映画館のクチコミ情報 78/199ページ

早稲田松竹:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-18

丁度シネマclassicでジャン・ルノワール監督特集フランス映画黄金期の映画「大いなる幻影」「恋多き女」の二本立てには海外の女性たちの姿も!名画座って日本固有の上映方式見たいだ。チラシのカバーのハイセンスさと非常口等の注意事項を示すコンセプト用のプロジェクションにも粋な銅版画のコラージュが使用されて居り、近日上映の予告篇と併せて何時もながら楽しみにしてるんだ

TOHOシネマズ上田:P.N.「しょう」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-10-17

この前ここで鑑賞させて頂きました。
色々な映画館に行っていますが、ここの施設はとても綺麗です。
そして、見たい映画も見れたのでのその面では満足しています。
しかし、ポップコーン売り場のスタッフの方の対応が冷たく、ひそひそ話も見受けられました。
衛生面では気を使っているように感じましたが、同じサービス業としては、もう少しお客様をおもてなしする心構えを持った方がいいと思います。
ちなみにポップコーンは美味しかったです。

T・ジョイパークプレイス大分:P.N.「ピヒ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-10-16

昔は6本見たら1本無料があったのに無くなったのでTOHOシネマズわさだに家族みんなで行ってます。夫婦で年間70本近く見るのですがポイント制になれば近所なので又行きたいのに残念です。椅子とトイレは綺麗でいいですね。

新宿バルト9:P.N.「Rin」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-16

1人で行きました。休日だった為混んでいましたが、席も確保できました。上映後もスタッフの方がエレベーターまで誘導して下さる等、とても親切でした。
上映までの時間も、バルト9の中にあるカフェで時間を潰せて(芸能人のサインも見れて)、とても良かったです!

ユナイテッド・シネマ長崎:P.N.「仔ニャンコ先生」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-15

感想等を投稿されていたので読んでみたら、態度が悪いとか書いてあったので、恐る恐るスタッフの方に、グッズが完売になっていたので、グッズの事や、クレジットカードやスマホを持っていないので指定席は予約出来るのか等を細かく訊いたのですが、親切丁寧に笑顔で教えて戴きました。全然態度が悪いとか感じませんでした。市内の映画館では上映されない映画も多いので、ここで上映される時には、県外に行くよりも、こちらで観ようかと思いました。雰囲気は良かったですよ。

丸の内ピカデリー:P.N.「HORI」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-10-14

スクリーン3で鑑賞。
思っていたより、スクリーンは大きく一番後ろの席でも見やすかったです。トイレもきれいで設備はOK。
但し、私が接した数名の従業員の方は全員無愛想で不親切でした。社風ですかね。接客は不満です。

T・ジョイSEIBU大泉:P.N.「チョイマン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-12

この系列はポップコーンが高くて
ホットドックもウインナーしなしなで美味しくないです。

トイレが時計じかけのオレンジみたいな内装で綺麗で思わず写真撮っちゃう。

映画もなんでこんなのがやってんの!?と俺得映画ばかり上映してくれて嬉しいです。

チネチッタ:P.N.「カラママ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-09

シニアになり映画の鑑賞回数増えました。券売機での購入はちょっと躊躇うのですが、窓口対応がGOOD!おかげでどの空席を選べば良いかがわかってきました。

イオンシネマ海老名:P.N.「ぶん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-10-08

悪い点はとにかく子供向けの作品が多く観たい作品の上映が少ない。そのせいか家族連れが多くうるさい。スタジアムシートの部屋は狭い。

良い点は、55歳以上はいつでも安い。7番シアターの音響効果は最高。比較的空いていて好みの席がとりやすい。

なので自分はミュージカルなど音にこだわる作品のみ7番シアターを利用します。

シネマサンシャイン北島:P.N.「ガッカリ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-10-06

B'z ライブビューイングに参加しました。

最初に拍手&歓声はOK!みんなで盛り上がりましょう!と宣伝があるけれど・・いざ 始まってみると・・

圧倒的に音量が小さい・・

大きめの拍手なんてすれば本編が聞こえなくなるので恐る恐る手を叩く。。。
こんなので盛り上がれるわけ無いじゃん。
チケット4800円するのに・・
先週イオンシネマで別のB'z上映に参加した時には こんなんじゃなかったですよ。

