シネマサンシャイン池袋:P.N.「まり」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2015-02-07
最悪、窓口の対応が客商売してるの?っていうくらい無愛想な上、客相手にクレーム紛いの文句を言ってくる。Tohoみたいに機械中心にした方がよいんじゃないんですか。
立地条件のみ良いので、人はいるからあぐらをかいて変える気がないんでしょうね。
スクリーン×、お手洗いは汚い、設備も良くない、窓口対応の悪さ
もう二度と行きません
最悪、窓口の対応が客商売してるの?っていうくらい無愛想な上、客相手にクレーム紛いの文句を言ってくる。Tohoみたいに機械中心にした方がよいんじゃないんですか。
立地条件のみ良いので、人はいるからあぐらをかいて変える気がないんでしょうね。
スクリーン×、お手洗いは汚い、設備も良くない、窓口対応の悪さ
もう二度と行きません
京王多摩センターそのものが遊園地みたいなものなので、待ち時間もその後も楽しめます。レストランが多い!
劇場もきれいです。座席も指定席とはいえ、空席から自由に選べる!!
お客さんの数に比べて、トイレの個室の数が少ない。常にロビーがごみごみしている。座る箇所がほとんどない。
よくあるシネコンとくらべて落ち着いた雰囲気がいいカンジです。映画見るならこのくらいがいいな。
久しぶりに県民共済の映画鑑賞してきました。
ゆったりと疲れにくい座席でした。
又出かけてみたいですね。
上映後3Dのピンボケを指摘したら、映写機メーカーに問い合わせて後日連絡致します。と言われ1ヶ月放置され、未だ連絡なし。
他のレビューにもありますが、本当に酷いですよ!
あちこちで、シネマックスブランドのシネコンオープンしては潰れている訳が分かります。
上映前に、飲み物を落として零してしまい、もう一度買いに出ようとしたら、こちらの不注意なのに、交換してくれました。直ぐに清掃もしてくれて、上映までにきれいにして貰えました。その時のスタッフの対応も良かったです。
西三河では、施設力no1の映画館。スタッフの方々も若い方が多いがテキパキとした仕事振り。流行の作品は勿論、商業ベースに乗るのかなと心配になるような、けれど良質な映画をかけてくれている。岡崎市民として誇りに思える映画館。愛知県内でも屈指の映画館だと言っても過言ではないと思う。
西日本に存在するTOHOシネマズ系シネコンではここが最高!
梅田やなんばもいいけれど、とにかくTOHOシャンテで上映されている良質なアート系作品をどんどん関西で上映してくれている姿勢を評価したい!
上映作品は主にアート系中心で素晴らしく、なおかつ定期的に監督特集や名作上映を企画して下さって有難いのですが、イマイチ魅力に欠けるのは、熱烈映画ファン大歓迎!一見さんお断りのような感じを受けたことも。
年末出掛けた時、天井が高く、無駄な空間があって館内寒く感じました。
ここはこじんまりして本当にいい映画館です。
館内飲食物禁止制度も大歓迎。受付番号順入場制もいいですね。
ただ玉にキズなのが支配人が無愛想なことくらい。顔なじみには愛想ふりまくが。
でもその分、2人の女性従業員が親切で助かる。
気軽に映画のこと尋ねても丁寧に答えてくれますよ。
上映作品は良質な映画を揃えていて申し分ないのですが、支配人はじめ従業員の方が映画に対する愛情が少ないような印象を受けました。
1.来客に対して無愛想。
2.上映中の作品を本当に高松市民、香川県民に広く見て頂こう、知って頂こうという気迫が感じられません。
3.会員制度を実施していない。
4.上映開始しても平然と遅れて観客を入場させる
これぞ立川シネマシティ
の原点の劇場(シネマ ワン)です。
設備と音響が素晴らしいですし開館から20年経過しても健全です。
大手のショッピングモールと違い映画館の自社ビルなので場所が分かりやすい。
映画館自体はこじんまりしていて好きなのですがマナーの悪い人に辟易します。
先日「0.5ミリ」と言う映画を観ましたが、かなり何度も飲食禁止と
言われていたのに、70~75くらいの方が袋菓子を食べてその食べカスも散乱させていました。お年寄りだからと許されることではありません。不愉快でした。
館内はキレイで見やすい席になっていますが、スタッフの接客が悪すぎ!
チケット売り場のスタッフも、客が質問しているのに無愛想だし…。食べ物が最低!ポテト。あれはダメですよ。残念…。
梅田や難波の映画館よりも、空いている。綺麗な客席や清潔なトイレ。
家の近所に、こんなに良い映画館があったとは…。
スクリーン18は、日本最多!上映作品は、20以上。3Dあり。IMAXシアターあり。東海3県で、豊橋だけ上映作品あり。バラエティーに上映。映画館半券持って行くと、ホテルレストラン20%引きの嬉しい特典!和食に中華に洋食。映画館売店のポップコーンに、ポテトも、ドリンクセットで、お得な劇場。会員になると、メールクーポンサービスで、昼間は、1200円鑑賞。
電車で初めて昭島駅に降りて行こうとすると映画館の位置がわかりずらいかな?車の方がアクセス良いかも?
でもスクリーン数はシネマシティよりも1つ多いので立川で上映していない作品もあり作品は充実してます。映画館はカラフルで綺麗でファミリーでもオススメの場所です。
オンラインチケットは便利ではありますが、会員割引は適用されず、駐車場も無料になりません。
おかげで当日券売り場にはいつもお世話長い列が出来ています。
当日券が安く、前売りやオンラインチケットのほうが高くなるのは納得いきません
店員さんが親切。背の高いメガネ男性スタッフ。あとは、40代くらいの女性。最終上映のあと、パンフレットを丁寧に販売してくれた!
特典サービスや、割引など詳しい案内。とにかく気分よかった!チケット切りの男性も笑顔がいい。ブランケットも助かりました!また行きます!気分よくて二本観てきました!