映画館のクチコミ情報 23/199ページ

玉津東天紅:P.N.「すじこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-03-20

座席数30席の、小さな映画館ですが、良質の作品をピックアップして、上映しています。
上映日は、1作品、土曜日から水曜日まで。
午前10時と午後1時半の 1日2回上映

料金は、一般1800円、60歳以上のシニア 1000円
月に3-4作品の上映となります

貴重なミニシアターです

MOVIE ON やまがた:P.N.「なお」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2023-03-17

駐車場からすぐに入れるため、何度か利用しましたが、毎回従業員の態度で不快な思いをします。
高圧的で威圧的。嫌味ったらしい事を言わないと気が済まない人のようで、質問に対する受け答えが恩着せがましい態度。
山形市内の映画館一、最低な接客態度です。

天文館シネマパラダイス:P.N.「おいどん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2023-03-16

駐輪場がいつも満車状態。映画館も1Fのモンベルもガラガラなのになぜ??
映画館のスタッフが無愛想。
こんなにお客が少ないのに、なぜ経営が続いているのか謎。
お客が少ない原因は、館内が臭う、スタッフの対応が悪い、インターネット購入の画面で座席の位置が分かりづらい、等々。
HPには常時スタッフ募集の案内が。人も続かない映画館にはお客も行かない。

シネプレックス平塚:P.N.「フクロウ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-03-13

町田から平塚に3年前に引っ越して来てからオリンピックの映画を毎週観に行ってました。今でもたまに行きますがホラー映画がやってない!今どきYouTubeだってホラーや心霊系がとても人気で再生回数多くてこっち系をやる人さえ増えて居るのに何故、平塚のオリンピックはやってないのですか??田舎だから?
24日から始まるヨコザワプロダクションの映画はYouTubeでも人気なので是非ともやって下さい。当日必ず友達達と行きますので!

新宿バルト9:P.N.「キャラメルポップコーン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2023-03-06

キャラメルポップコーンを頼んだところ2/3以上がただのポップコーンだった。

キャラメルポップコーンにキャラメルが付いてないだけなので塩味もなく、完全に無味。

キャラメルポップコーンは頼まないほうが良い。

シネマ太陽函館:P.N.「淀川長治」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2023-03-03

飲み物や食べ物を買おうと思い、人気作品だったので上映時間よりかなり早めに行ったのだが、グッズの物販と飲食物の販売する場所が同じ為かなり待たされて上映開始時間が過ぎてしまった。
飲食物の持ち込み禁止ならばグッズと別にすべきでは?
飲み物を買うのに30分以上かかるって異常ですよね?(ちなみに作品は呪術廻戦でグッズ待ちのお客さんでかなり並んでいました)
そのことを男性従業員の方に言おうとしたら言葉を遮られて「他のお客様は待っているので」と言われ何故か周りから自分が列の先に入れてくれとわがままを言ったみたいに思われるような事になる始末。酷い対応に本当に腹が立ちました。

シネマ太陽帯広:P.N.「ズビロオワタ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2023-02-25

どうでも良い邦画やアニメは放映するくせに、洋画のラインナップが貧弱すぎる。スピルバーグの『フェイブルマンズ』すら予定にないのはありえない。ぜひ放映してください。期待してます。

郡山テアトル:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2023-02-24

そろそろイオンシネマとか普通の映画館で観たいんですよ。汚い椅子やロビー。とにかく不衛生。缶ジュースやペットボトルジュース。全くテンション上がらない。社会人になってからは車で遠くに観に行くしかない。行動範囲が狭い子供達はかわいそう。市民の声聞こえてます?新しく建て直すならテアトルでも構わない。令和の時代の映画館にしてくれ。

郡山テアトル:P.N.「夢羅」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2023-02-18

生まれも育ちも郡山市民です。
学生の頃はあまり遠くに行けなかったので、たまにお世話になっていました。
あまり清潔とは言えない空間と売店で売ってるお菓子は音の出るような物、ジュースも自販機。
社会人になってからは車で福島に行くか、那須塩原まで行ってしまったほうが断然満足度が違います。
そろそろ新しい映画館を作って欲しいのが市民の切実な思いです…

T・ジョイ横浜:P.N.「おえっ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2023-02-14

めちゃくちゃ長い映画だったので、何か食べたいと思い、売店でフライドポテトを単品で購入。売店の対応はめちゃくちゃ遅くて、グダグダしていた。客の前に出る前にもっとちゃんと対応練習して要領よくやってくれ。フライドポテトは某M店のフライドポテトのように塩気が効いてると思って食べたら全然塩気なくて不味かった。もう二度とポテト頼みません。映画の内容は良かったのにとても残念な気持ちになりました。

TOHOシネマズ上田:P.N.「雪屋の夫婦」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-02-14

毎月 2本の映画を拝見する為にお伺いしてます。
綺麗・広くゆったり・接客が良い・ポップコーンも美味しい等、とても心遣いの整った映画館です。
同一敷地には、イトーヨーカ堂アリオ店があり、映画の半券チケットを持って行くと割引やサービスを受けられるお店が沢山あります。

私達は、何時も平日に行ってますが、お客様も多いのに整然として気持ち良く楽しめます。

アースシネマズ姫路:P.N.「りんりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-02-10

意外に低評価が多いので支援。
ネットで予約して
機械で発券して見るだけなんで、トイレの場所くらいしか聞いた事無いんですが‥冬にブランケットいかがですか?って渡していただきました。ありがとう

シアターセントラルBe館:P.N.「甲斐の山」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-02-10

ホントに県内に映画館が失くなってしまったら大変!今や2館しかないのに。
入場時に細々と守るべき事を説明されるけどごもっともな事ばかり。
私は時々東京に映画を見に行くけど、やはり甲府駅から徒歩で行けるセントラルはありがたい。
利益があがってなさそうなのに、頑張って続けてくれてセントラルさんありがとう。

最終更新日:2025-11-02 11:10:01

広告を非表示にするには