実話を元に描かれた、霧の街の七つの記憶の物語。大杉漣の未公開映画『モルエラニの霧の中』

3 月 21 日(土)より岩波ホールほか全国順次公開となります映画『モルエラニの霧の中』のポスタービジュアルと予告編が解禁。 ―― 春夏秋冬の美しい風景、ノスタルジックな映像が、視覚・聴覚に語りかけ...
3 月 21 日(土)より岩波ホールほか全国順次公開となります映画『モルエラニの霧の中』のポスタービジュアルと予告編が解禁。 ―― 春夏秋冬の美しい風景、ノスタルジックな映像が、視覚・聴覚に語りかけ...
世紀の発明王トーマス・エジソンほどの天才にも、最強のライバルがいた。彼の名前はジョージ・ウェスティングハウス、〈頭脳でトップに立つクリエイター〉であるエジソンに対して、〈戦略で支配を広げるカリスマ実業...
日時:1月25日(土) 場所:TOHOシネマズ 日比谷 スクリーン12 登壇者:新田真剣佑、北村匠海、久保田紗友、葉山奨之、上杉柊平、清原翔、萩原健太郎監督 『ちはやふる』にて日本アカデミー賞新...
2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生。そして福島第一原発事故。日本人誰もが経験し、全世界が震撼した福島第一原発事故の関係者90人以上への取材をもとに綴られたジャーナリスト、門田隆将(か...
美しき天才映画監督グザヴィエ・ドランが、衝撃のデビューから10年を経て、ハリウッドの豪華キャストとタッグを組んだ初めての英語作品『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』が3月13日(金)より劇場公開となる。...
1人の人間の内側で、曜日ごとに入れ替わって暮らしている“7人の僕”が主人公。そのうちの最も地味でつまらない、通称“火曜日”の視点を通して描かれていく世界の物語。主人公を演じるのは、「凪のお暇」のゴン役...
目にも止まらぬスピードでゲームステージを駆け抜ける革新的なゲーム性と、音速で走る青いハリネズミ「ソニック」のクールなキャラクターが日本を始め、世界のゲームファンの心をつかみ、愛され続けている「ソニック...
1950年に創設された日本の映画賞であるブルーリボン賞。現在は「東京映画記者会」(東京のスポーツ7紙の映画担当記者で構成)が主催している映画賞である。 この度、第62回のブルーリボン賞受賞者・受賞作品...
製作40周年を記念して、フランシス・フォード・コッポラ監督自らが再編集し、新たなデジタル修復を施した最終版『地獄の黙示録ファイナル・カット』。2月28日(金)より、全国IMAX®にて上映される本作の予...
『ペンギン・ハイウェイ』で第42回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、ファンタジア国際映画祭 今敏賞(ベストアニメーション賞)を受賞し世界中に驚きを与え賞賛の声を浴びた新進気鋭のアニメーションス...
石橋蓮司、大楠道代、岸部一徳、桃井かおり出演により話題の阪本順治監督最新作『一度も撃ってません』。 様々なジャンルの作品に出演、強い個性と演技力で異彩を放ってきた名優・石橋と、日本映画界の中で同じ時代...
2020年6月に開館百周年を迎える武蔵野館。百周年を記念し、毎月テーマに合わせた記念上映を実施。日本のみならず、世界中の映画ファンに愛され、ハリウッドの殿堂「ウォーク・オブ・フェイム」にその名を刻む三...
主演・橋本環奈。原作コミックの壮絶な描写に、連載当時から実写映画化不可能といわれた超問題作を映画化する『シグナル100』が、2020年1月24日(金)より公開中。ある日、担任教師により自殺催眠をかけら...
2020年、記念すべき100周年を迎える松竹映画。松竹の前身となる松竹キネマ合名社の設立、そして数々の名作を創り出した蒲田撮影所の開所を迎えた1920年から、日本映画史を飾る傑作、ヒット作の製作、配給...
『Love Letter』(95)、『スワロウテイル』(96)、『リリイ・シュシュのすべて』(01)、『花とアリス』(04)など、数々の名作を世に送りだしてきた岩井俊二監督が初めて中国でメガホンをとっ...