USシネマ千葉ニュータウン:P.N.「はな」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2018-08-02
今日、インクレディブルファミリーを観に行きました。館内の異臭と蒸れたような暑さで映画鑑賞どころではありませんでした。あの、生ゴミのような臭いと頭がぼーっとするほどの暑さなんとかならないものかと思います。
清掃や案内などの従業員の姿がほとんど見られない。唯一見かけた入館担当の男性従業員も無愛想、もっと徹底したサービス必要だと思う。
今日、インクレディブルファミリーを観に行きました。館内の異臭と蒸れたような暑さで映画鑑賞どころではありませんでした。あの、生ゴミのような臭いと頭がぼーっとするほどの暑さなんとかならないものかと思います。
清掃や案内などの従業員の姿がほとんど見られない。唯一見かけた入館担当の男性従業員も無愛想、もっと徹底したサービス必要だと思う。
いつも、客どうしのトラブルが耐えない、ただ広いだけの場末の映画館。椅子は弾力性がなく、とても座りずらい。特に床が不衛生で、おじさん向けの憩いの場。二度と行きたくない。新宿にこのような昭和末期のやる気のないシアターなどいらない。また、トイレがすごく狭く、各ボックスも身動き
できないほど窮屈。女性のリピーターが多いシアターは、まず、トイレが魅力的かつ、落ち着けることが第一条件。トイレサイテー!
ここまでの低評価に驚きました。何度か利用していますが、カウンターで飲み物を買って遅れることなくシアターに入れています。駐車場は利用したことがないので、そちらの混み具合は分かりませんが…。
施設は新しくて快適、今の所スタッフさんの対応で嫌な思いをしたこともありません。ただ、上映する映画にもっとマイナーなものが増えればいいと思って星-1としました。
コードブルー見に行ったけど、クーラーが付いていなかったのか、汗垂らしながらでした。内容が全く頭に入ってきませんでした。
もう少し上映のジャンルを増やした方がいい。
人気作品はやらない時もあり、不満。
この映画館は見たい映画がない場合あるので映画見る方はご注意ください。
ジュラシックワールド 字幕版を鑑賞しに。
本編が始まってから外国人の親子4名。母は日本人かなー?赤ちゃん2人。こんな大きな音のしかも少し怖い恐竜の音に?やはり泣き叫ぶ赤ん坊。
次はマミーマミーと。
しまいには、父親の携帯音が鳴る。
文化の違いか?
本編が終わると早々に退散する親子。確信犯かなー?
店員に赤ん坊を入場可能かを尋ねると3歳以上は通しこちらでは関知しない。何か問題ありましたか?ときたもんだ。そして電話をかけ出し、お待ちくださいと。関知なしと言いながら誰にかけとるのか?そして何故待たせる?おかしいたろ。
まつはずがないというこれも確信犯か?一つも喋り出さないし。
日本語わからないと強行突破されたのだろう。赤ん坊と訪ねた瞬間に顔が変わったからね。店員さん3名。
音響も良くないし狭いし臭うからもう二度と京成ローザには行かないだけだけど。
他の映画館をお勧めします。
今日は私と私の親友の女の子と一緒にTジョイせいぶ大泉の映画館いきました映画館が綺麗になってました山ぴの映画コード・ブルードクターヘリ緊急救命の映画みました感動しましたo(^-^)o
静岡県東部で3館のうちの一つですが、サントームーン内の施設のうちの一つでもあり、日曜朝が最も混むので日曜だけは30分余裕をみましょう。ミニシアター系のラインアップはなんでこうなった?とゆーこともありますが映画は娯楽だけじゃないんだ…と考え直し勉強するのも良いもんですよ。店員は優秀な方々が多いと思います。コンセッションはTOHOシネマズのようなチョコピザとかトンでるものはないですが、普通です。できればIMAXがあれば…
『はな』さんの意見と同じ気持ちです。
何でワーナー系やらないんだろって、色々調べてみたら…。
ここ、ダメっぽいですね。
