映画館のクチコミ情報 109/195ページ

シネマ太陽帯広:P.N.「森野熊三」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-01-22

良質の映画を上映しない映画館です。近いところでは、ハドソン川の奇跡、沈黙など。この世界の片隅に、も当初上映せず話題になってからようやくお茶を濁すようにちょこっとやるだけ。

イオンシネマ近江八幡:P.N.「のんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-01-21

初めて行きました。大阪から引っ越してきて映画鑑賞が好きでこれまでも草津、大津と行って来ました。まず抜群に近江八幡は何処よりも観やすい❗そして駅から近い❗これが一番便利でした。チケット買うときに窓口が混雑していた時でもスタッフのフォローが良かったです❗滋賀県で映画鑑賞なら近江八幡が絶対オススメします❗

TOHOシネマズららぽーと富士見:P.N.「kami」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-01-21

スクリーンは座席数の割には大きめで、今時の急斜面座席で前の頭が気にならずにいい感じです。2番スクリーンG-9でしたが上下左右ど真ん中でした。ただなぜか4Dでもないのに時々座席がけっこう振動します、途中で列を変えても同じ、駐車場の振動か?気になりました。

シネプレックス水戸:P.N.「アホリズム」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2017-01-18

駐車場が2つ並んでいて非常に分かりづらい。間違った方に入ると少しの時間でも200円取られるので初めて行く人は注意してください。看板が紛らわしく、注意していても間違えます。接客はそこまで求めてませんが、サークルの乗り的な感じでお世辞にも良いとは言えませんでした。4DXは客自体が少ない為か、スクリーンも小さく座席も少ないので迫力がなく、3,200円も出すほどの価値はないと思います。車で行くのはおすすめしません。

横浜ニューテアトル:P.N.「山芋」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-01-14

シネコン系のヒット作を月遅れで上映したかと思えば単館系のホラー、岩波ホール上映作、日本のインディペンデント映画なんかもやっていたりと、面白い番組編成。近隣のシネマリン、ジャック&ベティに比べると映画ファンへのアピールは弱い感じだが、良い映画館です。最終上映枠で音楽映画をやる事が多いのも嬉しい。設備は老朽化しているが、その懐かしい雰囲気込みで楽しめる。

イオンシネマ大曲:P.N.「truman」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-01-11

洋画の吹き替え版のみの上映が多くてガッカリ😖⤵ローグワン・スターウォーズでさえ吹き替えのみの上映なんて考えられない(>_<)お子様向け劇場になってしまいプロ意識の薄い映画館です💢😠💢

シネマサンシャイン下関:P.N.「まこっち」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-01-11

下関にもやっと映画館が出来てとても喜んでいます。駐車場五時間サービスなので映画を観て、食事してお買い物も出来て。今迄は小倉まで行ってたけど近くになって本当に良かった市民の皆さん!皆でシネマサンシャインを育てましょう。私達のシネマサンシャインです。

シアターセントラルBe館:P.N.「きみきみ☆」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-01-11

引っ越してきたばかりで土地勘がなく、上映開始時間に遅れてしまったのですがスタッフの方が丁寧に対応してくださいました。場内は清潔に整備されている印象がしました。また利用させていただきます。

シネマ・クレール丸の内:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-01-04

新年の映画鑑賞もここからスタート。
ロビーにここで近日公開予定の作品チラシがずらりとボードに貼られている。
それを見る度に、この岡山の地で上映してくれることに感謝する一方で、作品によっては「もっと大きな映画館の大きなスクリーンで見たい!」と欲求が強まる。
無いと困る映画館だが、傑作・秀作が集中し過ぎるのも困る。
もう1館大きなアート系劇場が欲しい!

ユナイテッド・シネマわかば:P.N.「わかば」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-01-03

映画館は綺麗で、売店の方も感じよいです。
前売り券売ってる店員さん(男性)が本当に態度悪いです。
カード更新時にクーポンもらえず、その旨伝えると「その時に言ってくれないと困る」といわれ、しぶしぶクーポンを渡されました。次は更新しないと思います。

109シネマズHAT神戸:P.N.「もも」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-12-31

夏場スタッフがいる場所が涼しくて、お金払ってるお客が映画観る部屋の中が暑い。一時間以上経つと暑くてぼ~としてきて、くらくらした。
映画館に払うお金で家で冷房かけてDVD観た方が遥かに快適で良いと思った。
何年も夏場いつかは改善されるかもと行ってみては失望。もうここの映画館夏場は行かないと決めた。寒いのは厚着したり、カイロ貼ったりいろんな工夫できる。暑いのはどうにも工夫がない。
暑い何時間の苦業の末ドアの外、廊下出たら涼しいのが納得できない。

109シネマズHAT神戸:P.N.「もも」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-12-31

ここの映画館、夏場節電節電で冷房がきいてない。館内設定温度何度?とにかく暑い、座って映画観るだけでじっとり汗ばむ環境、快適ではない。夏はオススメしない。観しょうする室内は暑い。チケット確認したりするスタッフがいる場所は普通に涼しい。映画観た後ドアの外廊下出たら、涼しくて生き返る。真夏はいきたくない。

アースシネマズ姫路:P.N.「スタッフの当たり外れあり」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2016-12-27

建物は新しいしフードメニューも昔にはないものもあるので
その点は良いですが
スタッフの当たり外れの差が激しすぎます。
土日は大混雑してる事が多く
一時間前に行っても間に合わない事もありました。
最初の頃よりスタッフの愛想は良くなったと思いますが
映画館の事を全く理解していないスタッフに遭遇したことは
あったので、ここの教育はどうなってるのか謎です。

最終更新日:2025-05-12 16:10:01

広告を非表示にするには