映画感想・レビュー 57/2614ページ

結婚しようよ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-14

🎸NHKラジオ深夜便ジャパニーズ・ポップスはフォークの神様・吉田拓郎作品集,本篇の同名曲他,襟裳岬,林檎,落陽,旅の宿,明日に向って走れ等心に染みる唄が

野獣戦争:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-14

今朝のNHKラジオ深夜便のロマンチック・コンサートはパウフル・アクションな本篇音楽のマーヴィン・ゲイ,其処でゲッツ・イッツ他数奇な人生と愛された歌曲が流れ

サッドティー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-13

更にNHKFMシアター垂井真・脚本,脚本協力が本・今泉力哉監督のラジオドラマままなるを聴く。すると初々しい男女関係性が東京と山梨を巡って展開して実に面白く

片思い世界:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-04-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

初めてキャストを聞いたとき、こんな組み合わせをよく実現したものだ、と感嘆した。しかも、坂元脚本。
しかし、彼でもその手を使うか、と少々驚いた。
タイムスリップ、実は男あるいは女だった、人格入れ替わり、死んだけど存在する、と云うような話には飽きた。

本作は、西田尚美と伊島空が出色。

RRR:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-12

週末岡山に映画出張です。つい30分ほど前に上映が終了して、ランチしながら書き込んでます。
良かった! 何回見てもいいよな。1週間限定でIMAX上映と知り映画館へ駆けつけて来たしだいです。やっぱRRR=IMAXですわ! 小さい劇場などお断りだよ。 ナトゥダンスの場面になると足が自然と拍子をとる。 
RRR最高! IMAX最高! 
隣のスクリーンでは、サンフレッチェ広島対ファジアーノ岡山のJ1中国ダービーパブリックビューイングをやってるらしい。オイ、広島リードされてるじゃねーか。がんばれ!

百夜(1971):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-12

🌉そして黒沢清監督著21世紀の映画を語るのあとがきに本篇・冒頭の主人公の自殺未遂の件に触れて居る。其の理由は不明だが,そんなシーンも忘れていた。青年がでんぐり返しをする一瞬は鮮明の覚えてるが

君の名は。:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-12

今朝関西発のNHKラジオ深夜便アンコールは万葉集縁の山の辺の道探索前篇,君の名はと訊ねる恋の駆け引きのルーツは本篇タイトルに在る萬葉集の世界と云うロマンス

はいからさんが通る(1987):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-12

NHKラジオ深夜便あいうえ歌謡曲で流れたのは,は行の,ひから始まるタイトル唄は野際陽子非情のライセンス,人気ドラマ・キーハンター。五木ひろしの長良川艶歌,トワ・エ・モワの虹と雪のバラード,キャンデーズの盗まれた唇,北島三郎の年輪,河島英五の野風僧,榊原由恵の春なのに,そして本篇ヒロイン・野際陽子非情のライセンス,中村雅俊ふれあい,ピンクレディーのペッパー警部,チェッカーズの星屑へ

サタデー・ナイト・フィーバー:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-12

そして今朝のNHKロマンチック・コンサートは昭和洋画特集,其処で本篇からビージーズの恋のナイトフィーバー見終えた観客は映画館からジョン・トラボルタに為って出て来たと云うエピソードは邦画での高倉健主演作品とも共通して居るんだなあ。他映画マイガール,ミヒャエル・エンデ原作のネバーエンデングストーリーなどからも

左手に気をつけろ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-10

金井美恵子プロデュースの本篇,フランソワ・トリュフォー監督ある映画の物語に寄せた興味深いエッセイを読んで検索したら関連した金井著作の本や映画のタイトルが

骨まで愛して:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-10

NHKラジオ深夜便作家で綴る流行歌は本篇の川内康範作品集,城卓矢の唄う同名歌は熱狂的なファンが居たことを想い出す。日活任侠映画対決からは小林旭の落日も。森進一のおふくろさん,美空ひばりの祈り,八代亜紀の愛の執念,内山田洋とクールファイブの逢わずに愛してや水原弘の名曲等

マイ・フェア・レディ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-10

NHKラジオ深夜便思い出のスクリーンミュージックのスタンダード曲で取り上げられたナンバーはオードリー・ヘップバーンのヒロインの本篇,ミュージカル舞台ではジュデイ・アンドリュース主演だったがと解説,アカデミー賞主演女優賞では映画メリー・ポピンズのジュデイの方が受賞したと

RRR:P.N.「大型画面」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-09

やったあ! 「RRR:ビハインド&ビヨンド」の公開にあわせて1週間限定で本作がIMAX上映されます。
「RRR」はIMAXで鑑賞すべき作品です。それ以外は無用ですわ。映画にはその作品に相応しい劇場、スクリーンなるものがあるのですよ。RRR=IMAXだ!

最終更新日:2025-11-13 16:00:02

広告を非表示にするには