映画感想・レビュー 797/2567ページ

パラレルワールド・ラブストーリー:P.N.「パラレルワールド」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-06-13

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

吉岡里帆さんが好きで、賞も取られた作品なので期待しすぎたのかも。
贔屓目で見てもヒロインの芝居が薄っぺらく感じて、この子のやり方次第でもっとドロドロに心揺さぶられるはずなのに力不足で終盤は足を引っ張ってるなって。
物静かな人にも喜怒哀楽はあるんだよ?と言いたい。

圧倒的にパラレルワールドへのきっかけとなる嫉妬心や情熱が内に内に入りすぎていて見ている側には何も伝わってこない。

宇多田ヒカルさんの歌はすごく良かった。作品を見て表現力不足だった所をこの歌が埋めてた。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「ぴろ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-06-13

とにかく残念です。
素人が脚本書いた方が全然面白くできたんではないでしょうか。これ以上のクソ映画はありません。
お金かけているだけあって、映像だけは迫力ありました。

7-9は何が伝えたかったのか。
なんのために戦ってたの?てか敵は誰だったの?
パルパティーンもよくわからない設定で、急に出てきて、よくわからなく簡単に死んで。。

全く持って感情移入ができなく
見ていて恥ずかしくなりました。

梟の城:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

梟の城をまた観た。この映画は深い味わいのある作品だとつくづく思った。それにしても鶴田真由さんはなんていいオンナなんだろうと思う。美しすぎる。大好きだ。

スパイ・ゾルゲ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-06-13

スパイ・ゾルゲを観た。この映画はテーマとしてはとても面白いが、ゾルゲについてのインパクトがあまり感じられなかった。葉月里緒菜さんが出演されているが、とてもチャーミングな美人で大好きだった。

校庭に東風吹いて:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

私は20代の頃、教育に関わったことがある。幼稚園児から高校生まですべてだ。だからこの映画は何よりも関心があった。子供たちに寄り添い、愛情を持って接していくことがどんなに大変なことか、とても共感できた。沢口靖子さんはまさに才色兼備の超美人で大好きだ。これは素晴らしい作品である。

ミラーを拭く男:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

ミラーを拭く男を観た。私はこの映画が好きだ。ただひたすらミラーを拭いているわけだが、それでいて人生を感じさせてくれるからだ。緒形拳さんの演技は素晴らしい。国仲涼子さんは爽やかな美人で大好きだ。

心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-:P.N.「海畑小壊」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

この作品を一言で表すとしたら「不快感」であろう。この監督の長編処女作である「ヘレディタリー継承」を観賞したあとに感じた全身に虫が這いずり回るような不快感。それをまた今回感じさせられた。この監督の特徴として人物の浪費があげられると思う。ヘレディタリーでもオーソドックスな映画であればかなり重要な立場にある人物を序盤に退場させる描写が見られた。それにより起こる独特の緊張感が劇場の中に張り詰める。また、その緊張の糸を緩める役割として美しい光景が合間に挿入される。所々に挿入される主人公達の今後を暗示させるモチーフにも注目してほしい。何気ない台詞、自然な描写の中にも伏線が仕込まれている。白夜の大自然のなかで行われる90年に一度の秘祭。決して目をそらさずにこの祭りを体験してほしい。

スマイル ~聖夜の奇跡~:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

この映画を観た。とても夢のあるストーリーでいっぱいパワーを与えてくれる。加藤ローサさんはチャーミングな美人で大好きだ。高樹沙耶さんは昔からテレビでよく観ていたが、魅力的な美人で大好きだった。これは素晴らしい作品だ。

tokyo.sora:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-13

この映画を観たのは板谷由夏さんが大好きだったからだ。東京は私にとってご縁のあった街である。愛着がある。そこで展開する6人の女性のストーリーはとても興味があり、面白かった。板谷由夏さんは実に魅惑的な女性だ。ほんとに綺麗な人だ。この映画は生き方というものを考えさせてくれる素晴らしい作品だと思う。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー:P.N.「バグバグ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-06-12

もう少し声優陣をどうにかしてほしかったかな。
有名な俳優を使うことで、番宣等やりやすくなることはあるにしろ、作品の質を落とす可能性があり、その典型的な作品になってしまったかな、という気がします。
ストーリー的には端折りすぎで、ゲームやっていない人にはストーリーについていけない人が多いんじゃないでしょうか?
また、色々いわれているミルドラースですが、自分的にはありでした。
しかし、それらを補ってあまりあったのが、エンディング曲。
DQ3のエンディング曲を使っていたので、それだけで大満足でした。

TANNKA:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-12

この映画を観て、とても感動した。最高に面白い作品だと思ったからだ。黒谷友香さんの美貌に悩殺された。大好きだ。まさに絶世の美女というべきだろう。この映画は何度も観たくなる傑作だ。

難波金融伝 ミナミの帝王スペシャル Ver.40 裏金略奪:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-12

私は以前、映画のロケで川島なお美さんとご一緒させてもらったことがある。だからこの映画はとても関心があった。ミナミは私にとって庭みたいなところだった。それだけにひじょうに面白かった。川島なお美さんはとても魅力的な美人で大好きだった。

めんたいぴりり:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-12

めんたいぴりりを観た。これはとても心地よい映画だ。明太子がテーマだが、ひじょうに穏やかな気持ちにさせてくれる。富田靖子さんはほんとに素敵な美人だなとつくづく思った。大好きだ。これは素晴らしい作品だと思う。

SPIRIT:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-06-12

この映画を観て、とても感動した。これは永遠の命題を扱っている作品だからだ。スクリーンがひじょうに美しい。玉木宏さんの演技は素晴らしい。長谷川潤さんはとびっきりの美人で大好きだ。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー:P.N.「サトチー」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-06-12

評価する点があるとすれば音楽だけは素晴らしい。

とても酷い作品。
まず、ドラクエ5のストーリーを知らない人は置いてけぼり。
これは仕方ない。
そして、ストーリーを知っている人には原作レイプでしかない。
設定変更、イベントの割愛、ダイジェスト的にストーリーが進むのも膨大なゲームの内容を短い尺で収めなければいけないのだから我慢するとしよう。
確かに熱くなれる展開もあった。
ラストなにあれ?
ブチ壊し。
声優も専業がほぼ起用されてないから棒読み感半端なく感情移入出来ない。

宮本から君へ:P.N.「たっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-06-12

一体どんな映画だろうと思っていたが、ちょっと外れた感じの映画でした。ピエール瀧が出ていて、変にガナリタテテいましたが、どう言う意味か分かりません。蒼い優が池松壮亮の事を、宮本、と何回もよびすてにしていましたが、僕には余り理解出来ません、君を守ると言うのは、解りますが、あんな戦車みたいな奴に勝つ事も余りありません。そいつを自転車の後ろに載せて、走るのも面白い感じの映画です。新しい感じの映画ですか?
池松壮亮は上手い役者さんだと思いますが、其れ程面白い映画とは思えませんね。

最終更新日:2025-05-19 16:00:01

広告を非表示にするには