L change the WorLd:P.N.「どこまでも下る」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2008-02-11
デスノートとはほぼ関係がない話でした。ストーリーはよくあると言えばよくあるんですが、Lを主役として観れば面白いです。
まぁちょっと私にはリアルすぎたんですが…
南原さんのキャラに癒されました。松山くん格好良かったです!
デスノートとはほぼ関係がない話でした。ストーリーはよくあると言えばよくあるんですが、Lを主役として観れば面白いです。
まぁちょっと私にはリアルすぎたんですが…
南原さんのキャラに癒されました。松山くん格好良かったです!
玉木宏さんすごく好き
友達にせがまれて一緒に観たけど、正直言って予告からつまらなそうな映画だと思ってた。結果は予想通り、最低のハナクソ映画だった…。
『海猿』の監督なだけに雪山での遭難救助ものを期待したんだけど…。スキーのシーンが良かったから、☆1つは付けるけど
ストーリーや人とのつながり方、在り方など、深く考えることはありましたが、映画として考えたときに、映像、グラフィックに、インパクトがなくあまり後に残るようなものではありませんでした
おもしろかったんですが、終わってみると、ごく普通の青春ものっていう感じで、終わりも、もう一つ落ちがあってもよいのでは
最高でした!!
松山ケンイチさんがL役
やらなかったらあんなに良い映画は出来なかったと思います><
松山ケンイチさんの演技、かなり好きです!!
最後、感動しました!
ついつい涙出ちゃって…
また何度も見ます´∀`
素敵な映画をどうもありがとうございました☆
もっと友情ものだと思った。ちょいと思い描いたものと違ったね。ハーレー、色んな年式のもの(パンへっどからtc型)まで色々でてました。題名はあれで良いのか?
映画より、本のほうが私は好きですね。
山田サンのファンとしてはちょっと残念でした。
長回しの多い映画。長すぎる部分が気にはなったから完成度は高くないとは思うけど、監督のスタイルなんだと思います。しかし、またもう一度観たいって思う映画。そういう意味では貴重。削ぎ落としがうまくいけばこれからすごく楽しみだ。
良いところは映像だけ。ストーリーは意味不明。何が伝えたいの?登場人物たちの関係もわかりずらい。俳優たちの演技にはガッカリを通り越してタメ息。
こーゆーBL好きっ
工と龍チャソの素が
写真の取り合いの時
出てた気します★
シャワールーム自重ww
帽子スポッて時わ本当
ビックリしたあ~
原作を読んで犯人を知ってたほうが、細かい描写が楽しめる、ミステリー映画には珍しいタイプ。クリスティ原作の映画化は、もともと舞台設定が華やかな物が中心、地道な物は、無理に豪華に映画化された事により、魅力が半減する場合が多かった。この映画では少ない登場人物を腰を据えて描写することにより、事件よりミステリアスな「人間模様」を編みあげている。
この調子で次は「ひらいたトランプ」あたりをぜひ…。
オペシーン全然ないし展開が読めてつまらなかった。
医龍とか白い巨頭の方が全然良い
フランクは麻薬王だけど本人は薬に手を出さずあくまでビシネスとしてやっていたからか、悪人というイメージがなかった。長時間の映画でしたが途中から見いってしまった…とにかく面白かったなぁ
風景がキレイ
なんかデスノートのブランドで客集めておいて内容はバイオハザードのパクリでしたってかんじ
もう最悪
見てて疲れたし
感動した!!!
交通事故のシ~ンとか。。。「アサトー」って感じだ!
徹平君、カッコいい(ω)惚れちゃうわ★
何コイツらとしか思えない。
泣き顔なんて正直ウケ狙いでしょ?
僕的には、すごくおもしろかったです。ストーリー的にも適度な意外性もあり、スキーのカッコ良さも伝わってきました。何を伝えたいかってのも何となくわかりました。また観たいとおもいました。上映はあとわずかだと思いますが、仕事に疲れてる人にはいいのでは?
原作ヤバィッ!!山田悠介さんの作品は全部おもしろい(´U`+)映画楽しみだなぁ⌒★.