- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2020-09-20
映画館はレトロでゴミゴミしてなく、不要な私語もなく映画を静かに楽しめる点はいいです。1つ残念だったのが、足元が暗い。高齢者やお子様連れの方が行く構造でない。実際、段差が大きく、転倒し、股関節を負傷した。立ち上がったときに激痛がし、自力で歩いてすぐに整形外科を受診。レントゲンを撮ってもらい、幸い骨折はなかったが、股関節の内転筋損傷に肉離れをおこすケガで完治するまでに2ヶ月近くかかった。万一、骨折していたり、横に転倒し、鎖骨を負傷すると、手術が必要になるケガだった。これが、高齢者や子供だったらと思うと怖いです。そこが改善していただけるとアクセスも雰囲気もいいので、見たい作品はここで見たいです。みんなが安全に鑑賞できるように足元を明るくして欲しいです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-09-13
郡山にあるまじき映画館です。
チケットは食券機のようなもので販売されており、座席の指定はなくどこでも自由に座ることができますが、上映中に頻繁に席を移動する人がいたり、最悪の場合スクリーンの前を走り回る子供がいたり(親も注意する気はなし)とここほど映画に集中できない映画館はないです。
去年行った際はラストシーン10分前の映像が突然切れてそのまま上映終了、最後まで見れずに退室を余儀なくされました。
イオンシネマ福島や県外の映画館を強くおすすめします。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-09-12
9月、空調寒すぎ、何人も子供はトイレ行き、そして、痒い‼️椅子になんかいるの?快適さは0、作品は楽しかったのに。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-09-12
ローカル都市、それも大都会に匹敵するような人口を抱えている県庁所在地の映画館ならともかく、本当に小さな町で細々と経営をしている映画館に、大都会にあるシネコン同様のものを期待しても無理である。
ここの映画館には、近隣のアート系映画館で見逃した作品や、わが町の映画館では上映されなかった作品を見るために(少々交通費はかかっても)利用させて頂いています。
確かに映画館が昔の空間のままだから、天井が高く、2階席もないから無駄に思えるかもしれないが、いつ出かけても観客は少なく(映画館側としては苦しいでしょうけれど)、ゆったりと鑑賞できるのが好きです。アート系にしては画面も大きいしね。ハシゴ割引があるのも嬉しい。
ただ現在は各種割引は1,100円から100円アップの1,200円に統一されていますよ。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-09-09
単純に狭い。
スタッフもやる気ないし、TOHOが近くにあるので需要もないかと。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-09-07
他の方も書かれていますが、オープン当初よりはチケットシステム等だいぶ改善されていました。
会員がネットで予約した場合にポイントが自動で加算されるようになったのは、スタッフさんの話によると4月からのようです。
座席の背もたれが高く、リクライニング時に音がするのは相変わらずですが…少しずつ改善が見られるので、TOHOシネマズも立川立飛にオープンする中で頑張ってほしいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-09-06
スクリーン11で鑑賞
かび臭い。
素敵な映画が台無しです。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-09-04
会員は映画ランドというアプリを通した形になり、当初は入会などの手続きも煩雑でガジェットの操作が苦手な人にはキツイ仕様だと思いましたが、だいぶ改善されましたね。ポイントもいちいちコードを読み取らなくても反映されるようになりました。ただ、ポイント期限は入会から一年という仕様。例えば入会期限一日前に付いたポイントは翌日中に使わないと失効するという謎仕様なのはいただけません。
とはいえ、そのあたりを差し引いても行きたくなる魅力もあります。座席のゆったりさ、快適さは普通の映画館ではプレミアムシートレベル。あまりにも心地良すぎて少しでも疲れていると眠ってしまうこと請け合いなのでご注意を。
あと、これが一番大切ですが、取り上げる映画が粒ぞろい。
オススメです。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2020-09-03
感染対策してませんよね?
席1つあけて買わせても中では自由ですと言うなら最初からそう言っておいてほしかったです。注意してと言ったのにしてもくれず自信満々にしました!!って何なんですか?あの態度!感染するなんて思ってません。ただ、この映画館のルールでしょ?買ってない席に座ってもいいんですね?
ここで、クラスターが発生します様に!!祈るばかりです
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-09-02
新宿ピカデリーさんの所で落とし物をしてしまい、電話をかけさせて頂いたところ、インフォメーションの方がご丁寧に対応してくれた。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-09-02
3歳になった娘を、
ドラえもんで映画デビューさせてきました^_^
最後まで観れました。
スタッフの皆さん有り難うございました。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-08-30
鼻が曲がるくらい臭い!
なんで?なんで?なんで?
生乾きのような臭いがたまらず、映画に集中できません。
ここにしかない映画もあるので我慢していますが、、なんとかしてほしい!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-08-29
スクリーン内がキレイで広い
すごくお気に入りの映画館
オススメします
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2020-08-26
古い映画館。作品は変わらないが空調がきいていないのか暑すぎて映画に集中できず最悪でした。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-08-26
ごちゃごちゃした、連絡口の人混みと喧騒を抜けて、奥まった何処へ、まるで、テーマパークに来たような雰囲気。全館にプロデュースは行き渡ってはいませんから、悪しからずご了承ください。
ガーデニングに力を入れているので、難波の避暑地のようです。
しばらくして、直結のエレベーターで、映画館へ。
どこのスタッフにも、満点なしは、同じ。そこそこでよしとして。
シアターは、ゆったりとして、関西の映画館では、一番、ゴージャス。
今回は、ゴージャスなシアターで、ゴージャスな、ホリウッドなインド映画『サーホー』を堪能しました。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-08-26
まぁ、この立地にあっては、隠れ家的雰囲気のあるアットホームな映画館。
京都のおへそ、六角さん始め、烏丸は、風情ある場所、私の好きな天風さん縁の地。
京都は、なぜか、何処へ出向いても、懐かしい。
人生、すべては、ご縁。
ご縁があれば、不思議とタイミングは合いますから、ご縁のある方は、ほっこり、してください。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-08-25
あれから半年が経過しましたが
空調管理は全くできてません。
ましてや残暑が酷い時期
コロナ対策でマスク必須なのに
館内温度は高いまま
熱中症になりまねません
相変わらずライバルがいないからって
あぐらかいてますね
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2020-08-22
コロナ対策なのか劇場が凄く暑くて、マスクもしていたので熱中症になりそうだった。
冷房もあまり入れないようにいているのか?
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-08-19
いろいろな上映方法があって魅力的ですが
アニメ系が少ないです。
ここでしか見れない方法がたくさんあるのにもったいない気がします。
コラボ展開がしやすいはずなのに、、、、
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-08-15
物販オペレーションが酷い。
待機列の整理、グッズ購入の流れ、全てにおいて放置。
先頭の人ほどゆっくりと買い物ができない仕組みに従業員も気づいていない模様…。
もっと東京の映画館をお勉強されてオペレーションを学ばれたほうが良いと思います。