おろち:P.N.「マー」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2008-09-22
「太陽と海の教室」『死にぞこないの青』「キャットストリート」と週刊谷村美月状態の中で一番彼女らしかったのでは。「新宿鳥」CD化熱望。
「太陽と海の教室」『死にぞこないの青』「キャットストリート」と週刊谷村美月状態の中で一番彼女らしかったのでは。「新宿鳥」CD化熱望。
アクション 星5
アンジェリーナジョリー 星5
内容 星1
内容に無理がありすぎ。
パコちゃんが可愛い!笑いと涙ありで色々と考えさせられる作品でした。1人で観ましたが展開がダラダラしてなくてとても楽しかったです
映像がとにかく綺麗。戦闘機での戦闘シーンも短かったけど、迫力満載!
ただ、どうも何が言いたいのか肝心な要素だけがつかめなかった。(x_x;)
小学生の息子が初めて映画に連れて行ってと、即行動で見に行きました映像が鮮やかで、最高でした、帰り車の中でパコの話題で、息子とのコミュニケーションもバッチリでした是非見に行って下さい。考えてさせられたり感動で涙しますよ!!!
生まれ初めて2度も劇場へ観に行きました。
宗教とか、人間の欲についてだとか、考えれば難しい話を面白い表現の仕方で訴えかけてくる。難しい話の中にも子供時代に語った夢みたいな一種のファンタジー的要素も入ってて、やっぱこんな話書けるのは天才だ。映画の世界に引き込まれる。
今一感動しなかった、期待してたけどバレー部の配役がピンとこなかった!おもしろくて可愛いかった人がいましたね、寮母役の人凄くチヤァーガール姿もよく頑張っていました。
男からの見方、妻からの見方、愛人からの見方でかなり残る印象に違いが出る映画だと思う。見る人によって涙の意味が全然違うものになるから不思議。
愛人の『ずっと生きて私を守ってよ』のセリフは泣いた。最後はキレイに身を引くが、本心を表したシーンはそれだけだったから余計。男の最後を看取ってあげたいのに、それが出来ない切なさがヤバス。。。
わたしが見た映画の中で1番おもしろいです!感激しました!
すごくおもしろかったです!絶対!続編!だしてください
!ドラマやマンガになると とてもうれると思います!!!
DVDが借りれない人とかリアル鬼ごっことかのファンの人はとてもいい評価が得られると思います!私が言うのはなんですけど…お願いします!!
先に原作を読んだことがある作品を観るのは珍しいのですが、かなりグロい作品をどう表現しているのか、怖い物見たさで観てみました。スプリットタンをつくる過程は、やはり文章より映像の方が、数倍痛々しかったです。映画を観た後、原作本を読むことはあるのですが、この作品は、原作にかなり忠実でした。原作が好きな人にはお勧めです。また、小栗旬と藤原竜也が特別出演していたのは驚きました。
もっくんの真摯な姿と所作には脱帽モノです。その上、今回は『モデル姿』までも披露してくれちゃって…
決して明るい話はありませんが、笑いながら泣けました。久しぶりに見て良かったと思える映画でした。
・で広末さんは何だったんでしょう?
単純にオモシロかった。
声出して笑ってしまった。
原作読んでない人でも、わかりやすく楽しめると思う。
母親とのくだりは感動した。
すごく良かった!切なくて胸を締め付けられる様なシーンや、キュンとときめいたり、笑えてしまうシーン等、盛り沢山で、本当に見に行って良かったです。ドラマも見てたけど、更に大好きになりました☆
リアルすぎて、全然あわない。トムとジェリーのような雰囲気だとイイのだけど、なにも現実っぽくすると食う気がうせる。ちまたで食料がどえらく問題視されてるなかで、ネズミが作ってカワイイとか言える?フィクションだから?ならなんとでもなる、ディズニーが作るならゴキブリでもイイんでしょう?
納棺師という職業をとおして物語をすすめる。着眼点か秀逸。キャストも良い。今年は邦画が面白いですね。
まじおもしろかったです
ただ、血のシーンが少し
つらかったです(・・;)
でもともだちの不思議な
怖さがまたよくて!
原作よんだことないので
よもうとおもいます。
舞の勝手さにすごいムカついた!でも聖の舞を思う一途さには感動しました!
原作の画風から連想される、ホラーシーンは殆んどない。大半は古風な雰囲気の中、美しい女性達の謎の言動が写し出されるのみなのだが、それが反対に想像力を刺激して怖い。
主人公絡みのシーンだけ、演出がややSFチックで、全体のゴシックな雰囲気を損なっていた気がする。彼女の能力の説明もなく、原作を読んだ人向けには違いない。しかし、これで客層を限定してしまうのは惜しい。
女性かつ原作ファンなら、あと星一つ増しで。
私の中では、今年1番の映画。単に面白かった~というワケではなく、重くてやりきれない部分も多々あるが、泣けるし切ない。終始読めないストーリーにハラハラしながらも引き込まれていた。ヒースレジャーが大好きだったので、ジョーカーを次に誰か演じるのか気になる。今後もうヒースレジャーが新しい作品を創ることができないと思うと、惜しまれてならない。