アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち 作品情報
あいひまんしょーれきしをうつしたおとこたち
そして、世界はホロコーストの真実を知った
1961年、イスラエル。米国のプロデューサー、ミルトン・フルックマンは、ユダヤ人絶滅計画を推し進めた元ナチス親衛隊将校アドルフ・アイヒマンの裁判を世界中にテレビ中継する企画の実現に向け奔走していた。監督に抜擢したレオ・フルヴィッツは、赤狩りの影響で仕事を干されてはいたが、その手腕は高く評価されている。彼らはナチス残党からの脅迫を受けながらも、地元スタッフをまとめ、世紀の裁判に挑むのだった。
「アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち」の解説
ナチスがユダヤ人に何をしたのか。それを世界に見せようと戦犯アイヒマンの裁判をテレビ中継したプロデューサーとドキュメンタリー監督の実話である。彼らの撮った映像は世界37カ国で放映され、人々は想像を絶するナチスの残虐行為を初めて目の前に突きつけられたのだ。本作では、テレビ史上最も貴重なプロジェクトの舞台裏を描くと同時に、実際の裁判や強制収容所内の記録映像を織り交ぜながら、まさに映像の力で歴史の真実にスポットをあて、大虐殺を生き延びた人々の苦悩にも迫る。主演は『ホビット』シリーズのマーティン・フリーマン。「誰でもファシストになる可能性がある」が持論のレオ役アンソニー・ラバリア共々好演。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2016年4月23日 |
---|---|
キャスト |
監督:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
出演:マーティン・フリーマン アンソニー・ラパリア レベッカ・フロント |
配給 | ポニーキャニオン |
制作国 | イギリス(2015) |
上映時間 | 96分 |
(C)Feelgood Films 2014 Ltd.
手軽に動画で視聴する
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。