チェ 39歳 別れの手紙 作品情報
ちぇさんじゅうきゅうさいわかれのてがみ
正義と革命の“アイコン”が命を落とすまで……
1965年3月、チェ・ゲバラは忽然と姿を消した。様々な憶測が飛び交う中、カストロはキューバ共産党中央委員会の場で、ゲバラの手紙を公表する―。彼は再び、革命の旅を始めた。変装したゲバラは、1966年11月ボリビアに入国する。そこは大統領の独裁政権のもと、農民やインディオたちは圧政と貧困にあえいでいた。ゲバラのもとに次々と革命に燃える戦士が集まるが、ボリビア共産党の援助が絶たれ、ゲリラ軍は孤立していく…。
「チェ 39歳 別れの手紙」の解説
キューバ革命を成功させたチェ・ゲバラは、その地にとどまることなく、コンゴに遠征したあとボリビアに潜入、その地でゲリラ軍を率いボリビア政府軍と死闘を繰り広げたのち負傷、捕えられ処刑される――。20世紀最大の革命家と呼ばれたチェ・ゲバラの生涯を描く二部作の後編。支援を絶たれ孤立し、窮地に立たされながらも、理想を捨てることなく戦った男の姿を硬質なタッチで描写している。「チェと共に革命を体験する」ことに徹底的にこだわったスティーヴン・ソダーバーグ監督の、7年間のリサーチと執念、そして25キロもの減量に挑み、完璧な“ゲバラ像”を作り上げたベニチオ・デル・トロの熱い想いが伝わってくる。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2009年1月31日 |
---|---|
キャスト |
監督・脚本・撮影:スティーブン・ソダーバーグ
出演:ベニチオ・デル・トロ カルロス・バルデム デミアン・ビチル ヨアキム・デ・アルメイダ エルビラ・ミンゲス |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ |
制作国 | スペイン=フランス=アメリカ(2008) |
上映時間 | 133分 |
(C)2008 Guerrilla Films,LLC-Telecinco Cinema,S.A.U.All Rights Reserved
動画配信で映画を観よう!
ユーザーレビュー
総合評価:3.25点★★★☆☆、4件の投稿があります。
P.N.「PineWood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2017-07-03
連作<チェ,第二部>のボリビアのシーンは映画<明日に向かって撃て>を連想させた。貧農部落のボリビア高地での武装工作は、第一部で成功した革命戦士の手腕を活かしたものでは有ったが…。ボリビア政府軍の手を逃れ、光指す密林の川を渡るゲリラの姿を俯瞰して嘗めるカメラ・ショットはベトナム戦争を撮った写真家サワダの作品をも思わせた。悲壮な末路、運命に抗いながら正義の人、等身大のチェ・ゲバラが其処にいたー。迫害に耐えた荊の人生は民衆と共にあり、其の泪に光った!