ソウ6:P.N.「ライアン」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2009-10-28
映画を楽しみにしています!!!!!
まだ、ソウ4までしか…
見てなくて…
一人で、見るのは正直怖いです…(ToT)
次の、ソウ6を、楽しみにしていますm(__)m
映画を楽しみにしています!!!!!
まだ、ソウ4までしか…
見てなくて…
一人で、見るのは正直怖いです…(ToT)
次の、ソウ6を、楽しみにしていますm(__)m
ルナーズベルグが、かっこよかったです
おもってたよりは結構、面白かった。
俳優の方々が舞台俳優だけあってわざとらしすぎたかなっておもいますけど、それがよかった。デスノートに似た藤原さんの壊れたかんじ、香川さんの演技力に感服でした。
原作と別物に考えればおもしろいんじゃないかと思います。やっぱり、マンガ、アニメを実写には難しいみたいっすね。
DVD&Bru-ray最終巻のオーディオコメンタリーで河森監督がシェリルとランカどちらかとアルトをちゃんとくっつけてくれると名言していたからそこが劇場版での見所ですね
初っぱなから至る所ですすり泣く声がしましたが、私は珍しく誰にも感情移入せずとても客観的に観ていて自分でも驚きました。何かと言うとすぐに人員やサービスを減らしてしまうこのご時世、本当に色んな事を考えさせられる作品でした。エンドロールでそんな事を考えていたら涙が止まらなくなりました。色んな意味で心に残る作品となりました。
渡辺謙あっての作品。渡辺謙がやはりいい。三浦友和がよかったがもう少し痩せた方が鋭さが増してよかった。内容は深いが、なにしろチョイ役に至るまではじからテレビで見飽きた顔の為リアリティにかけて興ざめ。
CGも精度が低く象や肝心の飛行機まで違和感。内容が内容なだけに航空会社の協力が得られなかったかと残念。
うんうん。シロたん可愛いね、なお話。
全力で「さぁ、キャラ萌しろ!」って言われてる感じ。内容はかなり薄い。
まぁ、日番谷隊長好きだけどね………
WOWOWで観たが、意外なヒーロー像で前半過ぎ辺りまでは面白かった。
後半はシャーリーズ.セロンとの相関がわかりづらく、もう一つだったなぁ…
何世紀も前から生き続けているという設定も説明不足で納得できず。
マイケルが伝えたかった事がわかるはず!!
何故息子ではなく娘にしてしまったのだろう。勿体ない。
その為に何となく親子関係が希薄になってしまった感がある。実際安土城は父と息子の努力の結晶。
信長との関係ももっとしっかり描いて欲しかった。
映像の美しさと、西田の演技に星3つ。
カキコミで書いてる方がいましたが、私も、sisterをお姉ちゃまの字幕に、違うでしょ。ジェシーはケイトの一つ上の兄だから、妹じゃないの。と思いました。大御所翻訳家にもこんな字幕のミスもあるんですね。
今さらで申し訳ないのですが。
これはぜひとも劇場で観たかった。二時間超の大作だけど、本当にあっという間でした。迫力や疾走感は最新のCGだけのものじゃないんだと思い知らされました。
逆を言えばそれだけとも言えますが、充分に見応えのある映画でした。
10年前に原作を一気に読んで感動した。読解力がない私は、あの時は理解出来なかった事も映像を通して、理解する事が出来た。あの大作を3時間余に仕上げるのは見事。ただ原作を読んでない人には少し難しいかな。恩地役の渡辺謙の演技は流石だった。私を含め、一人で観賞している人が多かった。
ガッカリです 怖くない、
期待し過ぎました、3Dにした意味が分かりません
ストーリーも、殆ど考えさせられる所もないし
3Dの通常料金は高過ぎます
映画に値段を付けるなら、\300です
待ち合わせの時間潰しにいい時間の開演なので見ました……でも、大満足。もう一度大恋愛したい
笑えて、泣けて、最高のラブコメです!
アラスカの自然も綺麗。こういう映画はレンタルで十分って思う人もいるだろうけど、映画舘で見ることを是非ともお勧めします!!
よかった!!
努力って大切やな
ッテ思った!!
けっこうってか
かなり笑える!!
でも泣ける!!
イメージ的に
辛気くさい映画なのでは?
と思っていたが、それは間違いだった。
意外と笑えたし。
しかし、未だに職業差別があるのだなとつくづく思う。
つまり「環境破壊」
と「自然(草木)の報復」
云々云々を描きたかったのだろうか。
後半に出てくる社会から隔絶した老婆の意味する事は何だったのだろうか...?
あの老婆が草木の毒素で頭が狂い(既に狂っていた?)
窓ガラスに顔面を突っ込むシーンだけ見れば単なるホラーなのだが。
シリーズが長いせいか、新鮮さが全くないように思えた。
このシリーズはレイダースから観ているが、その頃にはあった冒険モノやアドベンチャー映画を観る時のワクワク感もかんじられず....
歳のせいなのかな....
取って付けたようなストーリーにも興醒め。