フルカウント 作品情報
ふるかうんと
ハバナのラテンアメリカ球場では、ビラ・クララとインドゥストリアレスの両チームが、一対一で優勝決定戦にもつれこむ。インドゥストリアレスの花形選手ロペス(サミュエル・クラクストン)は黒人の名選手で、これが引退試合。ロペスもよる年波には勝てないのだ。妻マガリ(イレーラ・ブラボー)は新体操のコーチ、息子マイートはバイオリンを習い、ペドロ選手の娘オルギータと親しい。ロペスはカルドナ監督(マリオ・バルマセダ)や、元ボクシングチャンピオンでトレーナーのルーゴ(アレハンドロ・ルーゴ)との友情を大切にしていた。その監督が、ロペスを最後の試合のレギュラーから外してしまった。新進選手の活躍も目ざましい。ロペスも過去には、息子のことで妻といいあらそったり、きまずい思いをした日もあった。最終試合も追いつ追われつの展開になってくる。カルドナは、逆転のチャンスを得ると、ロペスに代打を指名する。興奮にわく場内。2ストライク、3ボールのフルカウント。最後の一球をたたくロペス。球はあわやホームランかと思えたが、守備の美技に阻まれた。敗れたロペスをあたたかくむかえる選手。そしてスタンドには妻と息子の顔もあった。
「フルカウント」の解説
キューバ野球界に生きた黒人名選手を描く。監督はローランド・ディアス、脚本はエリセオ・アルベルト・ディエゴとローランド・ディアス、撮影はギレルモ・センテノ、音楽はホセ・マリア・ビティエルが担当。出演はサミュエル・クラクストン、イレーラ・ブラボーほか。本国公開題名は“En tresydos”。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 1987年9月5日 |
---|---|
キャスト |
監督:ローランド・ディアス
出演:サミュエル・クラクストン イレーラ・ブラボー マリオ・バルマセダ アレハンドロ・ルーゴ キッド・チョコレート Teofilo Stevenson Alberto Juantorena Villa Clara team Industriales team |
配給 | 国際シネマ・ライブラリー |
制作国 | キューバ(1985) |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「フルカウント」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。