カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「いちごいちえ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2009-12-31
さすがディズニーですね。ずっと前に観たような懐かしい感じがしました。
さすがディズニーですね。ずっと前に観たような懐かしい感じがしました。
のだめの素直さがとってもかわいくって良い
千秋先輩も素敵です。
後半早くみたいです
とっても温かい気持ちになれる作品です☆映像もとってもキレイで笑いあり感動ありで見終わったあと癒されました~♪会場のみんなも随所で笑ってましたよWW
原作が有名ですが、読んでいませんので、原作の世界を忠実に表すことができているかどうかはわかりませんが、スケールの大きい作品であることは確かです!
どんなことも恐れず、不当な仕打ちにも屈せず、信じた道を突き進む、恩地の生き方に共感しました!!
飛行機が墜落する際、乗客が書いた遺書が最も感動しました(:_;)自分が同じ立場に立ったとき、遺書を書くことができるでしょうか?また、どんな遺書を書くでしょうか?
すごく泣けました。
絶対ハンカチいります!
みなさんも是非、
みてくださいね!
ぼろぼろ泣きました(;_;)
あたたかい作品でした。
やっぱりのだめ最高ですねぇ~♪もちろん千秋様の指揮も素敵だし!!
のだめと千秋がラブラブなのもよかったです(^3^)/
わたしの大好きなマングースちゃんが結構でたので気分上がりました!
私の友達は五回もいってるそうなのです…
私ももういっかいみにいくぞ!!(*^-')b
夏の映画を観ていなかったためか、ディケィドは意味不明でした。
多分観ていても「はっ?」と言う感じでしょう。
仮面ライダーWだけの映画なら楽しめたかも。
ただし、吉川晃司は渋いです。それが有ったから★3つ。
恐くないし、リアルでもない。
○○○の話しなのにビデオテープの映像が心霊現象みたい。
素晴らしかったです!!!
今まで観た映画で1番好きです!!!
絶対オススメ☆映画館で観ないと損します!
めちゃめちゃよかった!
初めてのワンピースの映画だったけど満足!!
あと2回くらいみたいな。
ルフィーにほれます!!!
だーいすき!
ひまつぶしに…と期待せずみたが、あたり!
とくに印象的なのは、ジュリアが明るい性格で常ににこにこしているとこ。料理をイキイキ楽しそうにしているとこ。
あたしも年とっても、はつらつとした人生を送りたいと思いました。
印象としては、ほぼ映像だけで3時間近くも引っ張っていかれたという感じ。
こんなに剛力な映画は、今までみたことがない。
あらゆる面で、リアルとファンタジーを調合する際のサジ加減が絶妙だと思う。それが資すること大ではないだろうか。
設定やストーリーのなかにツッコミたいところもあるが、それを補って余りあるものを感じた。
侵略を犯す他民族、無差別破壊だし、ラブストーリー?的なとこもあってはっきりしない、映像だけではねー。
今日観てきました!!!!!もうすっごくおもしろくて、かっこよくて楽しめました。尾田先生が書き下ろしただけあって、やっぱり最高です!!!!
ルフィ達のスーツ姿でシキの所に乗り込む所がかっこよかったです。
漫画のイメージを壊さないこのシリーズは今回も楽しんで見ました。外国人を日本人が演じるのも、このシリーズはOKですね。千秋先輩の指揮もテレビシリーズより、ずっと素敵でした。選曲も良く、映画が終わってもクラシックを口ずさんでしまいました。
ジョニ様かなり素敵
2回見てしまいました
感動ですバイバイブルーバード萌えちゃいました
見ごたえのある大河ドラマだが、歴史物というよりホームドラマ(ただし家族愛は抜き)に近い。主人公たちを翻弄するのは、子供の幸せをまったく考えない父親であって、激動の時代の影響は少ない。たとえ安定した時代であっても、あの父親なら同じことをする、と思えた。
視覚的には何度か出てくるパーティシーン(貴族の舞踏会でも、市民のお祭りでも)の、「地味ゴージャス」ぶりが、特に印象的だった。
前に「またぎ」の本を読んだ。昔の猟師の言い方をまたぎと言い、彼らは自然の力を恐れ、敬い、命に感謝した。ナブィのように。 アバターは未来じゃなくて 今起きている事への警告だと思う。絶対にこれからの若者たちに観て感じてもらいたい。 最高でした。
ワルツにのって銃を乱射するシーン。
観光気分で装甲車を走らせたと語る兵士。ロックなサントラ。
が、一瞬で惨状に。
戦争は美しくも楽しくもなんともないが、そういう描写と惨状のギャップがなければ悲惨さをリアルに感じられないのが人間の本性だとおもった。
いままで見たバリバリの戦争よりも演技臭くなくてリアル。