映画感想・レビュー 1890/2615ページ

神様のカルテ:P.N.「翔君ファンのミミ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-17

本日拝見しましたが、桜井翔さんのお医者さん役が本当に優しくて素敵でした。
看護師役の池脇千鶴さんとお医者さん役の要潤さんと患者さん役の加賀まりこさんもとても素敵で見ていて楽しかったですが、宮崎あおいさんは?オーラをもう少し出して頑張って欲しかったです。少し疲れていたようにも見えました。
翔君、本当に素敵な作品をありがとうございます、お疲れ様でした

探偵はBARにいる:P.N.「みえピット」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-17

思ってた以上に面白かった。大泉洋と松田龍平のコンビ最高!笑わせてもらいました。小雪さんには泣かされたし。雪のある北海道を舞台に残暑の厳しさから少し解放されたし。是非とも続編を…

くまのプーさん:P.N.「まりん」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2011-09-16

ディズニーだから期待したけど、大人には無理な内容。久しぶりに途中で映画館を出ました。時間も短いし通常の料金設定は高いと思う。はっきり言って気になる方は、レンタルビデオで見る位でいいと思います。

探偵はBARにいる:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-09-15

レビュー信じて行きました。
笑える場面も結構あったし、何より 大泉洋が カッコ良く見えた!
意外だったと言っては失礼なのかもしれないが、高嶋政伸が良い意味で変身していた!

エンディングの最後の映像もお忘れなく(^O^)/
(カルーセル・マキ の歌声 素敵だった。)

探偵はBARにいる:P.N.「きくりん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2011-09-14

かつて働いていたススキノが舞台で懐かしさで胸が熱くなりました。ましてや大好きな大泉洋が主役!あの二人はルパンと次元と言った所かな?BARのマスターが一言も喋らないのが良かった。あの中央警察の建物は元の拓銀本店ですか?
ルパンの実写版をやるなら大泉洋だなと思いました。

ハウスメイド:P.N.「くまさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-13

本編に使われるオペラアリアの話。仏革命下、愛を貫いた詩人が主人公の『アンドレア・シェニエ』から『亡くなった母を』。また、自殺したイ・ウンジュ主演の『スカーレットレター』には、ヴェルディ『運命の力』から、『神よ、平和を与えたまえ』。物語の展開を占うような名曲がこれでもかと使用。台頭著しい韓国映画。イケメン俳優だけじゃなく監督、演出家の勉強量の差か?世界のクロサワは一体どこへ?

探偵はBARにいる:P.N.「ふ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-13

フィルムの質感といい、古めかしい雰囲気といい渋くてかっこいい映画です。
主演の大泉洋ですが、とにかくかっこいい!イメージとしてはルパンでしょうか。(途中ルパンに見えて仕方なかった)
大泉洋だからコメディー映画を期待されてる方はちょっと想像と違うかもしれません。(笑いの要素はあるので十分楽しめますが)
ハードボイルド映画としては最高でした!
続編を期待しています。

グリーン・ランタン:P.N.「ゆっき~」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-12

ヒーロー物にしては、サクサク話も進んで、わかりやすかったし、私は好きでした!
お客さん少なみたいだけど・・・続編もありそうだし、もっとたくさんの人に観て欲しいな!
例によってエンドロール後にオマケがあるので、さっさと席を立たないように(笑)

くまのプーさん:P.N.「みな」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-12

またまた、とんちんかんな騒動がおきますが、みんなの天然ぶりが、可愛くもおかしく、観ていて楽しくなります。プーさんを初め、ほのぼのとした、100エーカーの森の仲間達が大好きです。

サンクタム:P.N.「アンナ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-09-11

映像に助けられた感のある、今一つなSTORY。タイタニック、アバターの映像も凄かったけど、今回の洞窟の映像も圧巻。映像は見る価値あり。

シャンハイ:P.N.「ミスチーフジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2011-09-11

サスペンスというには恋愛ばかりで、緊張感が不足。レジタンス組織の陰が薄く、恋愛がらみの人物しか焦点があたらないので、近代史物とは言い難い。理由はあるのに、争いの理由と背景が恋愛の彩りでしかないので、戦争物と言うのも違和感。ようするにコン・リー中心の生温い恋愛物。その恋愛も、サブが「恋に落ちる状況が有り得ず想像不可能」なので、メインも余波で説得力に欠けて見える。キャストを見た時、予感はしてたけど。

探偵はBARにいる:P.N.「まりも」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-09-11

北海道の宝=大泉洋様に、なんて危ないマネさせんだよ!と思いながら、最後までハラハラドキドキ。松田龍平さんとのかみ合わない迷コンビぶりに笑い、最後は不覚にも涙してしまいました。作品全体に漂う(おそらくは)懐かしい感じが、リアルタイムで東映のそのタイプの映画見ていない自分には新鮮。とにかく面白かった!もう一度見たいっ。

最終更新日:2025-11-17 11:00:01

広告を非表示にするには