映画館のクチコミ情報 171/198ページ

シネマシティ:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2011-05-07

諸般改悪の結果でしょうか、ゴールデンウィークとは思えないほど空いていました。ネット予約(手数料ナシ)ができる別の地区の映画館にも行ったのですがこちらは激混みで『これぞ休日』と対照的でした。以前のポイントカードは100円引きとして1回使えます!…は??ポイントカード作るときに有料100円だったじゃん(苦笑) 混雑がないのである意味穴場な映画館かもしれません。

大阪ステーションシティシネマ:P.N.「まさやん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-05-04

JR大阪直結の大阪ステーションシティ内11Fにある12スクリーン2500席以上ある関西最大級のシネマ 松竹 東宝 東映 三社が共同経営 スクリーンは見やすく 音響はなかなか良いです。(なんばパークスシネマには負けるけど) 大阪梅田周辺の数あるシネマのなかではトップクラスです。

フォーラム那須塩原:P.N.「山風」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-05-04

公開してすぐだと結構混むけど、そうでもなきゃまあまあかな。しかも敷地内(?)にお店何軒かあるから映画待つ時間つぶせるかもね( ̄∀ ̄)今までは宇都宮行ってたけど、すぐ近くに出来てくれたから楽になった♪まじ感謝^^

シネプレックス幕張:P.N.「なみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2011-05-03

リピートする可能性があるならポイントカードは必ず作ったほうがいいです。(ポイントが貯まると、ただで映画が見られます。)
こちらのトイレはいい香りの芳香剤を使っていて、いつも清潔☆ 半券で館内の他店舗の割引サービスも。立体駐車場は映画鑑賞で3時間まで無料です。

シネマライツ:P.N.「春風オヤジ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2011-04-18

チケット買う時の身分証の確認が面倒。見て明らかにシニアの客にまでガチガチの年齢確認をする必要はあるのか?必死で出してもチラッと見ただけで確認終了。学生ならまだしも、老人なら見ればわかるだろ!融通性があまりない。

横浜ブルク13:P.N.「りん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2011-04-17

グッズ買いましたが、テープの粘着が弱くあきらかに一回開けた後がありました。
その商品はショーケースに入ってるものを店員が後ろの棚からとるという形です。
私が買ったものは開けるまで中身がわからないと商品です。
家に帰ってから気づき、一回中身確かめたんだなととても気分が悪くなりました。
映画見ても駐車場の割引は対象外だし、もう二度と行きません。

最終更新日:2025-08-28 16:10:01

広告を非表示にするには