三軒茶屋中央劇場:P.N.「タッチャン」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2012-10-15
カッバのマークがあって、黄桜かなともおもうが、いい映画館たし、凄く頑張っているなァーとおもう、歌舞伎町も激減しているし、頑張ってほしいナァと思う、いいのもあるけど、あれーというのもある、愛嬌か
カッバのマークがあって、黄桜かなともおもうが、いい映画館たし、凄く頑張っているなァーとおもう、歌舞伎町も激減しているし、頑張ってほしいナァと思う、いいのもあるけど、あれーというのもある、愛嬌か
自分の空間が持て、静かで綺麗!
設備は、綺麗だがスタッフの接客マナーが最悪
田舎にいた頃を思い出し、とても懐かしい、いい映画をやるけど、終わってから、みには来るけど、ゴミを集めてるようには見えない、経営者かわった?
スタッフの対応が悪い。『映画館はサービス業だという意識がなさすぎる』という見本みたいな小屋。
IMAX画面、小さい。最近のは真似ただけの偽物だらけ。…とか言っても、通うしかない。仕方ないです。
対応の良い悪い人の差がありすぎる。
上映5分前に開場というのは遅い気がする。サービス的にシネコンぽくしてるつもりだろうが、無理がある。田舎の映画館でしかない。
施設はめっちゃ綺麗ですよ\(^o^)/料金形態も高くなくて凄くいい!あとはアニメにもっと力入れてくれるといいんだがなーアニメ作品が充実したら星5!
広くてわくわくする(^ω^)まさに映画館にキタ!って感じ。アニメ系も全国公開に合わせてしっかりやってくれるし、初日に気合い入れて観るなら絶対ここがオススメヽ(^o^ )あとは店員さんもうちょっと愛想よくしてー!
電話での対応が最悪。音声対応でイライラさせ、スタッフにつなぐまでのたらい回し…やっとスタッフに繋がるかと思いきや、出ない。結局、電話代全て無駄。
アニメいっぱいやってくれるいい劇場\(^o^)/全国公開から少し遅れても、必ず何かしらやってくれるよー?スクリーンが少ないからか、厳選された作品のセンスもいい!近郊の映画館もここを見習え(^ω^)ポイントカードも無料だし、その都度に特典も沢山あっていいね!
素晴らしい小屋。映画館とはこうあるべき。
アニメやらなさすぎ!!田舎だから需要ねえの?8スクリーンもあるのに、つまらん邦画や話題作でもない洋画ばっかり長くやってて観るもんねえよヽ(^o^ )そら客入らんわー
あとコーヒーが薄い(笑)
3館ある内の1館が、とにかく臭い。苦しくて息が出来ない。近所にある大劇場や今や何処にでもあるシネコンと同じ料金だというのが信じられない。
初めて行ったので持ち込みが禁止とは知らなかったんですが、強い口調で「外からは持ち込めません!!」と言われ、ファストフードだったので、祖母とじゃあロビーで食べるか…と移動したら「ロビーでも食べないで下さい!!」と。徒歩で来ていたので車内などで食べることも出来ないにも関わらず「外で食べて下さい!!」と言われ…混雑している映画館の前の狭い駐車場で立って食べろと?結局1000円程の食品全部捨てましたが。厳しすぎる上に対応が残念すぎてもう行きたくないです。
相模原市唯一の映画館。町田・相模大野・淵野辺の映画館が潰れた今、市民にとって貴重な映画館。
駅からほど近く、ロビーが広く落ち着いているのが良い。フードメニューをもっと増やして欲しいかな。
キレイでゆったりしていて映画をみるだけなら良いのですがお手洗いに入って一度も石鹸が補充されていたことがない 仕方ないので持参してます
松竹系で名古屋で見られるようになったのは嬉しいが、休憩時間に中で高くても良いからお稲荷さん置くとか、置く場所なくても暖かいお茶買えるとか、配慮して下さい。
とても、きれいでいい映画館だと思う
従業員も、やさしくて生きやすいお店
それに、ポップコーンのキャラメルの匂いでいい気分!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
座席が広いんで、太っている私には有難い…。