映画館のクチコミ情報 133/195ページ

TOHOシネマズ川崎:P.N.「ゆーか」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-02-27

バイトが最低でした。上映開始時間を過ぎてのチケット発券について何も分かっていなかったし、上映スクリーンの場所も分かっておらず、挙げ句チケットもぎる所には人がいない、それらの対応全てに謝罪なし。不愉快すぎて映画どころじゃなかったです。二度と行きません。

横浜ブルク13:P.N.「ふひひ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-02-23

桜木町の駅近くに立地してあり、雨に濡れずに見に行けます。
映画館の雰囲気は照明が抑えられていて少し高級感が感じられ、平日だったこともあり人は多くなく接客も丁寧でした。
また、映画を見た後の隣のバー、ヒメルもまた良いです。
眺望がすばらしく、みなとみらいの夜景は印象深く心に残っています。
まさしくデートのメッカでしょう。

福山駅前シネマモード:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-02-20

JR福山駅前に立地。アクセスも大変良い。
昔は立派な洋画ロードショー劇場と東宝系封切館(地下)だった名残が・・・。
スクリーンがアート系作品上映にしてはデカい。
最近はアート系をやや控え目にして、その分、郊外にあるシネコンのムーブオーバー上映が目立ってきた。

MOVIX倉敷:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2015-02-20

オープン当初この映画館の目玉で、チケットブースに掲げられていた「THX」のロゴ。本編上映前に流していたデモ映像もいつの間にかなくなっていますね。6番スクリーン(一番大きなキャパ)は「THX」認定取り消されたのですか?
今は普通のシネコンになっちゃった。

シネ・リーブル梅田:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-02-20

上映作品の素晴らしさと、映画館の構造上の欠点とのギャップを感じています。
もともとビルの空いていた場所にに映画館を無理やり押し込んだ感じが非常に強い。天井が低い為、必然的にスクリーンが小さい。
前に座高の高い方が座ると画面の下部(字幕)が見えなくなる。
典型的な構造ミスの映画館。

シネ・リーブル梅田:P.N.「あっちゃん、」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-02-15

いつも利用させてもろてます。よそと違って休憩場所に困らない。cinema時間より早めに待機する為にゆっくり休憩場所で読み物しながら待てるのが有りがたいです。他では上映しないモノが、観られるのが実に嬉しい無くてはならないcinema館です。

岡山メルパ:P.N.「大画面ファン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-02-07

2階にある「メルパ2」は映画館としてはどうよ。
画面小さいし、音響もイマイチ迫力ないし、そもそもキャパが狭い。
ここ「メルパ2」で上映された作品は岡山独占であっても見たくない。
招待券もらっても行きたくないです!

TOHOシネマズ梅田:P.N.「老舗ファン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-02-07

久しぶりに足を運びました。かつては大阪の、関西の、いや西日本の洋画ロードショウ館の雄だった映画館も、その面影はない。ここで70ミリの大作をよく見たが、何だかスクリーンが昔より小さく感じたな。のんびり映画を見る時は郊外の映画館(シネコン)を優先するなあ。大昔(ナビオ以前)の北野劇場を知る世代としては残念!

シネマサンシャイン池袋:P.N.「まり」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-02-07

最悪、窓口の対応が客商売してるの?っていうくらい無愛想な上、客相手にクレーム紛いの文句を言ってくる。Tohoみたいに機械中心にした方がよいんじゃないんですか。
立地条件のみ良いので、人はいるからあぐらをかいて変える気がないんでしょうね。

スクリーン×、お手洗いは汚い、設備も良くない、窓口対応の悪さ
もう二度と行きません

USシネマ木更津:P.N.「控え目4DX」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-01-24

上映後3Dのピンボケを指摘したら、映写機メーカーに問い合わせて後日連絡致します。と言われ1ヶ月放置され、未だ連絡なし。
他のレビューにもありますが、本当に酷いですよ!
あちこちで、シネマックスブランドのシネコンオープンしては潰れている訳が分かります。

TOHOシネマズ西新井:P.N.「の」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-01-19

上映前に、飲み物を落として零してしまい、もう一度買いに出ようとしたら、こちらの不注意なのに、交換してくれました。直ぐに清掃もしてくれて、上映までにきれいにして貰えました。その時のスタッフの対応も良かったです。

シネプレックス岡崎:P.N.「nobu」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-01-17

西三河では、施設力no1の映画館。スタッフの方々も若い方が多いがテキパキとした仕事振り。流行の作品は勿論、商業ベースに乗るのかなと心配になるような、けれど良質な映画をかけてくれている。岡崎市民として誇りに思える映画館。愛知県内でも屈指の映画館だと言っても過言ではないと思う。

TOHOシネマズ西宮OS:P.N.「ここイチ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-01-16

西日本に存在するTOHOシネマズ系シネコンではここが最高!
梅田やなんばもいいけれど、とにかくTOHOシャンテで上映されている良質なアート系作品をどんどん関西で上映してくれている姿勢を評価したい!

最終更新日:2025-05-13 16:10:01

広告を非表示にするには