KIDS:P.N.「さきりん 」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2008-02-11
感動はしたけど、本とほとんど違っていたのが残念 でも、小池撤平と玉木宏がカッコよかったです。
感動はしたけど、本とほとんど違っていたのが残念 でも、小池撤平と玉木宏がカッコよかったです。
今日、子供と一緒に観に行ったんですが、うーん( ̄~ ̄;)期待が大き過ぎたせいか私的にはイマイチだったかな。一緒に行った子供は面白かったと言ってたし、私の隣の席の人は泣いていたので人それぞれ見方、感じ方が違うのでなんとも言えないんですが…。
やっぱりナンチャンはナンチャンだったなー。工藤ユウキのしゃべり方がうざかった。でもLの色んな表情が見れたし、良しとしますか。もうL役他の人は出来ないね。
去年12月観賞
最後のシーン…あれは第三作を待てということでしょうか。
主な減点要素は、病院に入り込んで、妊婦を殺して卵を生み付けるシーンと、子供を殺すシーン。グロいのはエイリアンシリーズで承知済みなんですが、やりすぎ。
映画とはいえやっちゃいけないと思った。
最後もお決まりのパターン
マリと子犬物語みて、はじまたところから涙がでてきました、涙がとまなかたです、もいかい見たいです。
正直この映画は最初バカにしてたけど、最後のシーンで友情っていいなって感動しました。小池くんの演技は発展途上。だからこれからもっと経験積んでがんばってほしいと思います!主題歌も最高!
映画観てきました!
すごく感動しました。
林遣都くんがすごく
かっこよかったです。
感染者である母親を、警備員も監視カメラも無しの状態にしとくってのはいかがなものか…とは思ったが、全体的にはかなり好印象。
運動能力の高いゾンビ(この映画ではウイルス感染者)には否定的な意見もあるが、個人的にはそこから生まれる緊張感がたまらない。
また見たい!ジョアナ役の女の子がすごく好き
めっちゃおもしれー
可愛い。とにかく可愛い。松山ケンイチの笑顔が最高&泣き顔が切ない…
いつまでも見てていたくなる表情がてんこ盛り
本読んだことがあって、これを映画にできるのか?と思いつつ観にいきました。
正直、原作とかなり違う話になっててびっくり。鬼も最初出てきた時にがっかり。あのお面はいったい!?笑えるし。
本では本当に恐かったけど、映画はなんか感情移入できず、ただ走り回る佐藤さんをみてるだけでした。
つまんなかった。
CMで気になってたので観にいきました。
ほぼ歌ってる・・・
ほんとにミュージカル。
でも、とても観やすい映画でした。少し笑えて、悲しい映画。
殺人シーンも個人的には、問題なかったです。
原作は読んでませんが良い作品だと思います。展開が良い意味で単調なのでじっくり犯人を考えながら見る事ができました。今思うと白鳥がMRIを要求した段階で犯人は絞られたのかも…
もしかしたら、自暴自棄になった人間はあれくらいの事はしてしまうのかな?(笑)
デスノートとはほぼ関係がない話でした。ストーリーはよくあると言えばよくあるんですが、Lを主役として観れば面白いです。
まぁちょっと私にはリアルすぎたんですが…
南原さんのキャラに癒されました。松山くん格好良かったです!
玉木宏さんすごく好き
友達にせがまれて一緒に観たけど、正直言って予告からつまらなそうな映画だと思ってた。結果は予想通り、最低のハナクソ映画だった…。
『海猿』の監督なだけに雪山での遭難救助ものを期待したんだけど…。スキーのシーンが良かったから、☆1つは付けるけど
ストーリーや人とのつながり方、在り方など、深く考えることはありましたが、映画として考えたときに、映像、グラフィックに、インパクトがなくあまり後に残るようなものではありませんでした
おもしろかったんですが、終わってみると、ごく普通の青春ものっていう感じで、終わりも、もう一つ落ちがあってもよいのでは
最高でした!!
松山ケンイチさんがL役
やらなかったらあんなに良い映画は出来なかったと思います><
松山ケンイチさんの演技、かなり好きです!!
最後、感動しました!
ついつい涙出ちゃって…
また何度も見ます´∀`
素敵な映画をどうもありがとうございました☆