ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウン:P.N.「モッコ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2010-08-27
チケット売り場のスタッフは、いつも感じが良くて気持ちがいいです。
座席の清掃が時々いまいち…。
3Dメガネは軽いし、港北ニュータウンでは一番行く映画館です。
チケット売り場のスタッフは、いつも感じが良くて気持ちがいいです。
座席の清掃が時々いまいち…。
3Dメガネは軽いし、港北ニュータウンでは一番行く映画館です。
昔ながらの映画館といった感じ、それは別にいい。だけど『時間入れ替え制』に固執して、土砂降りの雨でも中に入れてもらえないなんて…。劇場側の神経を疑います!
ヒックとドラゴン、とても面白かった!けれど時間帯が少なく仕事あるし、限られた曜日しか行けなくて、やっと見に行けました楽しんで観賞しました
109シネマズMM横浜の冷房の寒い事寒い事。観賞後すっかり風邪引いたよ。膝掛け配布して、ガンガン冷房かけて、でもこれって地球を壊してるよ。地球に優しくしろ。明日のエコでは間に合わないんだぞ。私の左右の方々皆震えて 手持ちのハンカチで寒さをしのいでいたぞ。考えろ!
プリンスホテル内の映画館というコトで、広くてスゴい綺麗な所だと想像してたのですが‥
狭いしスクリーンに向かうまでの道も、絨毯などが染みで汚れていて散々な感じで。
映画館近くの、シネマカフェも接客微妙だったし‥
これだったら、シネプレックスなどのシネコン系に行った方がよっぽど良かった‥
2度と行きません。
TOHOシネマ直方はよく利用しますが最近 職員の質が低下していますね
舌打ちしたり ウザイと客に言ったり……………
以前は こんなこと無かったのに
特に 20時以降は
私だけかな
平凡。
字幕が切れていたり
出たり出なかったり。結局上映中断し、返金してもらい帰った。
背もたれも低いし
席と席が近すぎる。
スクリーンが小さいので
画が引き伸ばされて観づらい。
ゴミもそこらじゅうに
散らばっていた。
映画館小さいしょぼい音悪い
行かなきゃ良かったって
思うかんじ(´・ω・`)
行って良かった。と誰もが思うような映画館だと思います。映画館は広いし、雰囲気も良く行く価値ありです。周辺の店なども充実してるので映画終わった後も楽しめるかと。私的にはかなりオススメなので★★★★★にさせていただきました
設備は良いし係の人も親切だけど、陸の孤島状態なのが致命的。もっと交通の便が良ければなぁ……。
一般的なシネコンだと思って行ったら各スクリーンが完全に独立していて戸惑いました。入口が分かりにくいし、入場者全員プレゼントもくれなかった。
「エアベンダー」にはがっかりした。完結物かと思い割引も効かない2千円も出して見たのに中途半端な終わり方。ましてこの映画館は、もぅ3Dは当たり前になってるのに、夫婦割り等の割引もない。違う映画館は割引があってメガネ代3百円をとるだけ。
先日 ある映画を観にいきました。
待ってる間イスがあるのはいいんですが…
整理券でも配ってもらわないとと思いました。 一番最初に来たのに何番とかうやむやになってたし。
予約制じゃないならそのくらいはしてもらいたいです。
爆音祭は良い企画。若者向けだがマニアックなイベントも沢山やってくれる。さすが吉祥寺。シアター1、椅子は座りにくいが画面が大きくて楽しめる。シアター2は小さすぎて落ち着かない。劇場スタッフの教育をなんとかして欲しいところ。何故あんなにやる気がないんだ、行くのが嫌になるほどに。
駅からは若干遠い。
でもロビーは広くて綺麗だしスクリーン数も割りとある。
そこまで活性化されてるわけじゃない橋本にわざわざ行くのは大変だけど
地元の人にとっては充分すぎる映画館かな。
平日ならかなり良い場所で見られるから好き。
まぁ空いてるってことだけど
二本立ての作品セレクトが良く、古いけど清潔で手作り感ある雰囲気が好き。ブランケットや座布団貸し出し等サービスも◎。ただ若干料金が高いので、平日昼間にサービスデイがあれば良いなぁと思います。
名画座ですがロードショー館より館内が綺麗で心地良く、友の会特典も◎。残念なのは最近の上映作品が時代物過ぎること。以前の様に数ヶ月前に公開された、大衆系・ミニシアター系問わずの良質な作品セレクトが多ければもっと通うのに!と昔の文芸座を懐かしみ、残念でなりません。。
二本立ての作品が良いので昔から時々通って来ましたが…いい加減古くて汚なすぎて、劇場全体が何か臭うし特にトイレがダメです!最近はもう行けない。。改装を切望します!!!
前日23時までHPにあった上映内容を翌朝急遽変更し、断りを明記しない劇場。その上係員がおらず呼び掛けも無反応、電話も上映内容が一度流れ自動的に切れるだけ。一時間待っても誰にも会えず、不親切の極地。