映画感想・レビュー 2411/2604ページ

ヒットマン:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-04-28

今年、映画館で映画を見るのは14本目ですが、洋画を見るのは初めてです。緊張感抜群で、終始ドキドキして飽きなかったのですが、次々に人を殺すのは、やはり私の好みではないです。

少林少女:P.N.「パープルプラトン」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2008-04-27

最悪!柴咲コウのためだけに作られたんだろなぁ。何やってんだ!亀山千広!彼氏が行きたいと言ったから、いやーな予感しながらも一緒に行きましたが、悪い予感は的中。これはとんでもない駄作ぢゃあ(怒)

クローバーフィールド/HAKAISHA:P.N.「ホワイト」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-04-27

見終わって最初に出た言葉が金返せでした
軽く酔うしホームパーティーの部分は無駄に長いと思う
正直スッキリしない駄作の部類に入る

しかししばらくしてストーリーを頭でもう一度思い直すとアイツが何なのか等、全てが繋がったから今は許せる

見るなら映画館がオススメ

少林少女:P.N.「みっすぃ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-04-27

予告編を観た限りでは、なんだ『少林サッカー』の二番煎じかよ
と思ってたけど、『少林サッカー』テイストは全くなく、普通に楽しめました

少林少女:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-04-27

久しぶりに座席に座ってるのが苦痛でした(苦笑)。全てにおいて、薄っぺらで中途半端。何の必然性もない脚本、笑えないギャグ、上っ面だけのアクション、失笑もののラストシーン、ラクロスは要らないんじゃ?(笑)。こんな作品が全国公開される邦画の現状に、悲しみさえ覚えました。柴咲コウの頑張りに星一つ献上。

銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~:P.N.「こはだ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-04-27

まったく力んでない徹底した脱力感に無条件に笑った。そして、主演に堂本光一を起用したことが妙な崇高さを与えているのも事実。この脱力感が世界進出も夢の話ではない気がする。今、日本映画全盛期と言われながら、日本で大ヒットした映画で海外で受けいれられた映画が一つもないなか、堤監督の狙いは、はなから日本より海外であろうことが、想像出来る内容でもある。

あの空をおぼえてる:P.N.「アイス」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-04-26

自分も傷つき深い哀しみに耐えながらも両親を慰めようとする幼い長男の辛い思いが痛いほど伝わって来ました。死が周りに与える大きな影響、哀しみについて考えさせられます。

紀元前1万年:P.N.「わに」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-04-26

久々に映画らしい映画でしたっ!
宣伝よりスケール大きいし、エキストラ多いし、予想以上にハデで大作気味です☆
1800円の価値はあるかと♪

上映中は飽きずにずっと夢中で観れました~♪

ラストはまさかまさか展開ですが、僕はあの結末好きです(笑)

犬と私の10の約束:P.N.「ビビ子」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-04-26

友達がみたいって言ったから着いて行っただけで、犬も飼ってなくて感動ものが嫌いな私ですが……これは、本気で号泣でした!!泣かない場面が少ないです!!犬のことだけではなくて、今、自分の周りにいる人達を大切にしよぅ…って思えました。マスカラは薄めで行って下さいね(汗

マイ・ブルーベリー・ナイツ:P.N.「りりぃ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-04-26

ノラ・ジョーンズが主演なのに、ナタリー・ポートマンやレイチェル・ワイズの引き立て役にしかみえませんでした。「ノラの主演作」とうたっているのに残念。
色合いはアジア。音楽はジャズで、映像は60年代みたいなアメリカン。その融合が不思議でした。とにかく映像と音楽はお洒落~。
ストーリーは二の次かな。観た後に深々と浸る映画ではなく、さらっと観られる作品ですね。

砂時計:P.N.「小川ゆかり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-04-26

おはようございます!私は去年実は、母と一緒に砂時計のドラマを見始めてから今又去年のドラマが朝1○時から同じ内容のでのドラマにはまってるので映画館でも、ドラマで観てた皆の事を観れるので友達と楽しみにしています。後今大人になってる皆の事も楽しみです。杏ちゃんと大悟君が結ばれて欲しい事だけが本当の願いだと母とも良く話しをしてるので。結ばれて欲しいです。!

最終更新日:2025-10-12 16:00:02

広告を非表示にするには