あの原作の名シーンも再現!永瀬簾&伊藤健太郎クランクアップ写真到着『弱虫ペダル』

大人気スポーツ青春漫画、「弱虫ペダル」が今回満を持して初の実写映画化。 2月初旬にクランクイン後、緊急事態宣言を受け、止む無く撮影が中断となっておりました。宣言解除後、細心の注意を払いながら、撮影が再...
大人気スポーツ青春漫画、「弱虫ペダル」が今回満を持して初の実写映画化。 2月初旬にクランクイン後、緊急事態宣言を受け、止む無く撮影が中断となっておりました。宣言解除後、細心の注意を払いながら、撮影が再...
『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督と映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネがタッグを組んだ不朽の感動作『海の上のピアニスト』が日本劇場公開から20年の時を経て、色鮮やかな4Kデジ...
第76回ヴェネチア国際映画祭ヴェニス・デイズ部門受賞、第32回東京国際映画祭コンペティション部門選出の他、世界の映画祭で絶賛された傑作ホラー『La Llorone』(原題)が邦題『ラ・ヨローナ~彷徨う...
日本の芥川賞にあたる、ドイツのクライスト賞を受賞した作家、フェルディナント・フォン・シーラッハの小説を映画化し、2019 年の上半期ドイツ映画No.1 ヒットとなった話題作『コリーニ事件』が現在公開中...
河瀨直美監督を審査員長に迎え、2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞で、241本の中から準グランプリに選ばれた作品『人数の町』が 9 月 4 日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開される...
『窮鼠はチーズの夢を見る』の新たな公開日が 2020 年9月11日(金)に決定し、行定勲監督からコメントが到着した。 原作は、人を好きになることの喜びや痛みをどこまでも純粋に描き、圧倒的な共感を呼ぶ...
タマゴ型で赤くコーティングされたボディに愛らしい眼が特徴的なドジなお手伝いロボット「ロボコン」。「ロボコン」シリーズ 20年ぶりの最新作『がんばれいわ!!ロボコン』が、『人体のサバイバル!』と同時上映...
第72 回カンヌ国際映画祭ある視点部門最優秀演技賞(キアラ・マストロヤンニ)を受賞したフランス映画『今宵、212 号室で』が、6月19 日(金)よりBunkamura ル・シネマ、シネマカリテ他全国順...
スタイリッシュな英国紳士が、ド派手で超過激なスパイアクションを繰り広げる大人気シリーズ、『キングスマン』『キングスマン:ゴールデン・サークル』。世界中で大ヒットを記録し、日本でも多くの熱いファンから支...
目にも止まらぬスピードでゲームステージを駆け抜ける革新的なゲーム性と、音速で走る青いハリネズミ「ソニック」のクールなキャラクターが日本を始め、世界のゲームファンの心をつかみ、愛され続けている日本発の大...
ふくだももこ監督最新作、映画『君が世界のはじまり』が 7 月 31日(金)より、全国ロードショーとなる。2016 年に短編小説「えん」で第 40 回すばる文学賞佳作を受賞。映画や舞台、ドラマの演出も手...
咲坂伊緒の伝説的人気少女コミック「ストロボ・エッジ」と「アオハライド」。世代を超えて読み継がれるバイブルであり、それぞれ映像化され大きなムーブメントを巻き起こした。そして2020年、両作品の流れを受け...
1983 年、それまでジャンル映画が存在しなかったオーストリアで突然変異のように誕生した、あまりにも”異常“かつ、あまりにも”危険”な傑作映画『アングスト/不安』が 37年の時を経て、7月3日(金)よ...
100年もの間愛され続ける世界的ベストセラーを基に新たに生み出されるアクション・アドベンチャー、『ドクター・ドリトル』が6月19日(金)より全国公開! この度、ドリトル先生と助手の動物たちが手術を決行...
スペイン・フランス合作映画「MADRE」(原題)が、邦題『おもかげ』として10月にシネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショーされることが決定した。合わせてビジュアル...