父は家元 作品情報

ちちはいえもと

千利休に代表される「侘びさび」の茶道は余計なものを極限までそぎ落とした精神性を重視する世界であった。しかし、流祖である小堀遠州は利休の精神性に美しさ、明るさ、豊かさを加え、誰からも美しいと云われる客観的な美と調和の世界「綺麗さび」の美意識を築き上げる。茶室にも明るさという新しい概念をもたらし、開放感を与え、それは伝統を重んじつつ、現代的なモノや海外のモノを茶道に取り入れる様なまさに“クール”と表現される新しさを持っていた。大名家に生まれた遠州は、幼少期から父である新介正次の英才教育を受け、千利休、古田織部と続いた茶道の本流を受け継ぎ、徳川将軍家の茶道指南役となった。生涯に400回あまりの茶会を開いた遠州は、寛永文化サロンの中心的な人物。さらに、遠州は幕府の建設大臣として建築、造園にも才能を発揮。名古屋城、二条城、桂離宮を手掛けた名建築家でもある。また国産の陶器の指導を行い、日本の陶芸文化に多大な足跡を残し、その分野を問わない縦横無尽な活躍から日本のレオナルド・ダ・ヴィンチと称されている。昭和31年、遠州茶道宗家12世小堀宗慶の長男として生まれた小堀宗実は、平成13年元旦より13世家元を継承。伝統文化の普及と精神文化の向上に努める傍ら、時代を見据え様々な文化とのコラボレーションも実施している。都心にあるオラクル青山センターの最上階。東京の街並みが一望できるこの場所に、宗実家元の設計・監修によって茶室「聚想庵」が作られた。素材や意匠など細部まで遠州流綺麗さびの美意識に裏打ちされた空間。この天空茶室に歌舞伎俳優・坂東三津五郎を迎え、茶会が開かれる。当代一の歌舞伎俳優と一流の茶人の会は、江戸文化人たちのサロンだった茶会を彷彿とさせるのであった。

「父は家元」の解説

430年の伝統を受け継ぐ遠州茶道宗家家元・小堀宗実の活動に密着、茶道の芸術性とその背景にある日本文化の真髄を映し出すドキュメンタリー。監督は、企業ビデオやゲームムービーなどを多数製作、本作で劇場映画デビューを飾る高野裕規。ナレーションを家元の次女である小堀優子が担当する。音楽は「天と地」の喜多郎。

430年もの伝統を誇る遠州茶道宗家の13世家元、小堀宗実。彼とその家族の日常を3年間にわたって見つめ、茶道の背景にある日本文化の真髄に迫るドキュメンタリー。国際的な航空会社映像コンペでグランプリを受賞した高野裕規の映画初監督作。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2014年1月25日
キャスト 監督高野裕規
出演小堀宗実 小堀優子 小堀正大 坂東三津五郎
配給 フィルムボイス
制作国 日本(2013)
上映時間 91分

(C)2013 Film Voice inc. All right reserved.

動画配信で映画を観よう! [PR]

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「父は家元」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:03:28

広告を非表示にするには