- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
永遠の0を観て、とても感動した。私は昔、太平洋戦争の激戦地サイパンに行ったことがある。また零戦にもひじょうに関心があった。だからこの映画を観たのだ。これはあらためて命の大切さを考えさせてくれた。私は松乃の行方を追った賢一郎の気持ちはとてもよくわかる。松乃は私の大好きな井上真央さんが演じておられる。井上真央さんはとびっきりの美人だ。賢一郎も義務とは言うものの、松乃に一目惚れしてしまったのだろう。私もあの状況なら賢一郎と同じような行動に出ただろう。また橋爪功さんが出演されている。私は40代の頃、京都の撮影所でテレビドラマで橋爪功さんとご一緒させて頂いたことがある。それだけにこの映画で橋爪功さんが話されているシーンを観ていると、映画か現実かわからなくなってしまった。この映画はほんとに素晴らしいと思う。何度も観たくなる作品だ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
FOXmovieで韓国映画のホット・ウオーミングな名篇〈おばあちゃんの家〉の少年とおばあちゃんとの別離のシーンを見ていて,矢張り本篇のバスでの別れの情景が想い出されて
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
今作は悟空ではなく、ピッコロと悟飯にスポットがあった作品で、今までとは路線が少し違うのかなと思いました。
文字数制限もあるので、ピッコロと悟飯にピックアップして、思ったこと書いていきます。
○ピッコロがストーリー軸の主人公で、悟空とベジータが不在の状況で、ドラゴンボールワールドをウキウキして駆け回っている感じが少し可愛かったです笑
戦闘も大活躍です!
○悟飯はセル編並のカッコいいシーン観れるのは、非常に良かったです。CGならではの戦闘シーンも変身シーンも迫力があり最高でした。原作のアル飯より今作の方が好きです。スパークかっこいいなー
今作は、悟飯とピッコロ、ガンマを好きになれる作品です。私個人的には、特にガンマ2号が好きになりました。日頃は緩いけど、決めるときは決めるという王道ではありますが、非常にはまりました。
私は今2回目みましたが、IMAX版は観ていないので、また観に行きます。最高でした。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
凪待ちを観て、とても感動した。これはあらためて人生の奥深さをしっかり感じさせてくれたからだ。そして香取慎吾さんの演技はほんとに素晴らしいと思った。また観たくなる作品だ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
私は恒松祐里さんの大ファンだ。恒松祐里さんはとびっきりの美人で素晴らしい女優さんだ。大好きだ。だからこの映画を観たのだ。これは何よりも面白くて、スクリーンに引き込まれていくような快感があった。私は昔から都市伝説が大好きだが、この映画は決して飽きさせない魅力があると思う。恒松祐里さんの演技はほんとに抜群で、この映画をさらに素晴らしいものにしている。最高のエンターテイメントと言えるだろう。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-19
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
最後バッドエンドだと思ってなかったからびっくりした。りん大丈夫かな。。。
やっぱり、「本当の家族」というのはかけがえのないものなんですね!血が繋がってるか繋がってないかで、窮地に立たされた時の行動が変わるし、「邪魔」と思う時に、本当にどっかにやってしまいたいっていう気持ちをふくむよな、と思いました。
人を信用しすぎるのも良くないなと気づかされました。
個人的にはおばあちゃんが何故顔の事ばかり褒めるのか、気になりました。過去に顔で嫌な思いをしたのかな…?
