映画感想・レビュー 2408/2604ページ

少林少女:P.N.「ナシゴン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-05-02

テンポのよさと役者の演技や体作りには惹かれました。柴咲コウと岡村隆の戦いは燃えました! でも話は浅かったと思いました。 ラクロスの試合も女の子かわいいけど退屈でした…

スパイダーウィックの謎:P.N.「JEFF」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-05-02

普通に面白かった!

どの世代でも観れる映画だと感じた。

ラストもストーリー的には繋がっていたので、『あ~、そういうことね』という感じで観れた。

映像も凄く綺麗だったと思います♪

あの空をおぼえてる:P.N.「さちママ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-05-01

原作が好きで見に行ったのですが、大正解でした。私はもちろん、原作を知らない夫もボロボロ泣いてました。子役も大人も好演で本当にすごく良かったです!思い切り泣きたい人はぜひ見て下さい。

紀元前1万年:P.N.「kyosen」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-05-01

マンモスを狩る民、農耕を始めた部族や川の部族、闘いの民が太古の地球を舞台に壮大なアドベンチャーの末たどり着く先がエジプトとは、古代史をもう一回勉強したくなった。

クローバーフィールド/HAKAISHA:P.N.「にゃぁ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2008-05-01

手ぶれが凄すぎて………吐きそうになった(ノ・д・)ノ       
音が大きくて、映像も少し怖かったかなぁー。         
結局なにがなんだか?わからないまま終わってしまった………。               

正体が気になります。    

乗り物酔いする人にはおすすめはできなぃですねぇ。

砂時計:P.N.「江戸とまと」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-05-01

感動しました。
思いは同じなのにすれ違い離れていく二人…。「好き」の一言では片付けられない感情を、丁寧に撮った素晴らしい作品だと思います。

機会があったらもう一度観たいと思います。

砂時計:P.N.「ゆあん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-05-01

夏帆と松下奈緒が一致しない。しかも松下さん演技上手くないなぁ。。竹内結子とか似てて上手い人が良かった。
相手役は上手かった。

大いなる陰謀:P.N.「ミスチーフジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-05-01

「レッドフォード映画」は好きだが、今回は辛かった。かなり集中して見ないとテーマすら見逃すが、集中する事自体が苦痛。大半が二組四人の会話シーンで動きがないのも原因だが、会話の結果、相手に何をしてほしいのかが観客に伝わらない。不毛な会話が延々と続くだけに見えた。本来一番同情すべき二人の兵士に対しての描写もどこか冷めた風がある。「つぐない」の戦争描写を先に見ているので、余計そう感じたのかもしれないが。

少林少女:P.N.「TAMTAM」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-05-01

最後のラクロスでの快進撃ぶりはスカッとする。ただ全員がいつの間にかラクロスの達人になっているが少林拳を1年平行練習するだけでそこまでの効果がでる訳ない。少林サッカーの時は全員が凄腕の達人だから少なくとも自分を納得させられたが。また仲村との戦いの決着にはもっと良い結末が考えつかなかったのかと残念です。少林サッカーの二人が乗り込んで来た時以外は戦いシーンも全体的に単調だった。

クローズ ZERO:P.N.「高嶺 竜児」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2008-05-01

黒木メイサのプロモーションいらないでしょ。 あと龍が如くもそうだったが三池作品のくだらない演出に飽き飽きした。 本当のクローズファンナメた作品。 小栗と山田が喧嘩するだけの作品。 三池が監督しなかったら、もっと面白い作品が出来た。

マリと子犬の物語:P.N.「犬のシッポ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-05-01

凄く感動して

2度見ました
泣きました

一番泣いた場面はヘリでアヤチャンが
マリを呼ぶ姿と
最後にむかえにきたときに
呼ぶ声に応えるように
駆け寄る場面です

DVDの2枚組に新潟で放送した 山古志に帰ろうが入ってるのを知った時は

嬉しかったです

見れないと思ったからです

DVD予約しました母に見せれるので凄く楽しみです

ちいさな恋のものがたり:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2008-05-01

とにかくラストの歌が良かったです。甘く切ない恋物語を予想していたのですが、実際は厳しく怖い話でした。複雑な人間関係が絡み合い、厳しい現実に打ちのめされながらも、ラストは前向きに終わっていて良かったです。泣けませんでしたが、渋谷の単館のみの上映は勿体ない気がしました。

マイ・ブルーベリー・ナイツ:P.N.「とも」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-04-30

最高に良かった。スーリン役のレイチェルワイズの「心が痛むの」のセリフ、最高にきれいなナタリーポートマンのレスリーの凜としたカッコイイ美しさ、そしてノラジョーンズとジュードロウのキス!深く、深く愛を感じる映画でした。愛は報われると感じれてうれしかったです。

最終更新日:2025-10-12 16:00:02

広告を非表示にするには