ジャッキー・コーガン:P.N.「真浦塚真也」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2015-12-26
金融危機とギャングの世界を絡めた感じの映画で不思議な味わいを醸し出しています。予告編のイメージで観るとびっくりするかもしれません。
感想としては『面白いけど…』といった感じ。会話のダラダラ感が良くもあり酷く鈍重でもありました。
金融危機とギャングの世界を絡めた感じの映画で不思議な味わいを醸し出しています。予告編のイメージで観るとびっくりするかもしれません。
感想としては『面白いけど…』といった感じ。会話のダラダラ感が良くもあり酷く鈍重でもありました。
原作を変えられてたり、主演の演技もセリフ口調。
何の感動もないし、ひどい映画でした。
こちらのレビューが全く無いのが不思議なくらいの素晴らしい出来でした!!
愛と友情に満ち溢れていて、笑えて泣けて、子供から大人まで全ての世代の方に楽しめ、愛せるものと思います。
チャーリーの恋の行方も気になりますし、スヌーピーの兄弟たちなど、今作ではほんの少ししか出られなかったキャラもいますし、これで終わりにせず、続きを熱望します。
出来過ぎたストーリーに感動どころか、そら怖くなり、途中で映画館を出ました、この作品は日本人の人が作ってはいけない、逆に日本人の嫌らしさを世界に発信するだけ
正直 ここの評価を見て 映画を見に行ったけど…。
どうなんでしょう…なにがいいのか分からなかった。
ロッキー・バルボアとスクリーンでまた会えただけで満足です。僕にとってスタローンはロッキーでしかなく、ロッキーではないスタローンにはあまり興味ありません(ある意味、最大限の賛辞かも)。「アポロ愛」です、この映画は。やはり「アポロありき」なのです。色んな意味で涙が出ます。また、駄作と言われる「5」にも再評価を。
知識人エリートを自負するボーイフレンドが知らなかった。
凡人のわたしも知らなかった。
歴史の事実に驚き感動しました
「おゆきさん」のプロ魂に花街女の誇りを感じてください
主演の人が残念です(>ε<)
おもしろかった! 真ん中ちょっと間延びした感があるけど、試合はハラハラドキドキ、泣きそうになりました。待ちに待ってチラッとかかるロッキーのテーマが懐かしい。これこれ?って感じでした(笑) 当時を思い出しました。007とスターウォーズに圧されて目立ちませんが、良い出来です。
金を払ってまでリア充の高校生活を見たいドMなら、いいかもね。まあ、ありきたりすぎてくだらない。最後のシーンははい泣いてくださいのしょぼい演出を見させられる罰ゲーム。最初から、家で待てよ笑まあ、金を捨てたい人はどうぞ見てください笑
B級映画臭い雑感は否めないものの、意外とちゃんとしていた映画でした。笑わせるシーンはとても面白かったし、テンポも良かった。
まぁ、個人的には前フリとなるホラー要素がもう少し強めでも良かったんではないかと感じました。
レンタルで良かったな(-_-;
予告編より凄ーく良かったです。ひとつ、ひとつが、心に響きました。最後また良かった。そして最後もやっぱり君流れてから泣けてきました。玉ちゃん最後
うーん(汗)
気になる人は見に行ってみてください?
ちなみに私は1回見ましたが、もう良いよって感じですな(^_^;)
父と暮らせばが名作だったので、見に行きました。
吉永小百合さん二宮和也さん黒木華さんは素晴らしい演技力でした。
ただ最後、
違うラストを期待していたので、ファンタジーになってしまったのが残念でした。
壮大な親子喧嘩…この一言に尽きる笑
スタートレックファンの私としては、星4つかな…
あ、BB8が超可愛かったです!
五つ星、この評価はファンの欲目なのだろうか。そんなことはとにかく、シリーズ復活、新作公開、それだけで信じられず、観賞して夢見心地です。下手なことを書いたら殺されかねないくらいに秘密がつまっています。だから書きません。僕はまだ生きていたいので。次回作を観るまでは。
少し残念ながら、もう少し解りやすくして欲しかった何故ハリソンフォードとレイアの子供が悪になるのか
「静」というか「間」というか、映画のリスクになりそうな部分に対する使い方が抜群に上手い作品。
面白かった。
先日よく遊ぶ友達3人と私で最後の高校生活だからこのメンバーで何か映画を見ようとなり、意見がでたのがorange-オレンジ-でした。
みなさんとてもきらきらしていて、まさに青春!という感じでした。
とても楽しめました!