.「ラビットホール」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-11-07

この映画館は昔から知ってます。他ではあまりやってない、良い映画が沢山かかりますが、音声悪くて(英語)聞き取りにくく、残念です。椅子も段差ほとんどなく、前の人が大きいと見にくいです。

イオンシネマ港北ニュータウン:P.N.「らいらいちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-11-06

ロビーには一面ジブリの壁画?が大きくかざってあり、子どもが喜んでいました。

映画館は広く、見やすい席でした。こどもには高さをだすクッションもありよかったです。

今回は、席の予約をはじめてムビチケでやりました。発券機中心なのでなれないとすこし戸惑うかもしれません。

アースシネマズ姫路:P.N.「ジュジュ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-04

昨年秋に 初めて行きました。
平日の昼間に行ったので 空いてたし 綺麗で広くて いいな~と 思ったのですが…
座席に座ると 背もたれが 直角って感じがするくらい 座り心地悪くて 右も左も 誰も いなかったので 足を伸ばし 斜めに 座りました。
リクライニングできるのか わからなかったので 2時間の上映中 何回も 座り直しして 二度と行きたくないと 思いました。

CINEMA AMIGO:P.N.「おやじ芋逗子」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-02

ジョルダン映画館クチコミは、楽しみである。歩くままならずも、馬を放つ、を観た。子を連れた母、や、青年、私が嫌う反応過敏女性。で、結構満席、であった。石原裕次郎映画を、冥土土産に観たい。寅さん死ねど、再度の映画化?

長野千石劇場:P.N.「うーん……」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-10-28

外から飲食物の持ち込みができるためか、終始ビニール袋のガサガサ音がしていて映画に集中できませんでした。
音響も悪く、スピーカーが壊れているか設定がおかしいのではないかと思うほど。
女性スタッフの愛想も悪くもう二度と行きたくないです。

シネプレックス幕張:P.N.「あいあい☆」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-22

月に3~4本の映画を観ますが、いつも必ず海幕シネプレにお世話になってます。駅前なのに館内は落ち着いていてとても居心地が良く、何よりスタッフの方が素晴らしい!!学生と思われる若いスタッフが多いけど、みんな気配りのきいた対応をしてくれていつ行っても感じが良いです!会員になるとポイントが貯まってお得に観られるし、もう他館には行けません。

CINEMA AMIGO:P.N.「婆さん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-21

ようやく年金生活になり。毎日、映画を観ようと思いました。寅さんは正月に楽しみました。御館は、海外の心に響く作品を、上映してしまいます。なれど、観客は僅かで。わたくしのごとき老女は、なにもできないのでしょうか?。若者にもっと映画を観せたいです。

最終更新日:2025-10-17 11:10:01

広告を非表示にするには