ハウルの動く城 作品情報
はうるのうごくしろ
90歳のおばあちゃんの大冒険! 世界を魔法にかける宮崎アニメ最新作
魔法と科学が混在するどこかの世界。父が遺した帽子店で働く18歳の少女ソフィーは、ある日、悪名高き魔法使いのハウルに出会う。ハウルの正体はハンサムで心優しい青年だった。だがその晩ソフィーは、ハウルを目の敵にする荒地の魔女に呪いをかけられ、90歳の老婆の姿にされてしまう。家を出たソフィーは、荒地を歩くうちに一軒の家に迷い込む。実はそこは、人々が恐れる“ハウルの動く城”だったのだ。ソフィーは住み込みの家政婦となり、ハウルや弟子のマルクル、城の動力源である炎のカルシファーたちと奇妙な共同生活を始めるが…。
「ハウルの動く城」の解説
宮崎駿監督とスタジオ・ジブリの3年振りの新作は、イギリスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー。先のベネチア国際映画祭では、グランプリは逃したもののオゼッラ賞を受賞し、その世界的評価をあらためて証明した。本作の製作に際し、宮崎監督は「老人のためのアニメーション」を目指したという。老いも若きもハツラツと生を謳歌するその世界は、温かなユーモアとロマンにあふれ、カカシや炎といった珍妙なキャラクターの魅力も手伝って、これまで以上に若返った印象すら受ける。
一方では反権力・反文明といった生涯の主題も語られているし、宮崎アニメの真髄である“アクションの躍動”にも磨きが掛かっている。アニメの大作が目白押しだった2004年だが、つまるところ、大御所のマジカルな想像力がすべてを締めくくることになりそうだ。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2004年11月20日 |
---|---|
キャスト |
監督・脚本:宮崎駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 音楽:久石譲 声の出演:倍賞千恵子 木村拓哉 美輪明宏 |
配給 | 東宝 |
制作国 | 日本(2004) |
上映時間 | 119分 |
TV放映 |
2021年4月2日 日本テレビ 金曜ロードショー |
(C)2004 二馬力・TGNDDDT
ユーザーレビュー
総合評価:5点★★★★★、3件の投稿があります。
P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-03
本篇のような老人主体な作品を視るとスタジオジブリの推薦作品にスペインの秀作アニメーションの〈しわ〉が有った事を想い出すんだなあ