機動戦士ガンダムNT 作品情報
きどうせんしがんだむならてぃぶ
「機動戦士ガンダムUC」のその先
U.C.0097。“ラプラスの箱”が開かれて一年。ニュータイプの存在とその権利に言及した“宇宙世紀憲章”の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。のちに“ラプラス事変”と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍“袖付き”の瓦解で終結したかに見えた。その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった…。しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。金色の“不死鳥”…その名は、フェネクス。
「機動戦士ガンダムNT」の解説
「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏が自ら脚本を手がける宇宙世紀サーガ。サンライズ第1スタジオが制作を担当し、「機動戦士ガンダムUC」のその先を描く。(作品資料より)
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2018年11月30日 |
---|---|
キャスト | 監督:吉沢俊一 |
配給 | 松竹 |
制作国 | 日本(2018) |
TV放映 |
2021年1月3日 MBS ガンプラ40周年記念特番 2021年1月2日 TOKYO MX ガンプラ40周年記念特番 2021年1月1日 BS11 ガンプラ40周年記念特番 |
(C)創通・サンライズ
手軽に動画で視聴する
ユーザーレビュー
総合評価:2.5点★★☆☆☆、2件の投稿があります。
P.N.「NTアンチのアンチ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-12-30
NTに対して言いたいことは色々あるが映像として興奮するところはあると思うし、個人的には面白かった。だから、正直評価★1は参考にならないただの新しいものを受け入れられない頑固なだけ。地上波でやるなら見てほしいオススメな作品である。