上映前にちゃんとチェックしたのか??
ライブビューイングでココにくることはナイです。

チネチッタ:P.N.「ヤッチ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-10-06

客のマナーには悩まされることはあるが……チネさんは素晴らしい。
どこかの劇場は人を減らしすぎて困ってるお客さんに対応できていない。
チネさんは、チケットを無くしたり、わからないことを聞いた時も気持ち良く対応してくれた。
確かに映像は他劇場には敵わないこともある。
しかし、クラブチッタ監修のサウンドシステムは元気いっばい(やり過ぎて隣の劇場に響いちゃったりしたことも⬅笑)だし、お金が無くても(?)アイデアや映画愛で頑張ろうとしているところがよく伝わってくる。
有名俳優を呼べなくてもオタクが喜ぶ人を呼んでくれたり、手作りでいろいろ作ったり、期間限定でドリンク無料券やおしぼりプレゼント……などなど。
個人的には予告編の時点で暗くしているところや(ギリまで明るいところもあり、ダメな客のオシャベリタイムに)、上映前にスタッフが場内を見ているところもいい。
チラシを綺麗に並べているお姉さんにも好感がもてました。
作品選びもなかなか凝っていて唸ることが多いです。
ちなみに……
平日は駐車場3時間無料。
5回鑑賞で1回無料。

TOHOシネマズ流山おおたかの森:P.N.「も」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-10-05

近隣の映画館より上映作品が豊富な点は魅力的ですが、客のマナーの悪さは酷いです。上映中携帯が鳴ることはよくありますし、上映中に携帯をいじりだし眩しい、話し声がデカイなど集中して観られる劇場ではありません。スタッフ対応も気になるお客様がいるようでしたら上映中でも言ってください。と我慢するか映画鑑賞を中断するかどちらかです。

郡山テアトル:P.N.「郡山のひとり」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-10-04

皆さん書いてる通り、接客とやる気のなさがとても気になります。上映時間前に番号札貰って外出した方々が戻ったら番号呼び掛けの声がささやき程度で誰も気づかず最後に入るというの見かけました。一番辛いのは階段。あれをお年寄りや子供も上るのは鬼。私も辛い。そしてお菓子のラインナップが…ポップコーンせめてキャラメルにするとか飲み物もせめて!せめてバリスタとか!というかイオンシネマさんみたいに頑張ってほしい。上映スケジュール短いやラインナップないや色々ありますが皆福島まで行く理由をもっと考えてみてください。ただでさえ郡山は楽しむ施設激減なので。頑張ってほしい!

109シネマズ港北:P.N.「たっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-10-03

この前、書いたつもりでしたが、掲載されませんでしたので、再度書きます。、この映画かんば階段があるとのです。足の不自由な人には、大変ふぺんです。改装するには、カネががかかりすぎるでしょうし、閉鎖するしかないのでしょうかね。、株主ですが心配しています。

横浜ブルク13:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-10-02

観たい作品の鑑賞、入場者特典、フードに付く特典、劇場限定グッズ、パンフレット、前売り券購入の為にアクセスも良いし何度も利用しました。
ショップでグッズを購入する時新人らしき方にレジを打っていただきましたが、「下敷きはない。えっと…」と恐らく打ち間違い。後ろにいる二人はお喋り。手助けなしですか?レシートを見てみたら買っていない商品名。あまりにやる気無さげなお二人を見て面倒だから指摘せず帰りました。クレーマー扱いされたら嫌ですし。
フード店ではシニアの方がアニメの特典がまだあるか質問をしたら半笑い。私は当事者ではないですがどんな方が何を購入しようと自由だと思いました。
お手洗いの掃除をもう少し綺麗に丁寧にしてほしいです。
鑑賞中、他のシアターからの振動音が少し気になってしまいました。
今までありがとうございました。何万円もグッズやパンフレットにお金をかけてきましたがもう訪れることはないです。疲れました。

札幌シネマフロンティア:P.N.「mmk」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-09-28

駅直結で行きやすいです。
座席も高くて選びやすい。

ただ、15分前で開場してる作品のスクリーンを知らせてくれてる看板?と言っていいんでしょうか、それがなくなって個人的には不便だなと思います。もっと言っちゃうと混雑してるとき、誰がどう並んでるかわかりづらい列模様になってるから分かるようにお客さん誘導すればいいんじゃないかと思います。

そのほかは自動精算機もあってぱぱっと支払えるから快適です

CINEMA AMIGO:P.N.「ならでは」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-09-27

ずっと前に、キルギス映画(馬を放つ)をリクエストした。先日予告編で10月に上映されると知り、映画の楽しみ+街の小さな映画館の計らいに、喜びは倍増。

最終更新日:2025-10-17 11:10:01

広告を非表示にするには