ムービル:P.N.「えだまめ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2009-08-26
全席自由席ですが、座席数も多いので好きな場所で見ることが出来ました。もちろん入れ替え制ではありませんでした。
ただ、スタッフ同士の仲が良すぎるのが、見ていて気になりました(私語が…)
全席自由席ですが、座席数も多いので好きな場所で見ることが出来ました。もちろん入れ替え制ではありませんでした。
ただ、スタッフ同士の仲が良すぎるのが、見ていて気になりました(私語が…)
駅から近いし なによりワーナーは、塩味のバターをかけるポップコーンが凄く美味しい。館内も広いし空気も綺麗。でも 上映時間まで待つときの席が少なく 館内の席の高さもいまいち…前に人がいると頭が気になるところが残念。
平日の夜に行くとほぼ貸し切り気分で観れるので、あえて土日祭日避けて行くようにしてます。
スクリーン数多いし、中も綺麗だし、ベビーサイズだけどシャンパンも飲めるしで、一番お気に入りの映画館です。
さすがさいたま市でした!!自分は横浜市民なのですが、こんな大きい映画館は見たことがなかったです。
逆に東京とかで見るよりも綺麗で映画を堪能できました♪
エレベーターの運搬能力と客さばきに問題あり
スクリーン7で観ましたがなるべく後ろの席が良いと思いました。本編上映までが異様に長くて、上演後はすぐに明かりがついてしまい余韻に浸る間もなく退場することに…
あと、首が痛くなりました。椅子の背が固いのかな?ブランケットをあてがうと良いかも知れませんね。。
他の映画館に比べ、比較的小規模でこじんまりとしている
喧騒から離れて心満たされる一時を過ごせます。作品のチョイスも毎回楽しみ。エレガントな空間と落ち着いた接客、客層に安心して出掛けることができます。
六本木にもある‘TOHOシネマズ’の新劇場、ハードは文句なし。この劇場が好いのはむしろソフト。スタッフ皆さん‘初々しい’(長崎の人の良さか..^^)。とくにフード&ドリンク売ってる男の子が丁寧でね、世の女子たちよ、あんな男の子と‘ピュア~な時間’をお過ごしなさい。よき出会いを‥あ、話題それた..。まぁ、とにかくエエよ(空いてるし..^^;)、ってダメぢゃん!がんばれ長崎バス!上田社長!
ミニでファミリー向け。肝心のスクリーンがマイナス。いかんせん、古ぼけていて田舎の映画館のよう。積極的には来ない。他の系列と同じとは思えない。どうしても見たくて他で終了している作品があれば行くかも。
あたご劇場ってなんか子供向けの映画とか家族で観れる映画ないし、エロ映画とか過激的映画多すぎ
ふつう
座る席が少ないけど、ムービックスさいたまよりはすいてていいです。平日に行ったから、土日はわからないけど。
素晴らしかったです
レディース・デーで3週に渡って映画を見ました。ルーキーズ、ごくせん、ボルト。凄い落ち着いて見れるし最高の映画館ですよ。映画館にわざわざ行かなくても良い所が嬉しいです。明日は家族でシンケンジャーを見に行きます。楽しみです。映画を見る前は安くマクドナルドで決まりです。
桑名や鈴鹿のマイカルに比べ、アクセスだけは良いけど、今年から、グッズが鈴鹿や桑名に比べると少ないし、入場者特典の配布も、よく忘れるので…余りよくないです。
新しくて駅からも近いから利用しやすい。スタッフのかたも感じがよい。ただ残念なのがトイレが汚い。お昼頃には朝のきれいな状態が維持されていません。お客側のマナーもあるとおもいます…が、今一度おそうじを徹底してほしい。
千葉周辺どこから降りても近いので行きやすいです。あまり大きくはないですが、場内はキレイで良い雰囲気。お一人様、家族、カップルとの組み合わせでも利用しやすいです♪
一度館内を拝見させて頂いたことがあります。
カフェと映画館が隣接したような間取りで、シックな雰囲気だけど絵本もたくさんあって子供から大人まで楽しめると思いました。
またゆっくり行きたいです。
上映作品は癒し系が多かったです。
せこい話ですが料金が田舎らしくもう少し安かったらいいなぁなんて思いました。
広くてキレイ