
地球滅亡の時が接近。人類の未来は、一人の中学校教師に託された--。『火星の人』(映画「オデッセイ」の原作書)で知られるアンディ・ウィアーのベストセラー小説をライアン・ゴズリング主演で映画化した「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が、2026年に日本公開。US版のポスタービジュアルと予告編が全世界で解禁された。
宇宙船で目覚めたライランド・グレース(ライアン・ゴズリング)。なぜ宇宙飛行士ではなく科学教師の自分がそこにいるのか? 記憶を辿り、彼は“ヘイル・メアリー計画”に参加していることを思い出す。それは、太陽系の危機をグレースが解決するというイチかバチかのプロジェクトだった--。
2021年5月に刊行された原作小説は、ニューヨーク・タイムズのベストセラー・リストで1位を獲得。ロサンゼルス・タイムズやウォールストリート・ジャーナルでもベストセラー・リストに入り、半年でミリオンセラーを達成する。マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツは《2021年に読んでおくべき5冊の課題図書》に、バラク・オバマ元大統領は《2021年のお気に入りの本》に選出。日本では第53回星雲賞海外長編部門を受賞し、小島秀夫、佐久間宣行、星野源といった著名人が推薦した。
原作小説に夢中になり、映画化を強く推し進めたのはライアン・ゴズリングだった。彼は「この壮大な物語を映画にするには、“彼ら”しか考えられない」として、オスカー作品「スパイダーマン:スパイダーバース」のクリエイターであるフィル・ロード&クリストファー・ミラーの監督起用をスタジオに働きかけ、実現させた。プロデューサーにはゴズリング自身や「スパイダーマン」シリーズのエイミー・パスカルが名を連ね、脚色を「オデッセイ」のドリュー・ゴダードが担当。最強の布陣で贈るSF大作に注目だ。
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」
監督:フィル・ロード&クリストファー・ミラー
脚色:ドリュー・ゴダード
原作:アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(早川書房刊)
出演:ライアン・ゴズリング、サンドラ・ヒュラー
原題:PROJECT HAIL MARY
配給・宣伝:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト:https://ProjectHM.movie