映画館のクチコミ情報 76/199ページ

早稲田松竹:P.N.「早稲女OBの母」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-17

早稲田祭とか行く時に必ず馬場歩きして、前を通っていました。レトロな映画館でよくやってるなと思ってたら、ある時行列が…試しに入ってみたらリーズナブルなお値段で、珍しい映画が二本見られて、お得感も満載!内部はリニューアルされて超快適でした(何年映画館に行ってなかったかバレバレ) また興味がある作品に巡り合ったら是非観に行きたいです!

CINEMA AMIGO:P.N.「小耳に挟ミーナ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-12-16

少し前、ドキュメンタリー「女を修理する男」を観た(邦題はいまいち)。内戦が二十年続くコンゴの産婦人科医師は、この度ノーベル平和賞を得た。他のノーベル賞授与式は華やかだ(式の国も異なる)。ながら、映画を通して、うまく言えないけど、共に喜び、小さな平和は拡がる?。街の小さな映画館なのかな

梅田ブルク7:P.N.「まっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-12-16

座席はかなりいいですね。、竹内まりやを見ましたが、音は最悪。重低音が出ている=いい音ではないです。中低域が籠っている。いわゆるドンシャリサウンドです。BOSEなら当たり前か。

イオンシネマ三田ウッディタウン:P.N.「映画大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-15

三田ワーナーマイカル良く通ってます。毎回新作見るときのわくわく感がたまりません(^^)劇場内も清潔で安心出来ます。
ただ人気がある作品のときは直ぐにグッズが品薄になるのでもう少し増やして欲しいです。また最近は少しポップコーンの塩味が濃いです。よろしくお願いします。

ユナイテッド・シネマとしまえん:P.N.「注意するべきか」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-12-01

住宅街の中にあり、近隣住民とみられる年配の方々が飲食物を手荷物に隠して持ち込んでいるのを頻繁に目にします
ペットボトルはまだしも、袋入りのスナック菓子を開封したり、おにぎり持ち込みとかも見ました
気が散るので席を立ちたくなることもあります
数年前はきれいな施設だと思っていましたが、年々老朽化というかメンテナンスが余りされていない所が出てきています
あえて遠方から利用しに来るような所ではないかなと思います

有楽町スバル座:P.N.「CoupeCamper」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-01

今日で2回目だけど、昭和の雰囲気を残す素敵な空間。貴重だなと再認識しました。
今日の映画は「えちてつ物語」。前回は「春を背負って」。
良い映画が、一層良い思い出として、残りました。
映画の選択も良いです。また近いうちに来たいと思います。

MOVIXさいたま:P.N.「ポップコーン残念」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-12-01

バターを掛けるサービスは無くなったとの事です。
粒は下のほうに溜まる細かい部分しか入っておらず、手で取れない程でした。
一番大きいサイズのポップコーンを買って全て細かい粒でした。
バターも無くなり、カスのような粒で酷かったです

札幌シネマフロンティア:P.N.「しろう」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-11-27

チケット売り場が残念です
カウンターに行ってもが自動券売にわざわざ案内されて対面販売をしてくれません
両方の入り口が一ヶ所なのでもたつくお客さんの多い平日日中に行ったら見たい映画の時間に間に合いませんでした
その時間しか行けずなんとか時間をつくって出掛けたので残念です
年配の友人もそのせいで行くのを躊躇しています
場所もいいので利用したいのですが…

フォーラム那須塩原:P.N.「ひできち」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-11-25

フードで購入のポップコーンが、最後のカスだらけで、ほぼ食べるところがなかった。
レイトショーでの鑑賞だったせいもあるが、購入する立場になり、ポップコーンと映画を楽しみにしていたので、とても残念でした。
今後、レイトショーでの鑑賞の際はポップコーンは買うことはないと思います。
改善して欲しいです!映画の方はとても感動で良かったのに、残念です。

T・ジョイ新潟万代:P.N.「まぼ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-11-23

新潟市、新潟県ではここでしかやらない様なマニアックな映画が唯一公開される、演者を登壇させての舞台挨拶がほぼこの映画館でしかないので泣く泣くここのTジョイ万代で見ていますが、
スクリーンが小さい、音響設備が酷い、防音ダメで隣のスクリーンの音声が聞こえる、スタッフが少なくて長時間待たされる態度が横暴と本当に良い所がない映画館です!

もうちょっと近辺のユナイテッドシネマやイオンシネマ頑張って!MOVIXやTOHO系の映画館が新潟にも欲しい!

Bunkamura ル・シネマ:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-11-19

東急百貨店に併設されたBunkamuraという施設にあるのだが、施設そのものの格調が高くこのシアターも上質な雰囲気。客は富裕層が多く、庶民はちょっと気後れしてしまいそうなくらいである。残念なのは座席、座り心地が良くなく狭苦しいので観賞後にはかなり疲れてしまった

ラピュタ阿佐ヶ谷:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-11-18

草笛光子特集のモーニング上映や子連れ狼シリーズのレイトショー等映画ファンを悦ばす企画が多い!スターブロマイド写真・ポスター・公開当時の映画資料展示等もマニア向き何だろう…。映画館の小宇宙としてかなり本格的な濃密空間だよ🎵

最終更新日:2025-10-18 11:10:02

広告を非表示にするには