花より男子ファイナル:P.N.「syk。☆」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2008-06-28
松潤かッこよかた・笑!真央チャンカワユィ*
最後にちゃんとティアラが盗まれた理由トカがわかっておもしろかったー!道明寺のぉバカがかわぃかったょ。
松潤かッこよかた・笑!真央チャンカワユィ*
最後にちゃんとティアラが盗まれた理由トカがわかっておもしろかったー!道明寺のぉバカがかわぃかったょ。
9回目だが、相棒劇場版2もやって下さいね、待ってます。
花影…2回観ました。正直、最初は、あまり良かったとは思えなかったんですが、2回目にストーリーがわかってからの方が邪念を捨てて、入り込む事が出来て泣けました。レウォン君のせつない演技が上手で私もあんな人に癒されたくなりました。後からじんわりとしみてくる漢方薬のような映画でした。今は白いセーター姿のレウォン君が頭から離れません!キムレウォン最高!
笑いあり涙あり
道明寺最高でした。もう一回見たい!
期待通り! スゴく楽しみにしていたので、期待を裏切らない中身だったので。五つ★ですよ~。
なかなかいい映画でした
とっても素敵な映画でした。DVDでたらまた観たいです。
見てよかった ホントにそう思います
思ったより作品の趣旨が分かってなかった…。高橋克実さんの役どころは木村さんが担えば良かったし、もっと狐とか蛇とか魔女と同じようにいいイメージのない動物が出てくるべきだった。こんなこと教えてもらえるのってすごく恵まれてることですよ?
はじめっからやり直し。女の子はなぜおばあちゃんのとこで暮らすことを決めたんでしょうか?
開始早々から泣いてしまいました。とてもステキな涙を流せる作品だと思います!私も『おばあちゃん、大好き』って言いたくなりました。
暖かい気持ちになれました。
オープニングとエンディングを見てるとタツノコプロのテレビアニメを思い出す
背景にCGが多過ぎるのは残念だけどマッハ号はイラストに近く嬉しい
親子関係、遺伝的ステレオタイプが×。曲も無邪気な素材の実験的なものや、ありがちな恋愛雰囲気もの。シンフォニーならリズムはそんなに強調しなくても。まさにラッシュ。なんか肩が懲った。子役たちの音楽が異常に習熟されてて気持ち悪い。磨かれるべき身体的技術は練習次第のはず。いきなりギターで倍音が出て、リフっぽくなってるし、落書きを評価する描写で神童だなんて、頭脳プレーだけの印象。やっぱり音楽は生演奏。
実に幸せな気持ちになりました☆〃
映画って最高の娯楽なんだよなぁ♪♪♪
笑いだけでなく、業界に対する皮肉や、役者ならではの苦悩、葛藤、情熱を嫌味なく言葉も少なく映しているのが、好感持てました。
クサイ台詞になる危険があっても、役者が本気だから胸に来ました。
4つ星の理由は、デラ冨樫は謎の存在のままが望ましかったから☆〃
ま、そこを言うのはナンセンスだけどね☆
楽しかったですm(__)m
暁大好き!特にサソリの旦那とイタチ!
エグくてむごくて…早く終わらないかな状態でした。疲れました。
面白かったけど、良し悪しまでは判断できない。ちょっと有名過ぎるかな。
キーポイントの殺し屋の扱いは雑。誰も悪者にしないストーリーはさすが脚本を書いた方!だけど。
4人とも成長してて良かったです^^特にエドが☆
ナルニア見てると時間がたつのも忘れますね…(*´∀`*)スーザンやピーターがもう登場しないのは残念だけど第3章も楽しみにしてます☆
めっちゃ泣けた(゜ーÅ)ホロリ三浦クンかっけぇし→もぉ1回見に行きたいぐらい感動したしよかったよォ♪はょドラマ化してほしいケド主役とか役する人ゎ変えやんといてほしいデス…こおゆう泣ける映画とか恋愛のやつ好きやァ☆ウチの中では恋空1番や(*´艸`)DVD出たら絶対かうp(^^)q
本当 ありえないっつ~の的なストーリーだけど 素晴らしい音楽と素晴らしいキャスト に心が奪われました☆ いつの間にか涙があふれ 最後の場面では号泣…早くも今年一番かな!!
インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国が駄作だので口直しで期待もせずに見たが楽しめました