竹野内豊主演『雪風 YUKIKAZE』特報&第一弾ポスター3種解禁!主題歌はUruが書き下ろした「手紙」に決定

この夏に全国公開される最大級の感動巨編『雪風 YUKIKAZE』。その豪華キャストたちの共演が胸躍らせる、最新の特報映像が解禁された。 たった 80 年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線...
この夏に全国公開される最大級の感動巨編『雪風 YUKIKAZE』。その豪華キャストたちの共演が胸躍らせる、最新の特報映像が解禁された。 たった 80 年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線...
「はりぼて」「裸のムラ」の五百旗頭幸男監督が、能登半島の中央にある石川県穴水町で続けられる草の根新聞の営みを捉えつつ、政治とメディアのあり方を問うていくドキュメンタリー「能登デモクラシー」が、5月...
パリの現代美術館ポンピドゥ・センターは、レオス・カラックスに白紙委任する形で展覧会を構想していたが、「予算が膨らみすぎ実現不能」に。その代わりに作られたというカラックスの新作映画「IT’S NOT...
モーテルで一夜の関係を持った女と男が、逃走と追跡の立場に転じて繰り広げる緊迫の物語を、時系列を狂わせた全6章構成で描き出す“チャプター・ツイスト・スリラー”「ストレンジ・ダーリン」が、7月11日(...
「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した、新鋭・魚豊の連載デビュー作「ひゃくえむ。」(講談社刊)。先だって劇場アニメ化が発表され大きな話題を呼んだ中、劇場長編アニメ...
「キミとアイドルプリキュア♪」のテーマは、『“キミ”がいるから輝ける、強くなれる!』。歌うことが大好きな咲良うたが、チョッキリ団ボス、ダークイーネによって闇に包まれてしまったキラキランドを救うため、伝...
『ONODA 一万夜を越えて』で鮮烈なインパクトを残した遠藤雄弥を主演に、『ソローキンの見た桜』の井上雅貴監督による映画『男神』が、2025 年 9 月 19 日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷、T...
レッド・ツェッペリンのメンバー初公認により、バンドの起源に迫ったドキュメンタリー「レッド・ツェッペリン:ビカミング」が、今秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開される。特報映像が到着した。 ...
主人公・ユミの感情を個性豊かな”心の中の細胞”として3Dアニメーションで描く、韓国発のTVシリーズ『ユミの細胞たち』が映画化。「ユミの細胞たち THE MOVIE」の日本公開が決定し、7月11日(...
製作:A24×主演:セバスチャン・スタン×監督:アーロン・シンバーグの「A Different Man(原題)」が、『顔を捨てた男』の邦題で 7 月 11 日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほ...
2019年12月に中国の湖北省武漢市で初めて発生が確認され、2020年に入ってから世界的流行(パンデミック)を引き起こした新型コロナウイルス。過去に未知のウイルスの脅威や感染拡大を描いたパニック映画や...
『アベンジャーズ』シリーズ、『キャプテン・アメリカ』シリーズをはじめ、マーベルコミックを原作としたスーパーヒーローの活躍を描き、エンターテインメント史を塗り替えつづけてきたマーベル・スタジオ。最新作『...
1865 年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』が、日本で初の劇場アニメーション化!劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive ...
狂気のオカルティック・ホラー「IMMACULATE」の邦題が『IMMACULATE 聖なる胎動』に決まり、日本公開日も 2025 年7月 18 日(金)と決定。 修道院に隠された秘密に触れた時、恐怖...
第2回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の小説を原作に、北村匠海と林裕太と綾野剛の共演により、貧しさゆえ闇ビジネスの世界に足を踏み入れた若者たちの運命と絆を描いた「愚か者の身分」が、10月24日(金)...