面白いまた見たい!という感じではないけど、色々と学びになるし色々と気付かされる映画でした!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-18
北田監督の魂がこもった問題作。日本のペットに対する厳しい現状を垣間見た。社会派な作品であるがエンタメな側面もあり、視聴者を飽きさせない工夫も凝らしてあり観やすかった。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-18
コメディかと思ったらまじめな展開になって、しんどくなってきました。あまり面白くはなかったです。出演者は豪華で綾瀬はるかさんが可愛いかったから、よしとします。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-06-18
ドラマも一通り見ていたので人間関係は大丈夫でしたが…。
もう少し良い終わり方があったんじゃないかなと見終わったあと少しモヤモヤしました(苦笑)
登場している俳優さんたち、みんな演技が良いだけに勿体ない・惜しい作品です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-18
本篇マドンナ役の長山藍子が矢張り庶民的だが陰翳の濃いヒロインを演じるドラマのが和久俊三原案の藤田まこと主演の人気mystery〈京都殺人案内〉だった。室田日出男と共演
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-06-18
テレビ版の脚本は小説家の乙一さん。子供番組ながら、久しぶりに食い入るように観てしまうウルトラマンでした。
で、今回は映画版…こっちは、がっかりな作品です。濃密かつ緻密なテレビ版と違い、派手なだけの薄っぺらい内容…ツッコミどころ満載ですね。
脚本家は根元歳三…映画、機動戦士ガンダム ククルス•ドアンの島の脚本家か…。
納得です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-18
彼の明るい笑顔、ユーモアとウイットと情熱的で鼓舞させる演説。
毒殺未遂後の状況でどうしてあんなに冷静に真実を聞き出せるのだろう。
家族思い、民衆のためにあきらめない、底知れぬ強さ。
べリングキャットなどの心強い援軍を持ち、収監されてもなお挑み続ける。
支援者、支持者達も様々な妨害にあいながら、立ち向かっていく。
大好きな映画。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-18
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
どうして命を粗末に扱えるの?
犯人には間もなく子供が生まれます。その子が同じ目にあったらどう思うの?
法律は互いの命を大切にする為にあるんじゃないの?
しっかり犯人を裁いてくれていたら主人公の人生はまた違ったものになっていたでしょう。
新たな犯罪を生み出したのは紛れもなく、現状の動物愛護法です。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2022-06-17
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
この映画は、動物軽視、動物は物扱い、また人間との刑罰の差を浮き彫りにした作品となっており、改めて動物に対する刑罰の厳罰化を見直すべきと強く感じました。
もし自分が大事にしていたペットを何者かに危害を加えられ、虐殺されたとしたら、自分ならどんな行動に出るだろうか?と主人公に置き換え観ていました。そんな中
劇中の主人公は思いあまって過激な行動をとってしまい、ラストはなんとも悲しい結末になってしまったことが残念に思いました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
私は40代の頃、夜の世界にいた。大阪・ミナミだ。けれども決してミナミだけではない。京阪神の繁華街から雄琴にまで及んだ。当然、この映画に描かれている世界はリアルに知っている。それだけにひじょうに興味深く観たのだが、とても感動した。これはあまりにも面白くて、決して飽きさせないからだ。実際の風俗の世界と少しの違いは感じるが、似たようなものだと思う。私は風俗の世界をありのまま受けとめている。だからこの映画も大好きだ。素晴らしい作品だと思う。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
私は20代の頃、ソ連に行ったことがある。もう何十年も前のことだ。けれども当時の記憶は今でも鮮明に覚えている。ソ連崩壊はそれからずっと後のことだ。だからこの映画を観て、とても感動した。これはあまりにもインパクトがあったからだ。またこの映画も脳裏に焼きついて離れないのだ。素晴らしいの一言に尽きると思う。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
ノンフィクションですがスリルもあり、この現実を生きている人がいるのだと思うと、自分の生活を反省することになりました。特に勇気や家族愛に感動しました。
ロシアに正義を齎す大統領が現れて欲しい。ナワリヌイさんを無事に一刻も早く家族の元へ帰して欲しいと強く願っています。
こんなに良い映画なのに、どうして今日一日だけしか上映されないのでしょうか?家族や友達やにも観て欲しいと思ったのに残念です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
私は以前、めぐみさんのドキュメンタリーを観たことがある。それがきっかけとなってめぐみさんの問題にひじょうに関心を持った。それだけにこの映画は興味深かったのたが、とても感動した。これはリアルにめぐみさんの問題をしっかり考えさせてくれたからだ。素晴らしいと思った。一見の価値がある作品だ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
ファースト・キスを観て、とても感動した。私はチェ・ジウさんの大ファンなのだ。だからこの映画を観た。これはあまりにも面白くて、決して飽きさせないと思った。チェ・ジウさんの演技は素晴らしいと思う。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-06-17
四月の雪を観て、とても感動した。これは何よりも愛について追求しているからだ。私はこの映画を観ながら、ひじょうに共感できるところがいっぱいあった。ペ・ヨンジュンさんの演技はあまりにも素晴らしいと思った。