映画感想・レビュー 844/2588ページ

人間失格 太宰治と3人の女たち:P.N.「ヒマな人」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-05-16

ザ・蜷川美花作品でした
梅林、沢尻エリカのアホっぽさ(役の中⁈)、二階堂ふみのイタさ(これも役の中)、結核うつる~が気になった(笑)
生々しいシーン満載で
リビングで、しかも家族で観た事を後悔(^^;)

逆にもう一度きちんと本作を読んでみようと思いました

心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-:P.N.「Émile」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-16

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

千眼美子さんがすごくよかった。彼女の説得力、演技力が伝わる。また、悪霊、悪魔に取り憑かれるということがとてもわかりやすくて、「え、これって悪魔の言葉だったの?」っていう気づきもあった笑。ぜひ見てほしい映画でした。

心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-:P.N.「降魔師X」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-16

ちょっとすごすギる映画でしたね‼️
何度も涙が溢れてきました🎵
映像の端々からフィクションじゃない感じが伝わってきて、これは経験者がシナリオを書いたとしか思えませんでした‼️
逆に言えば映画の出演者と同じように悩んでいる人がいたら、本当に救われちゃうんじゃないでしょうか⁉️
なんか、肩の荷が軽くなって前向きな力が沸き上がって来たような気がしました\(^o^)/

心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-:P.N.「ももも」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-16

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

普段ホラー映画は苦手で観ないけど、主人公が悪と戦うという予告を観て「これは面白そう!」と感じて観に行ったら、この映画は大正解でした!
最初の方にトイレで幽霊が出てくるシーンが「うわっ!」ってビビったけど(笑)怖いシーンは他のホラー映画に比べてそんなにキツくなくて観やすかったです。
主人公が悪霊と戦うシーンがカッコいいですね!
なんだか観終わった後に心が明るくなってほっこりする映画でした。

細雪('83):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-16

そして本篇出演の古手川祐子がマドンナ役の江戸川乱歩原作のTVドラマが天知茂主演の「明智小五郎・桜の国の美女」だった。黄金仮面に愛されるヒロインの役処で魅せて呉れる

人間失格 太宰治と3人の女たち:P.N.「ぺぺちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-05-16

映画好きなので一通り観ていますが。蜷川作品は全てが同じでまたがっかり。
宮沢りえさんが別格すぎて他の役者さんとバランスも悪く
それも残念でした。
偉大な父を持つ監督はちやほやされ我が道を行き、この先も続くのでしょう。
しかし文学作品には手を出さない方が良いと思います。

心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-:P.N.「マカロニトースト」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-15

意外と、人生に悩んでる人にオススメです!

内容については思想性が濃くて衝撃も多かったが、大変分かりやすかった。
日本のエクソシストって新しくていいなと思いました。

オムニバス形式で色んな人達の悩みを解決していくストーリーでしたが、自分の人生と重なる悩みが多くって、センゲンさんが発するアドバイスの言葉のひとつひとつが心に響いた。

・生きることへの疑問
・人生についての悩み
・家族関係の悩み
がある人にはかなりお勧めです。

ホラーが苦手な自分でもギリギリ見れました。
後味が大変よくて、観たあとスッキリしました♪

ポケットの中の握り拳:P.N.「toorisugari」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2020-05-15

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

盲目の母殺し、知的障害の弟殺し、とんでもない野郎が主人公のサイコパス映画ですね。
こういうサイコパス映画で賞を頂くとはどういうことなんでしょうね?

最終更新日:2025-08-11 11:00:01

広告を非表示にするには