イオンシネマ大曲:P.N.「truman」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2017-01-11
洋画の吹き替え版のみの上映が多くてガッカリ😖⤵ローグワン・スターウォーズでさえ吹き替えのみの上映なんて考えられない(>_<)お子様向け劇場になってしまいプロ意識の薄い映画館です💢😠💢
洋画の吹き替え版のみの上映が多くてガッカリ😖⤵ローグワン・スターウォーズでさえ吹き替えのみの上映なんて考えられない(>_<)お子様向け劇場になってしまいプロ意識の薄い映画館です💢😠💢
下関にもやっと映画館が出来てとても喜んでいます。駐車場五時間サービスなので映画を観て、食事してお買い物も出来て。今迄は小倉まで行ってたけど近くになって本当に良かった市民の皆さん!皆でシネマサンシャインを育てましょう。私達のシネマサンシャインです。
引っ越してきたばかりで土地勘がなく、上映開始時間に遅れてしまったのですがスタッフの方が丁寧に対応してくださいました。場内は清潔に整備されている印象がしました。また利用させていただきます。
駐車場割引がないのが客足が遠のく原因かと…。
鴻巣駅から直結で駅近なのに、とにかく空いてて穴場です! とても観やすく、お尻も痛くなりません。 ゆったりと観たい方は、ぜひ行くべきですね!
レトロな雰囲気がとても素敵。とてもアットホームで、くつろぎながら映画を見ることができる。
2本立てや懐かしい映画も上映しており、映画好きにはたまらない。
新年の映画鑑賞もここからスタート。
ロビーにここで近日公開予定の作品チラシがずらりとボードに貼られている。
それを見る度に、この岡山の地で上映してくれることに感謝する一方で、作品によっては「もっと大きな映画館の大きなスクリーンで見たい!」と欲求が強まる。
無いと困る映画館だが、傑作・秀作が集中し過ぎるのも困る。
もう1館大きなアート系劇場が欲しい!
映画館は綺麗で、売店の方も感じよいです。
前売り券売ってる店員さん(男性)が本当に態度悪いです。
カード更新時にクーポンもらえず、その旨伝えると「その時に言ってくれないと困る」といわれ、しぶしぶクーポンを渡されました。次は更新しないと思います。
夏場スタッフがいる場所が涼しくて、お金払ってるお客が映画観る部屋の中が暑い。一時間以上経つと暑くてぼ~としてきて、くらくらした。
映画館に払うお金で家で冷房かけてDVD観た方が遥かに快適で良いと思った。
何年も夏場いつかは改善されるかもと行ってみては失望。もうここの映画館夏場は行かないと決めた。寒いのは厚着したり、カイロ貼ったりいろんな工夫できる。暑いのはどうにも工夫がない。
暑い何時間の苦業の末ドアの外、廊下出たら涼しいのが納得できない。
ここの映画館、夏場節電節電で冷房がきいてない。館内設定温度何度?とにかく暑い、座って映画観るだけでじっとり汗ばむ環境、快適ではない。夏はオススメしない。観しょうする室内は暑い。チケット確認したりするスタッフがいる場所は普通に涼しい。映画観た後ドアの外廊下出たら、涼しくて生き返る。真夏はいきたくない。
建物は新しいしフードメニューも昔にはないものもあるので
その点は良いですが
スタッフの当たり外れの差が激しすぎます。
土日は大混雑してる事が多く
一時間前に行っても間に合わない事もありました。
最初の頃よりスタッフの愛想は良くなったと思いますが
映画館の事を全く理解していないスタッフに遭遇したことは
あったので、ここの教育はどうなってるのか謎です。
スクリーン10でみましたが、前の席でも見やすそうでした。
ひさしぶりにいったら全部 発券機での発売になっていました。窓口の方も丁寧でしたよ~^^!
大抵、空いていて、好きな席が選び放題。
隣の人を気にせずに観られます。
レディースデーの他にも、割引プランが色々あります。
駐車場は時間無制限なので、買物もゆっくり出来ます。
店員の態度悪い。
シートはなぜ頭の当たるところが高くなってるんですか?
シート考えてくれたら、こっちに来てもいいのに…
背の低い人には、優しくないシートだと思います。
一昔前のシネコン。トイレはそれよりもっと古い。鍵のかからないトイレに気付いているのかな。ウォシュレットは当然のごとくない。
市内に唯一ある映画館です。確かに設備等古いですが、5回行けば一回無料で映画を観れるサービスチケットなどの心遣いが嬉しいです😊ずっと続けて欲しい映画館です。これからも頑張ってください。
アニメ上映に加え、新年からアート系ミニシアターで上映されるような秀作・佳作を相次ぎラインナップ。大手全国チェーンに真っ向勝負じゃなく、劇場独自のイベント企画もやったり、シネコンでの上映終了作品を再上映したり、あの手この手で存続に向けて頑張っている姿勢―映画ファンはそういう部分をしっかり見てますよ。
応援しています! がんばれ~!
スタッフの方がとても親切で、館内も綺麗でした。ただ、某アニメ映画を鑑賞する前にお手洗いに行き、慌てて戻ると「頭悪そうだよな」と嘲笑する声が・・・、開演時間も迫っていたので焦ってたのでそう見えたのでしょうが、文句を言いに近づくと俯いて通り過ぎていきました。さぁ、賢明な皆さんどちらが本当に頭が悪いかは明白ですよね。という残念な出来事もありましたが、待ち時間におしゃべりさせて頂いたイケメンの学生さん等、楽しい時間も過ごせた事もあり、機会があれば是非また、足を運びたい施設ですね。
何年か前から洋画は字幕が少なすぎて話にならない。吹替が多くレイショーのみ字幕で。バカにしているのかと思う。他の街が羨ましくて仕方がない。だから函館で見るのもバカバカしくなるから客も減る。
リニューアルしたそうでCMでも見かけて期待して行ったのですが。チケットも機械式で自分で操作、売店もセルフのうどん屋の様にトレーを取って作り置きのショーケースから自分で取りながらレジに進む形式。ショーケースのポテトやホットドッグもコンビニ?と思う様な見栄えで以前の方が良かった。全体的に前より薄暗く店員も活気がなく売店もお粗末すぎてがっかりでした。
普通はリニューアルしたら前より良くなるはずなんですが明らかに人件費削減、経費削減に見えました。