韓国インディーズ映画界のニューウェーブ イ・オクソプ監督 初の長編映画『なまず』ついに日本公開!公開を記念してイ・オクソプ監督の短編作品配信も

第23回釜山国際映画にて4部門受賞、第44回ソウル独立映画祭観客賞受賞、第14回大阪アジアン映画祭グランプリをはじめ、第48回ロッテルダム国際映画祭、第37回ミュンヘン国際映画祭、第18回ニューヨーク...
第23回釜山国際映画にて4部門受賞、第44回ソウル独立映画祭観客賞受賞、第14回大阪アジアン映画祭グランプリをはじめ、第48回ロッテルダム国際映画祭、第37回ミュンヘン国際映画祭、第18回ニューヨーク...
日時:4月29日(金・祝) 場所:テアトル新宿 登壇者:小林聡美、松重豊、斎藤汰鷹、平山秀幸監督 小林聡美主演、平山秀幸監督最新作『ツユクサ』が公開となった。本作の公開初日を迎えることを記念し、...
日時:4月29日 (金・祝) 場所:丸の内ピカデリー1 登壇者:神木隆之介、柴咲コウ、松村北斗、玉城ティナ、磯村勇斗、吉岡里帆、蜷川実花監督 創作集団・CLAMPによる累計1,400万部突破の伝...
日時:4月28日(木)上映前 場所:新宿ピカデリー スクリーン5 登壇者:萩原みのり、諏訪太朗、赤間麻里子、後藤庸介監督 MC:矢田部吉彦 気鋭の実力派女優・萩原みのり主演作、2000年に実際起...
『かもめ食堂』『めがね』でその自然体な演技に女性たちから絶大な支持を得てきた小林聡美を主演に迎え、安倍照雄によるオリジナル脚本を、『愛を乞うひと』『閉鎖病棟-それぞれの朝-』など、さまざまな視点から人...
不可解な怪奇現象が多発するという実在の森を舞台に、 実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースに描かれる、新時代のホラーエンターテインメント『“それ”がいる森』が9月30日(金)に全国公開。 ...
独自の画風を確立したコロンビアの巨匠、フェルナンド・ボテロの波乱万丈な人生と、多幸感あふれる創作の秘密に迫る傑作ドキュメンタリー『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』が4月29日(金・祝)よりBunka...
斬新な映像とアイディアで人種差別を鋭く描き、鮮烈な監督デビューを飾った『ゲット・アウト』、前作同様に深いテーマを提唱し大ヒットを記録した『アス』。自ら製作、脚本、監督をこなし、『ゲット・アウト』では第...
『透明人間』(20)、『アス』(19)、『ゲット・アウト』(17)など全米No.1ヒット作品や高品質で新感覚のスリラー作品を次々生み出し、ハリウッドを席巻する製作会社ブラムハウス・プロダクションズが、...
阪本順治監督が伊藤健太郎を主演に迎え、オリジナル脚本で描く『冬薔薇(ふゆそうび)』。6 月 3 日(金)より全国公開となる本作の予告編とポスタービジュアルが完成。 主人公の青年・淳(伊藤健太郎)は、...
洋画史上 絶大的な支持を得る『ショーシャンクの空に』は、1995年に初めて公開されて以来、27年の時を経た今でも著名者や鑑賞者によるさまざまな映画ランキングで上位にランクインし、世代を超えて人々の心を...
2021年11月 に発表され、話題となった 『こんなに危ない!? 消費増税』(ビジネス社刊)を原作とした実写映画『君たちはまだ長いトンネルの中』の劇場公開日が2022 年 6 月 17 日(金)から池...
「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中、コミックスのシリーズ累計1,100万部を突破した山本崇一朗原作の青春コメディ『からかい上手の高木さん』。いよいよ中学3年生になった高木さんと西片の、中学最後の夏休...
2021年度韓国映画No.1の大ヒットを記録したリュ・スンワン監督最新作『モガディシュ 脱出までの14日間』が、7月1日(金)新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン 池袋ほか全国ロードショーが決定...
2020 年、ポーランドで最も権威のあるグディニャ映画祭で金獅子賞(最優秀作品賞)受賞、さらに 2022 年同国のアカデミー賞とされるイーグル賞で 4 部門(撮影賞、美術賞、メイクアップ賞、主演男優賞...