色々と言い訳してますが、客には関係ないです。
観たい映画をやるか、やらないかしか関心ねえってば。
イオンシネマなら良かったのに。
銀魂2が観たいだけ。
上映しないならしないでハッキリとウチではワーナー映画はやんないよってお客さんに宣言して欲しいです。
それなら、最初から期待もしないですから。
場所や座席、スタッフ応対等は全く問題ありません。
ただ本日暑い中を鑑賞に行きましたが、何故かエアコンが途中で止められシアター内が非常に暑かったです。全然映画に集中出来ませんでした。
他の方も何故空調が切られたのか、すごく暑かった、と言われていたので私だけの意見では無いと思います。
普段こういったクチコミは投稿しませんが本日は大変不快でしたので書かせていただきます。もう二度と行きません。
とってもサービスが良かったです
勤務先の異動で関東地方から郡山市に引っ越して来ました。以前は大手シネコンで映画を見てましたが、郡山テアトルさんの、気取らないスタイルが魅力的で、週末仕事が終わった後の楽しみにさせてもらってます。19時以降は格安だし、映画の後周りにたくさんある店でビールでも飲めば最高のリフレッシュ。郡山テアトルさん応援しています。
みんな、文句は言うよね~(笑)この前原町行って映画見ようとしたらいわきまで…遠かったー
福島なんて行けない‼️親にご飯作ってもらってるか、親にお金出さない自由人が福島行くんだよ~(笑)家族の世話して、たまのリフレッシュ❗️
ありがたいです❗️
テアトルがあるから、他人の家でも頑張れる❗️テアトル🎵ありがとう❗️
BGMはオーケストラの生演奏かと錯覚するほどの素敵な臨場感でした。
座席も広く、ゆったりした空間で観ることができたので気に入りました。
隣の方に接触するなどのストレスもなく、映画に集中できました。
また是非利用したいです!
スクリーンはさほど大きくはないけれど、音にこだわる派なので問題なしです。
あー良い音だった♪
上映作品良作揃いですし、チケットをオンライン購入できるようになって便利になりました。ただ、一部のスタッフさんの対応に問題あるように思います。愛想の良さまでは求めていませんけど、ちょっとお客を相手にするには失礼かなと感じる態度が見受けられました。
空調があまり良くなく冷房の効きが微妙で暑かったです。あと同じ建物の1階がパチンコ屋さんだからなのか映画館へ向かう途中タバコ臭かったです。映画館としての雰囲気は良いので色々勿体無い感じです。
劇場内は綺麗で凄くいい
なのに何で歌舞伎町にあるの?
道路は汚いしゴミだらけだし
下水道の匂いがプンプンするし。
場所も判り辛いしで良いところが綺麗しかない。
もう2度と行きたくない。
内装はまだ綺麗ですが客もスタッフも態度が悪いです。盛岡にはシネコンがここくらいしかないので利用していますがスタッフは愛想がない、順番も守れない、客は上映中にお喋り、スマホチェック、「おもしろかったね!」などと言いながら席を立ちます。関東からこっちに来てものすごくびっくりしました。映画を観る回数が減りました。
7月13日に銀魂の高杉(堂本剛)のムビチケを買いに朝早くから並んだのですが、自動ドアが開いた途端に、後ろに並んでいた人たちが、走り出し順番関係なく買っている。走って行っていることにおかしいとも思わず、売っているスタッフにがっかりしました。
時間前に案内係としてスタッフを立たせるとかして欲しいと思いました。この投稿により少しでも改善されることを望みます。
4DXやドルビーアトモスなど、最先端技術が詰まっていて心揺さぶられます。
ただ、過去数回見に行ってほぼ、隣スクリーン?からの「揺れ」「音漏れ」があり、映画館としては致命的だと思います。
★4DXの揺れが隣スクリーンへ何度も来るので、地震の様に感じられて集中が阻害される。
★地響きのような重低音の音漏れが酷い。
気にならない方は良いのかもしれませんが、映画に集中したい方にはあまりオススメしたくない映画館ではあります...。